ゲームポットは2011年12月18日,オンラインカードポータル「
アルテイルネット」のオフラインイベント「アルテイルネット リアルフェスタ」を,東京都内のThinkPark Towerにて開催した。
当日のイベントでは,アルテイルの年間チャンピオンを決める
「ラヴァート・グランドチャンピオンシップ2011」の決勝大会や,2012年春に予定されいてるバージョンアップ情報の発表,そのほかにもクイズ大会やタレントによるライブショーなどが行われ,大いに盛り上がった。
日本一プレイヤーの栄冠は誰の頭上に?
「ラヴァート・グランドチャンピオンシップ2011」決勝大会
「
アルテイルネット」はオンライン対応のカードゲームしては老舗といっていいポータルである。2004年7月の「
アルテイル ~神々の世界『ラヴァート』年代記」を皮切りに,「
ラヴァートヒーローズ」,「
アルテイル2 ~銀陽帝大戦」が登場しており,これらの3タイトルと「神経衰弱」や「ナポレオン」といったミニゲームをひっくるめて「アルテイルネット」として展開している。
ゲームポット 取締役執行役員の宮本貴志氏。アルテイルのプレイヤーにとっては“GM立源寺”としてお馴染みの人物だ
![画像集#006のサムネイル/「アルテイルネット」の日本一プレイヤーが決定。2012年春のバージョンアップ情報も飛び出した“アルテイルネット リアルフェスタ”](/games/035/G003545/20111219060/TN/006.jpg) |
今回のオフラインイベントの主題である
“ラヴァート・グランドチャンピオンシップ2011”は,その中の「アルテイル2 ~銀陽帝大戦」の年間チャンピオンを決めるというもの。これまでのオンライン対戦を通じて,「極・爆炎の申し子」「グラチェしようぜ!」「たきみねせり」「ラフヤス」の4選手が選出されている。トッププレイヤーである彼らが,このたびオフラインにてその腕を競い合ったというわけだ。
グランドチャンピオンシップの決勝戦に駒を進めたのは,今年のサマーグランプリで勝者した経歴を持つ「極・爆炎の申し子」選手と,11月のギルドランキングで1位を成し遂げた「たきみねせり」選手である。
司会進行役として会場を盛り上げたDJ-ONIGIRI氏。試合開始のコール時は,謎のポーズを披露
![画像集#007のサムネイル/「アルテイルネット」の日本一プレイヤーが決定。2012年春のバージョンアップ情報も飛び出した“アルテイルネット リアルフェスタ”](/games/035/G003545/20111219060/TN/007.jpg) |
アルテイルは競技性の高いタイトルである。仮にスタッフが戦術について詳しい解説を随時行ってしまうと,対戦中の相手にもそれが筒抜けになってしまう。そのため決勝戦では,主に選手が繰り出すカードについて,その能力を紹介するという進行であった。トッププレイヤーの戦術に注目するという意味ではやや淡白であったが,オフラインイベントとして成立させるためには仕方がないといったところか。
そんなこんなで一進一退の攻防が続いたが,最後に見事勝利を収めたのは「極・爆炎の申し子」選手だ。同選手は優勝賞金の5万グランをはじめとした各種副賞を獲得。ちなみに副賞の中には,“カードデザイン権”が含まれており,これは新規カードの性能やイラストなど,自分のアイデアを具現化できるもの。2011年覇者のカードがどのような形として登場するのか,プレイヤーは今から注目しておこう。
“第五の神族”が登場
今後のバージョンアップ情報が公開
今回のイベントでは,2012年の春に行われる予定のバージョンアップ情報が初公開された。その内容を紹介していこう。
バージョンアップの目玉は,ラヴァート年代記の5番目の神として,
“時と機械の神 フェディエンス”が登場することである。会場のスライドでは「白銀の祝福をうけし者たちは 未来の力を持つ」と紹介され,そのテーマカラーは
“白銀”とのことだ。
従来の神々である「リフェス,ローティア,ゴウエン,ファルカウ」のようなカラフルなイメージではなく,それだけに能力も全体的に毛色が違ったものになるとのことだ。キーワードとして挙げられた“機械”や“未来”が,実際にどのような能力としてゲーム内に登場するのか,気になるところだ。
ゲームにはフェディエンスが率いる新たな“神族”が登場する。もちろん,それに伴い新カードも多数追加される。有名イラストレーターとの新たなコラボレートも実現に向かって現在進行中とのことなので,プレイヤーは心待ちにしよう。
2012年春のバージョンアップでは,そのほかにも「新大会モード」などが実装される。また,「日米頂上対決」を再び開催されるそうだ。前回の頂上対決は日本チームにとって残念な結果に終わったが,今度は雪辱を晴らしてくれることに期待しよう。
ジョニーさん+謎の相方の登場で盛り上がったライブショー
そのほかクイズ大会なども開催
右:ジョニーさん 左:ジョニーさんの昔の相方。記事内にある別の写真と見比べてみよう
![画像集#020のサムネイル/「アルテイルネット」の日本一プレイヤーが決定。2012年春のバージョンアップ情報も飛び出した“アルテイルネット リアルフェスタ”](/games/035/G003545/20111219060/TN/020.jpg) |
イベントの合間には,「影武者X」としてもテレビに出演している,ものまねタレントのジョニーさんが登場。アルテイルのオフラインイベントでは,もはやお馴染みといったジョニーさんだが,今回も“ガンダム,北斗の拳,尾崎豊”などの持ちネタを存分に披露していった。
「今日はガンダムの新ネタを紹介します!」と切り出して“フル・フロンタル”のモノマネを繰り出し,「結局シャアかよ!」と来場客からのツッコミを一身に受けたりしていた。
と,ここで,ジョニーさんが昔,学生時代に一緒にコンビを組んでいたという“相方”をステージに紹介。この人は登場するなりEXILEのモノマネを繰り出し,帽子を被ったあとはCHAGE(チャゲ&飛鳥)になりきるなど,短いながらも異様に場慣れした印象。2人はやりたい放題やってステージをあとにしたが,……あれ,でもこの相方ってもしかして?
そのほか,当日のオフラインイベントでは豪華商品が一挙に放出されたクイズ大会やジャンケン大会などが行われた。
また,物販ブースでは,今回のリアルフェスタのためにイラストが書き下ろされた特別カード“麗しき天才 ナナ”のシリアルナンバーも販売。来場客の目を引いていた。
サービス開始から7年が経過し,オンラインカードゲームでは重鎮といえるアルテイルネットだが,こうやってオフラインイベントが開催されるのは,今も着実に人気があることの表れともいえるだろう。大型のバージョンアップが予定されていることでもあり,2012年のアルテイルネットにも注目したい。