[台北ゲームショウ#12]「幻想三国誌II」のプロモムービーをUp
![]() |
幻想三国誌IIは,前作から10年後,西暦196年前後が舞台となっている。董卓が打ち倒されて部下も勢力を失い,曹操が献帝を許都に移したあたりだ。
今作の主人公は楚歌。馬騰配下の西涼にある召?村で生まれた,貧しい少年で,彼があるとき,世界一裕福になると決心したところから物語は動き始める。そこに,友人の韓靖や,あこがれの女性沈嫣,いかにも三国志本編の登場人物にかかわっていそうな夏候■(「令」に「羽」)といった人物が登場し,神仙や武侠といった文脈も盛り込まれた愛憎劇を繰り広げる。
プレイ要素そのものは前作に似た,陣形と召喚獣を用いたタクティカルRPGだが,敵/味方のアクションが同時適用になったり,エフェクトがより派手になっていたりと,改良が施されている。
「こちら」(2分13秒:49.9MB,MPEG-1)からムービーをダウンロードして,可愛らしいキャラクターが繰り広げるドラマや,戦闘の様子を確認してみてほしい。(Guevarista)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(C)2006 Nihon Falcom Corporation. (C)2004 UserJoy Technology Co., Ltd.
Copyright(C)2004 Nihon Falcom Corporation. /(C)2003 UserJoy Technology Co., Ltd.
Copyright (c) 2006 UserJoy Technology. All rights Reserved.
提供:G123
「Path of Exile 2」,大型アップデート「狩りの夜明け」を配信開始。近接攻撃と遠隔攻撃を使いこなす新たなクラス「ハントレス」が登場

ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

「マーベル・ライバルズ」シーズン2「地獄の晩餐会」は4月11日スタートへ。前編では「エマ・フロスト」,後半では「ウルトロン」が登場
