パッケージ
タルタロス:リバース公式サイトへ
読者の評価
85
投稿数:107
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2010/04/02 10:00

    インタビュー

    サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー

    画像集#019のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
     シーアンドシーメディアのオンラインRPG「TARTAROS-タルタロス-」は,1月27日の正式サービス開始から2か月が経過した。サービスイン当初はログイン障害などのトラブルが発生したものの,それらがひと段落した現在は好調そのもの。コンシューマRPGライクなゲームシステムやキャラクターなどが人気を博し,最近では4Gamerの"注目タイトルランキング"で1位を取ることも珍しくない。
     あのランキングの推移を注意深く見ていると分かるのだが,オープンβテストの段階で頂点に達し,そのあとは緩やかに順位を下げていくタイトルが多い。しかし,タルタロスの場合は,OBT時に頂点に達してやや落ちたものの,正式サービス後からじわじわと順位が上がってきており,これはちょっと珍しいケースになっている。ゲーム内容と運営チームの努力が,口コミで広がり,現在の評価へと結びついているのではないだろうか。

     今回は,そんなタルタロスについて,運営プロデューサーを務める槇原之康氏にインタビューを行ってきた。これまでのサービスを振り返るとともに,今後のアップデートについても色々と興味深い話が聞けたので,タルタロスプレイヤーは最後まで目を通してみてほしい。


    接続周りのトラブルは一段落。現在は安心してプレイ可能


    タルタロス運営プロデューサー 槇原之康氏
    画像集#020のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    4Gamer:
     本日はよろしくお願いします。
     タルタロスの正式サービス開始から2か月が経過しました。これまでのサービスを振り返り,今の率直な感想はいかがですか。

    槇原氏:
     プレイヤーにとっていかに楽しく,そして快適に遊んでいただくかという,言葉にすると至極当たり前なことを最大の目標に,これまで作業を進めてきました。その結果,現在好評を持って受け入れられているのは,とても嬉しいですね。

    4Gamer:
     これまでの作業の中で,とくに印象深かった出来事はありますか。

    槇原氏:
     オープンβテストの開始直後の盛り上がりが,我々の想像を遥かに上回っていたことです。OBTの開始当日は,WemadeとINTIV SOFTのスタッフにも来日してもらって,万全の体制を整えていたつもりでした。ですが,それでも1月14日の先行開始日にはログイン障害が発生してしまいました。

    4Gamer:
     あのときはゲームへのログインのみならず,公式サイトの閲覧すら出来ませんでしたよね。

    槇原氏:
     はい。あのときは3社が顔をつき合わせて,数十分単位で検証・修正対応を行っていました。その後,1月26日にチャンネル追加を行いましたが,それでも解消されず,2月11日に新規サーバーを追加して,ようやく少し落ち着きました。
     本来,チャンネルやサーバーの増設作業には,1か月以上を要するのが普通です。それを短期間で行えたのは,当時としてはまずまずの対応内容だったと思います。

    4Gamer:
     クローズドβテストの募集の際は,二度にわたって追加募集を行っていました。あの時点で,「ちょっと雰囲気が違うな」とは思われませんでしたか?

    槇原氏:
     あのときの反響を踏まえて準備を進めていたつもりでしたが,OBTの盛り上がりは,それをも上回っていました。結果的に,お客様に多大なご迷惑をかけてしまったのは事実で,反省しています。

    4Gamer:
     当時の対応を逐次拝見していましたが,状況報告や補填内容の発表など,運営サイドからのレスポンスが早く,こまめに行われていたのがとても印象的でした。

    画像集#021のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    槇原氏:
     ありがとうございます。たとえ運営の内部がドタバタしていても,それは実際に遊んでいる人にとっては関係ない話です。皆さんにとって,ログインできなかったのは事実ですから,我々としては何をしてあげられるのか,というのを最優先で考えました。

    4Gamer:
     現在そういった接続周りなどの環境は,とりあえず落ち着いているのでしょうか。

    槇原氏:
     正式サービスの開始以降は,ログインが出来なかったり,サーバーがダウンしたりといったクリティカルな問題は発生していません。現在は24時間対応で,ログの解析やサーバー調整などの監視運営体制を敷いています。そういったデータをもとに,パッチ対応をはじめとした,安定したプレイ環境の提供に向けて頑張っていきます。

    4Gamer:
     レスポンスもそうですが,タルタロスはサービス期間の割にアップデートの頻度が高めで,絶え間なくコンテンツ追加が行われている印象があります。現在の盛況ぶりには,このあたりの影響も大きいと思うのですが,いかがでしょうか。

    槇原氏:
     そうですね。オンラインゲームにおいて,正式サービスとは「ゴール」ではなく「スタート」です。プレイヤーの皆さんに安心して長く遊んでもらえるようにするには,ゲーム内で常に変化があり,ログインするたびに新しい発見があるというのが理想だと考えています。まぁ,これを実行するのは,口に出していうのよりも遥かに大変なのですけど。

    4Gamer:
     安心,という言葉が出てきましたが,昨年頃からセキュリティ関連のトラブルを多くのオンラインゲームで目にします。タルタロスではどういった対応を行っていますか。

    画像集#024のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    槇原氏:
     タルタロスでは正式サービスの開始時に,セキュリティカードを導入しており,これが功を奏していると認識しています。導入には結構なコストが生じたのですが,プレイヤーの皆さん安心感を与えるという意味において,これは今では欠かせないシステムですね。

     今だから話せることですが,「正式サービスの開始と同時にセキュリティカードを導入」については,チームの最重要課題の一つとして掲げていました。もしセキュリティカードの導入が間に合わなかった場合,正式サービスも遅らせると内外のスタッフに伝えていました。


    タルタロスプレイヤーの求めるもの:アンケート集計結果


    槇原氏:
     そういえば先日,タルタロスのプレイヤーにアンケートを行ったのですが,今日はその集計結果を持ってきましたので,とりあえずご覧ください。

    画像集#002のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    画像集#003のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー

    4Gamer:
     回答者数は4000以上ですか。しかも結構緻密なデータですね……。フィードバックとしては相当なものかと思いますが,これらをまとめて,どのような感想を持たれましたか。

    画像集#022のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    槇原氏:
     現在のプレイヤーの皆さんからの要望としては大きく二つあり,エンドコンテンツ系と,複数のプレイヤー同士が遊べるコンテンツに集中しています。この二つに関しては現在準備を進めており,今後の大型アップデートなどで対応予定です。

     また,アンケート項目には現在企画段階のコンテンツについても盛り込んでいました。そういったフィードバックは,先日私がINTIV SOFTへ直接届けており,今後の開発優先順位にも影響が出てくると思います。

    4Gamer:
     それは期待できそうですね。そのほか,集計結果を見て驚いたことなどはありますか。

    槇原氏:
     キャラクターで一番人気があるのがイリシアだったことですね。ちょうど,3月26日に大型アップデート「消えたイリシア」を発表しているのでタイムリーでした。

    4Gamer:
     プレイヤー層については,どのあたりの人が主に遊んでいるのでしょうか。

    槇原氏:
     普段はコンシューマ系のRPGとかで遊んでいるような人が多いような気がしますね。

    4Gamer:
     そういった人の立場になって考えると,タルタロスはゲームシステムが独特で,これらをどうやって周知させていくかがポイントの一つかなと思っていました。現在はどういった認識でしょうか。

    画像集#023のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    槇原氏:
     コンシューマRPGで遊ぶような流れで,シナリオモードでゲームの基本システムを学び,ミッションやクエストへ続くといったところまでは,これといった問題はなく,つまずかずにプレイできていると思います。

    4Gamer:
     そこから先はどうでしょう。例えば,パーティ編成が独特なこともあり,マルチプレイを行わずに延々とソロプレイを続けてしまったりとか。

    槇原氏:
     中にはそういった人もいますね。ソロプレイで遊ぶ人をマルチプレイに誘導して,コミュニティが形成できるとベストだと思います。


    シーズン2以降の展開は?


    画像集#006のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    4Gamer:
     タルタロスの今後についても話を聞かせてください。
     3月26日に,大型アップデート「消えたイリシア」の発表が行われました。今回「シーズン」という括りを新たに設けた理由は,どこにあるのでしょうか。

    槇原氏:
     はい。タルタロスの場合はミッションやシナリオ,ときには新キャラクターなど,エリア追加に伴ってかなりの量のコンテンツが導入されます。これからは,基本的に新たなエリアが追加される都度,シーズンという形でのアップデートを予定しています。

    4Gamer:
     確認しておくと,ルコが実装されたところまでが「シーズン1」なんですよね。シーズン2全体に関しては,どれくらいのボリュームになるのでしょうか。

    槇原氏:
     今後,4月上旬と4月下旬の2回に分けてアップデートが行われます。簡単に説明すると,前者の内容は「新ストーリー,新マップ追加,新ミッション,ゲーム調整」で,後者は「コロシアムモード,新フィールド,ゲーム調整」となっています。

    画像集#014のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    コンテンツ企画書の一部
    画像集#015のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー

    4Gamer:
     シーズン2全体としては,どういったコンセプトなのでしょうか。

    槇原氏:
     新たな拠点エリアとして,西洋風のお城「デリオ領主城」が追加され,ここでストーリーが展開していきます。入場時のレベル制限は40以上で,レベルキャップに関しても44まで引き上げられます。

    画像集#004のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー 画像集#005のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    画像集#007のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー 画像集#008のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    画像集#009のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー 画像集#010のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    画像集#013のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー

    4Gamer:
     資料を見ると,なんとなくどこかで見たようなキャラクターもいますね。シーズン2における見どころはほかにありますか?

    シーズン3で登場する新キャラクター
    画像集#012のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    画像集#016のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー
    槇原氏:
     実は,現在すでに"シーズン3"の開発作業を行っているのですが,これに関するストーリーの伏線が張られています。このあたりにも注目してほしいですね。

    4Gamer:
     もうシーズン3ですか! それにしてもタルタロスって,アップデートのペースがとても早いですよね。そのほか,ゲーム外の環境も含めて大きな変化はありますか。

    槇原氏:
     4月中に新サーバー「アテナ」の追加を予定しています。その際はキャンペーンも実施するので,ぜひ期待してください。

    4Gamer:
     それでは最後に,タルタロスで遊んでいる人に向けてコメントをお願いします。

    槇原氏:
     タルタロスは正式サービスの開始からこれまで,「より楽しんで,より快適で安心してあそんでいただく」という,言葉にすると至極当たり前のことを徹底して行ってきました。同様にこれからも,Wemade並びにINTIV SOFTと協力しつつ,頑張っていきますので,どうかこれからも楽しんで遊んでいただけれたら嬉しいです。そのうえで,もし要望などがありましたら,積極的に報告してください。よろしくお願いします。

    4Gamer:
     本日はありがとうございました。

    画像集#017のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー 画像集#018のサムネイル/サービス開始以来の好調の秘密は? 「タルタロス」運営インタビュー

     タルタロスの好調の秘訣は,ゲームシステムやキャラクター性など,ゲームそのものが持つ面白さもさることながら,アップデートの頻度の高さや障害時におけるレスポンスの速さなど,"運営の良さ"に因るところが大きいようだ。障害を出さないのが一番よいのだが,発生した障害に対して(まだまだ遅いと思っている人も多いだろうが)できるだけ迅速に対応すること,仮にトラブルが発生した場合も,ヘンに隠したりせずに事実をちゃんと説明したうえで,真摯な対応に徹している。要するに,プレイヤーの視点で何が求められているのか,というのを分析し,それを提供していったことが,現在の好調さに結びついているのではないだろうか。

     今後のアップデートに関しても,新たなキャラクターの追加やシーズン3に向けて着々と準備が進められているようで,タルタロスはまだまだ活発な動きが続きそうである。PCオンラインゲームでは2010年上半期を代表する1本になりそうな気配だ。
    • 関連タイトル:

      タルタロス:リバース

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月15日~02月16日
    4Gamerからお知らせ