パッケージ
ルーセントハート
読者の評価
64
投稿数:99
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2008/09/16 21:31

    攻略

    ルーセントハート連載 / 最終回:ついに立派な黄●聖闘士になる日がきた

    ルーセントハート連載 うお座の女魔法使いは金運がピンチです
    最終話:ついに立派な黄●聖闘士になる日がきた

     

    image

     トラブル続きのオープンβテストとともに始まった本連載も,早いものでもう最終回。いよいよフィナーレを迎えるときがやってきた。駄目な子の烙印を押された星界をあとに,トリーアで迎えた初転職,低音水晶の価格高騰に泣かされた裁縫スキル,うお座チャットで触れた人の優しさ……振り返れば思い出にはキリがない。今週は星盤システムと3次転職について紹介しよう。

     

     

    力を覚醒させる「星盤」システムとは

     

    image

    うお座のCatoNineTailsが選んだ星盤がこちら。一応,ウィザードに転職することを視野に入れて選んだつもりだ

     読者の皆さんは本連載第1回で,目を覚ましたプレイヤーに告げられたショッキングな話を覚えているだろうか? そんなものはすっかり忘れた人のために簡単におさらいしておくと,「我々(プレイヤーは)は本来,英雄の末裔かつ星界の守護者だったのに,星座の能力を失い普通の人間になっちゃった」というものだ。戦力外通告を受けたプレイヤーにとって当面の目標は,その失われた記憶と力を取り戻すこと。その力こそ,この「星盤」システムのことなのだ,たぶん。

     プレイヤーキャラクターがレベル10以上で2次職に転職済みの場合,「星盤」と名の付いた連続クエストが受けられるようになる。内容は難しいものではなく,NPCの話を聞いたり,久しぶりに星界に戻ってお使いをこなしたりといった簡単なものだ。一連のクエストをすべて終了すると,各星座の特殊能力が覚醒し,星盤のスキルを利用できるようになる。
     レベル10以降は,レベル15,20,25と5刻みに新たな能力を覚醒させられるが,その内容は星座ごとにまったく異なっている。また,一つのレベルに対して複数の能力が用意されてる場合もあり,プレイヤーは自分の戦闘スタイルに合わせてどれか一つを選ばねばならない。同じ星座,同じ職業でも,覚醒させた能力の組み合わせによって違うスタイルのキャラクターが出来上がるわけだ。ここではCatoNineTailsの星座,うお座をサンプルに,どんな能力を覚醒させられるのか見てみよう。

     

    レベル10で覚醒するな能力

    ・ラヴァー
    通常時:VIT+7 DEX-3
    覚醒時:即座にHP,MPの50%を回復

    ・ロマンス
    通常時:非戦闘時HP,MPの回復速度が+14 戦闘時HP,MPの回復速度が-6
    覚醒時:即座にHP,MPの50%を回復

    ・イマジネイト
    通常時:特に無し
    覚醒時:即座にHP,MPの50%を回復
    覚醒後10秒ごとにHP,MPが10%回復(30秒持続)

     

    レベル15で覚醒するな能力

    パシフィズム:30秒間,回避率が50%増加,プレイヤー以外の生物の敵意が50%減少

     

    レベル30で覚醒するな能力

    ピスケスの星鎧:覚醒時に星鎧を実体化し装着可能になる

     

     マジシャンであり,将来はアタッカーとして育つ予定のCatoNineTailsは現在のところラヴァー,パシフィズム,ノンプレッシャー,アヴァンゾンダ,ピスケスの星鎧,エスケーピズムを選択している。さて,このレベル30で覚醒できる星鎧こそ黄金聖●士の証し。役立たずから半人前ぐらいには記憶が戻ってきたといえるんじゃないだろうか? とくにうお座の女性キャラ用星鎧は,ほかの星座に比べて露出部分が多いと評判だ。ぜひ期待して見てほしい。

     

    全身

    image

    アップ

    image

     

    後姿

    image

    見下ろし

    image

     

    image

     星盤の能力は,各星座で異なっているものの,似た部分もある。例えば,レベル10での選択で,発動するとHPとMPをある程度回復できるというのは,どの星座にも共通している。さらに,どの程度回復するか,通常時でもメリットのあるものか否かなど,多少の差はあれ,星盤内の選択肢のどれを選んでも,HPとMP回復は共通している。
     これはいうまでもなく緊急時には非常に心強い能力であり,ラビリンス内で壊滅寸前であれば緊急回復して追っ手から逃げ切ることも不可能ではない。
     生死を分ける局面では非常に役に立つのだが,焦っているとつい存在を忘れてしまうこともあるので,日頃からなるべく頻繁に使うクセをつけておくのもよいかもしれない。

     

     

     

     

    3次転職への道,そしてイナゴ再び

     

    image

     マジシャンとしてレベル10から35までの長い時間を過ごしてきたわけだが,ついに3次職の前提条件であるレベル36に到達することができた。ルーセントハートは30台に入ってからの成長速度が急に落ち,レベル36というのはなかなかハードルが高い。ほしともを始め,一緒にプレイする仲間がいない場合,3次転職への道はかなり苦労させられるだろう。
     2次転職はトリーアの街だったが,3次転職は商業都市「ゴードン」の騎士団団長から受けられる。基本的に「~を倒してこい」「~を持ってこい」というお使い系のクエストなので,レベル36になった直後でも,お手伝いしてくれる仲間に恵まれれば,転職クエストそのものは数時間で終わるはずだ。
     連続クエストの最後だけは「ヴェルドラト湾」にある地下ダンジョンに潜らねばならなず,ここは精鋭・英雄クラスのモンスターが大量に出没するので,必ずフルパーティで挑戦しよう。なお,ダンジョン最深部にいるボスはどういうわけか,再び気味の悪いイナゴ系モンスターであった。台湾の人はそんなにイナゴ,いや昆虫がすきなのか……。

     

    image

    一連のクエストでもっとも苦労するのが,夜しか出没しない「古船の魔女」からクエストアイテムを20個集めることだろう。ドロップ率の悪さには,かなり泣かされた

    image

    NPCに話しかけると,いきなり精鋭モンスターが飛び出すクエスト。ただし1匹だけなので,仲間がいれば怖いことはない

     

    image

    ヴェルドラト湾にある廃坑に潜り,指定されたクエストアイテムを取ってくれば試験は終了。大量のイナゴのなかにボスが1匹

    image

    拍子抜けするほどアッサリした転職の瞬間。エフェクトも出ず,ただ団長に話しかけるだけで終わってしまった。こうしてマジシャンからウィザードへの道を進み始める

     

    image

     6週にわたり続いた本連載もこれにて終了。ウィザードとしてのCatoNineTailsの冒険はまだまだ続くが,それはまた別のお話。
     最後のファッションを自慢する前に,生産に失敗して放心状態の娘に素材を安く売っていただいたり,午前4時という非常識な時間からラビリンスクエストに付き合っていただいたり,あるいは3次転職への追い込みをかけてパワープレイに協力してくださったうお座プレイヤーの皆様。本当にありがとうございました。また商業都市ゴードンで,あるいは魔法都市アンティカでお会いできることを願って……。

     

    食欲の秋・栗色コーディネイト

    image

    進化のチュニカ,マリートラウザ,ライソンの杖

    ハイソなお后コーディネイト

    image

    皇后のチュニカ,スミスハット,シャロングローブ,元素の杖,ラティタージェ

    ミニスカ セイネスセット
     

    image

    セイネスチュニカ,セイネストラウザ,旅人のハット,魔紋グローブ,防遠のシューズ,海皇魔力の杖

     

    image

    金銭指数は最高といえないものの,ようやくまともな星3つ半! お金があれば,たとえ恋愛指数が低くったって,まったく気になりません。今週はラビリンスに潜りまくる予定だ

     

     

     連載開始直前の連載担当編集者と麻生さんとの会話。
    「連載タイトルはこれでいこうと思うのですが,いかがですか」
    「実は,連載では連載開始時点を誕生日にしようかと思っていたのですけど」
    「というと?」
    「獅子座です」
    「獅子座ですか……うーん,もう作業に入っちゃってるんでちょっとデザイナと相談してみますね」

     担当デザイナのマッテル君との会話。
    「なんか獅子座にしたいとかいってるけど,タイトル変更できる?」
    「え,獅子座ですか?」
    「そう獅子座」
    「……」
    「……」
    「……なんか獅子座って強そうじゃないですか
    「だよねぇ。絶対似合わない
    「もうデザイン作っちゃいましたし」
    「じゃ。もう一押しでうお座の絵も入れておこう」
    「分かりました」

    「タイトル部に星座の絵を入れてるんですが,いまサーバー動いてないんで獅子座の絵が手に入らないんですよ」
    「はい。うお座でキャラ作っておきます」

     かくして宇宙の平和は守られた。
     結果的に,うお座の方々にはたいへんお世話になったようで,著者になりかわりお礼申し上げたい。

     

    • 関連タイトル:

      ルーセントハート

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2020/07/17)
    オルゴール レーザーボール12星座シリーズ 獅子座 星に願いを
    amazon
    Toy
    発売日:1970/01/01

    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ