
広告企画

Text by 斎藤真由

スクウェア・エニックスが企画/開発を手掛けるほのぼのMMORPG「コンチェルトゲート」。のんびりと,活発に,そして商魂たくましく……など,さまざまな過ごし方ができる本作は,2007年7月18日の正式サービス開始から約4か月が経過した。
これまで,毎週のようにクエスト追加などのアップデートが行われ,着実に進化を遂げてきた本作。11月14日には,新マップの追加,レベル39までのレベルキャップ開放,PvP(対人戦)が行える「デュエルシステム」の導入など,さらにゲームを楽しいものにする要素が多数盛り込まれた,大幅アップデートが敢行された。
そこで,新たに追加された要素を中心に,本作を楽しくプレイするためにぜひ知っておきたい情報をお伝えしていこう。

フレイア大陸南部に位置する都市「水の街ウィルノア」が追加され,レベル55を超える強力な新モンスターとのバトルや,新たに追加された複数のクエストが楽しめるようになった。ウィルノアは複数の島が橋でつながる水の街。船着場そばの広場に設置された,可愛らしいノッカー種をモチーフにした彫刻が冒険者を出迎えてくれる。

ウィルノア周辺には,レベル55超のモンスターが徒党を組んで出現する。パーティーを組んで果敢に戦ったり,エスケープを利用したりしつつ,ウィルノア入りを目指そう。ウィルノアでは,39までのレベルキャップを開放するクエストが受けられる。とはいえそれは,予想以上にタフな内容だ。
また,ウィルノア周辺に出現するのは新モンスターばかり。ドラゴン種も出現するので,お気に入りのペットを探したり,レベル上げをしたり,まっさらな土地で生産活動をしたりして,新フィールドを堪能しよう。

育成したキャラクターの腕試しがしたい,というPvPファン待望の「デュエルシステム」。これは,基本的に場所や相手を問わず,対戦を楽しめるというもの。1対1だけでなく,例えば一人で3人を相手にすることも可能だ。もちろん,対戦を申し込まれても断れるので,戦いが勝手にスタートすることはない。
注目してほしいのは,闘技場でのデュエル。闘技場内のバトルステージでは,互いのデュエルポイント(DP)をかけた本格的な決闘が楽しめる。DPを溜めると,デュエル専用の称号がより高位のものとなっていく。
また称号ごとに異なる特別な部屋に入れるようになる。同じ称号を持つ友人と,対戦やチャットを楽しもう。

- メインギルドを設定していないと無所属扱いとなり,所有できない
- ダンジョン攻略に挑戦するには,アイテムショップで購入できる「挑戦券」,または宝箱などから入手できる「挑戦券 汎用版」が必要
- 攻略に失敗すると,挑戦券/挑戦券 汎用版は失われる
- 一度攻略されたダンジョンでは,一定期間(1日)が過ぎるまでは所有権をかけた戦いを行えない。ただし,ダンジョン内を歩き回ることは可能
- 攻略に成功したギルメンが少人数の場合は,補足としてNPC(低レベル)が加わり,敵として出現する
- 敵キャラとして出現する条件は,ダンジョン攻略に参加していたかどうかではなく,攻略成功時にログインしていたかどうか
- 攻略できるギルドダンジョンの数は徐々に増えていく予定
- ギルドダンジョンを攻略すると,専用ルームに入れるなどの特典がある
今回のアップデートでは,ギルドを組むことのメリットを活用できる新イベント「ギルドダンジョン」も追加されている。これはざっくりいうと,一つのダンジョンの所有権をめぐる,ギルド対抗バトルである。
舞台となるのは,ウィルノアの入り口付近にあるダンジョン。このイベントの目的は,ギルドダンジョンに出現する敵を倒していき,最下層のガーディアン戦をクリアすること。ガーディアン戦とはいわゆるボス戦のことで,ノンストップの3連戦に挑むことになる。ギルドダンジョンに関する注意事項を右に挙げておくので,ご確認を。
ギルドダンジョンの攻略に成功すると,そのダンジョンの所有者に認定される。そして一定期間が過ぎたあと,別のギルドがダンジョン攻略に成功した場合,そのギルドに所有権が移る仕組みだ。
ユニークなのは,ダンジョン攻略に成功したときにログインしていたギルドメンバー(ギルメン)の“コピー”が,それ以降,そのダンジョンの敵キャラとして出現する点。つまり,より強い仲間を,より多く率いてギルドダンジョン攻略に挑むほど,所有権獲得に成功した後の防衛に有利となるわけだ。ギルドの誇りをかけた熱い戦いに,ぜひ挑んでみよう。

マップや新機能以外の注目要素を紹介しよう。これまで,プロフィール画面などで「No Image」と表示されていた場所に,キャラクターの画像が表示されるようになった。
課金アイテムの「ポートレートカメラ」を使用すれば,背景となる場所や衣装などにこだわりつつ,さまざまなポーズを取ったキャラクターの写真をプリクラ感覚で撮影し,表示できるのだ。
またレベルキャップの開放に伴い,R4の装備品や合成アイテム,レシピが実装されたことや,ピーマンやホオノキといった新採取アイテムが登場したことにも注目しよう。
さらに,ペットや装備品の合成に加え,頭飾りの合成も可能に。育成に失敗したと悩んでいる人向けに,各ステータスにポイントを振り直せる「やりなおしの種」(150円~1500円)も用意されている。一からキャラクターを育成し直さなくても,理想のキャラに近づけられるというわけ。

コンチェルトゲートには,今後もこまめなアップデートにより,新要素が追加されていく予定となっている。しばらくチャットばかりでバトルをしてないという人も,商売人キャラを使っていて,そろそろ合成に限界を感じてしまったという人も,はたまた忙しくてちょっとプレイをお休み中なんていう人も,再び冒険の旅に出発してみてはいかがだろうか。
スリルと冒険に満ちた新名所ウィルノアを目指し,“勇者じゃなかった”私達の物語を紡いでいこう。
なおサードウェーブでは,「Prime A Galleria CONCERTOGATE 推奨スペックPC」を販売中だ。これを機に,コンチェルトゲートをプレイしたいとPCの買い替えを検討している人は,この機種を選択肢に入れてはいかがだろうか。
- 関連タイトル:
コンチェルトゲート フォルテ
- この記事のURL:
Published by Gamepot Inc. Developed by ponsbic (c) 2007-2012 SQUARE ENIX CO., LTD All Rights Reserved.