お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2015/01/09 16:22

テストレポート

[CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた

Apex M800
画像集 No.002のサムネイル画像 / [CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた
 既報のとおり,SteelSeriesは2015 International CES(以下,CES 2015)に合わせて,新型のゲーマー向けキーボード「SteelSeries Apex M800 Customizable Mechanical Gaming Keyboard」(以下,Apex M800)を発表した。
 SteelSeriesは,CES 2015自体には出展していないものの,会場から少し離れたホテルに独自の展示スペースを設け,限られた関係者のみを招待して製品を披露している。その展示ブースを訪問し,Apex M800の最終試作品をチェックする機会が得られたので,今回は,その内容をレポートしたい。

Apex M800の全体像。巨大な[Space]キーと,メインキー左側に並ぶ追加キー群は,メンブレンスイッチ採用型のSteelSeries Apexを彷彿とさせる
画像集 No.005のサムネイル画像 / [CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた


独自キースイッチの形状は「Romer-G」風!?

キートップも低めに設定


 SteelSeriesの説明員は,開口一番「このキーボードでこだわったのは(入力の)スピードだ」と述べた。「QS1 linear switch」と名付けられたキースイッチは,SteelSeriesと,同社が「キースイッチのエキスパート」とする,名前が明かされていない企業との共同開発によるものだが,キーストロークが約3mmで,1.5mmほど押し込んだところでスイッチが反応するように設定されているのが,その大きな特徴だ。これは,ゲーマー向けキーボードで定番となるキースイッチ「Cherry MX」と比べると,いずれも25%ほど短い数字である。

 そんなキースイッチのキートップを外してもらったところ,スイッチ自体は白いプランジャーのような部材で囲まれており,その中央にバックライト用のLEDが配置されるというものになっているのを確認できた。LEDの形状は異なるものの,ぱっと見の印象は,Logitech(日本ではロジクール)とオムロン スイッチアンドデバイスが開発したオリジナルスイッチ「Romer-G」に近い印象を受ける。

キートップを外してもらったところ(左)。中央に穴が開いた白いプランジャーのような部品に囲まれている。写真がイマイチでちょっと分かりににくいと思うので,右に,会場で配られていた「QS1 linear switch付きストラップ」の写真を掲載しておきたい。こちらだと,全体の形状がどんな感じか掴めるだろう。少なくとも“なんちゃってCherry MX”ではないので,その点は要注目だ
画像集 No.003のサムネイル画像 / [CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた 画像集 No.004のサムネイル画像 / [CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた

 もう1つ,入力の速さにこだわるために採用された仕様が,キートップを低く抑えることだという。一般的なゲーマー向けキーボードは,キートップの背が高いものだが,それが理由で,キートップの上で指を動かすスピードが遅くなりがちになる。そこで,キートップの背を低くすることを考えたのだそうだ。
 具体的な数字は分からなかったが,Apex M800のキートップは,見た目にも明らかに低背である。メカニカルキーボードは,キートップの背が高すぎると思っていた人ほど,この仕様には好印象を抱くのではなかろうか。

キートップの背は明らかに低い。キーボード自体の背が低いことも含め,このあたりもSteelSeries Apexシリーズの新モデルらしいところといえる
画像集 No.009のサムネイル画像 / [CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた 画像集 No.008のサムネイル画像 / [CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた

 さらに内部的には,PCとのデータ送受信を担当するプロセッサと,キーボードバックライトやマクロ関連を担当するプロセッサの2基を搭載し,キーボード内部処理を分担させることにより,処理全体の高速化を狙っているとのことだ。

 あらためてキー配列を見てみると,メインのキーボード部は,([Space]キーが大きいのを除けば)ごく一般的な英語配列キーボードのそれだ。メインキーの左端では,少し離れて,0から5までの数字が書かれたキーが6個用意されている。独立したメディア操作キーなどはない。
 キー同時押しに関する仕様は「Nキーロールオーバー」と発表されていたが,これについて確認してみたところ,「正確な数字は覚えていないが,26キー以上のロールオーバーが可能なはず」(説明員)とのことだった。

メインキー左には,0から5までの数字が○の中に書かれたキーが配置されている(左)。[1/2/3/4/5]キーはいわゆるマクロキーで,[0]キーはマクロキーに割り当てた設定プロファイルを切り替えるためのキーとのことだ。右は巨大な[Space]キーに寄ったところ
画像集 No.006のサムネイル画像 / [CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた 画像集 No.007のサムネイル画像 / [CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた

 もう1つ面白い仕様が,底面側の高さ調整機能である。
 一般的なキーボードでは,倒した状態では底面に沿ってフラットになり,はね上げることで高さをかさ上げできるチルトスタンドが付いている。それに対してApex M800では,底面奥側にある大きなゴム脚が取り外し式になっており,ユーザーの好みに合わせて,背が低いゴム脚と高いゴム脚を使い分けできるようになっているのだ。

底面奥側のゴム脚は取り外しが可能で,付属する背の高いゴム脚か背の低いゴム脚のどちらかを取り付けて高さ調整ができる
画像集 No.012のサムネイル画像 / [CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた 画像集 No.011のサムネイル画像 / [CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた

 はね上げ式のチルトスタンドでは,キーボードを雑に扱うとスタンドが壊れてしまう可能性がある。また,接地面が小さく,安定感を失いやすいケースもある。そういう意味で,この交換式ゴム脚というのは,いいアイデアではなかろうか。普段使わないほうのゴム脚をなくしてしまうかもしれないリスクはあるが……。

本体奥側の側面には,USB 2.0ポートが2つ用意されていた
画像集 No.010のサムネイル画像 / [CES 2015]SteelSeries独自の高速キースイッチはいったいどんなもの? 新型キーボード「Apex M800」をチェックしてきた
 そのほかApex M800の特徴としては,ユーザーによるカスタマイズにこだわった点も挙げられている。製品発表時の記事にもあるとおり,SteelSeries製品用の統合ソフトウェア「SteelSeries Engine 3」を使うことで,Apex M800では,キーボードバックライトの色を約1677万色から選択でき,また,光らせ方のカスタマイズも柔軟に設定できるようになる。
 また,○付き1〜5キーだけでなく,メインキーでもほぼすべてのキーに対して割り当てる機能を変更できるようになっており,キーの割り当てや発光パターンをプロファイルとしてまとめたうえで,それをゲームの起動に合わせて自動的に切り替えたりすることもできるようになっているという。

 SteelSeriesでは,ゲームデベロッパにSteelSeries Engine 3のAPIを公開しているため,将来的にはゲーム側から機能を制御することも可能とアピールしていた。

 気になる日本での発売だが,「もちろんだ。ぜひ日本語配列モデルを発売したい」と,力強い返答が得られた。いつ頃,いくらで発売になるかは決まっていないとのことだが,Apex M800に興味を持った人は,期待して続報を待とう。

SteelSeriesのApex M800製品情報ページ(英語)

  • 関連タイトル:

    SteelSeries

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月21日〜12月22日