お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表

     ASUSTeK Computer(以下,ASUS)は本日(2008年9月19日),モバイル用途向けノートPCの新型,「N10J」を発表した。10月下旬から11月上旬での発売予定で,予想実売価格は9万9800円前後。

    画像集#002のサムネイル/ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表

     N10JはCPUにAtom N270/1.6GHzを搭載し,1024×600ドット表示の10.2インチ液晶ディスプレイを採用した小型ノートPCだ。ASUSでAtom搭載というと,小型ネットワーク端末と位置づけられるNetbookの「Eee PC」が真っ先に思い浮かぶが,発表会でN10Jを紹介したASUSのKevin Du氏は「Netbookではない。『一般の』ノートPCだ」と強調する。

    N10Jを手にするASUSのKevin Du氏
    画像集#003のサムネイル/ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表
     では,何がEee PC(=Netbook)とN10Jを分かつのか。その最大のポイントは,スペックにある。
     とくに4Gamerとして注目したいのは,GPUに「GeForce 9300M GS」を搭載する点だ。Eee PCをはじめとするNetbookが,Intel製のグラフィックス機能統合型チップセットにグラフィックス機能のすべてを頼っているのと比べると,DirectX 10/9のフル機能を使える単体GPUを搭載しているというのは,ゲーム用途を考えると非常に大きな違いだ。N10JはOSに32bit版Windows Vista Home Premiumを搭載しているため,(パフォーマンスはともかくとして)DirectX 10世代のゲームも実行できる。

    画像集#011のサムネイル/ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表 画像集#012のサムネイル/ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表
    画像集#004のサムネイル/ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表
    N10JはEee PCとは製品セグメントが異なる
    画像集#005のサムネイル/ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表
    GeForce 9300M GSを搭載することでゲームなどの実行も可能になると謳われている


    中央に見えるのはHDMI出力コネクタ。その左のスイッチでGeForce 9300M GSの有効/無効を切り替えることができる
    画像集#006のサムネイル/ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表
     またN10Jは,3D/ビデオ性能を取るか,バッテリー駆動時間を取るか,スイッチで切り替えられるようになっているのも特徴だ。残念ながら切り替えにはPCの再起動が必要で,お世辞にもスマートとはいえないが,GeForce 9300M GSを使うとバッテリー駆動時間が4時間になるところを,無効化すれば7時間にまで引き延ばせるのは,相応に価値があるといえるだろう。

    画像集#008のサムネイル/ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表
    GeForce 9300M GSを搭載し,3D性能と動画再生品質の向上を図っているN10J。マザーボードに“直づけ”なのか,MXMなのかは明らかにされなかった(※コストを考えると後者の可能性のほうが高そうだが)
    画像集#007のサムネイル/ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表
    キーピッチ18.5mmのキーボード。手前の10円玉と比べれば,キーの大きさが分かるだろう
     また,Eee PCだと,ストレージ容量が少なく,それこそ編集部のKazuhisaが紹介しているようなOSの軽量化が必要になったりする(関連記事)のに対し,N10Jでは容量160GBのHDDを搭載しているのも,「一般的なノートPC」らしいところ。
     また細かな点では,有線LANコントローラが1000BASE-T対応だったり,18.5mmという,デスクトップPC用キーボード並みのキーピッチを確保していたり,Altec Lansing Technologies製の2chスピーカーユニットを搭載してサウンド出力品質の向上が図ることができたりと,「一般的なノートPC」として,Eee PC比で順当にスペックが向上しているのも特徴だ。

     このほか主なスペックは下にまとめたが,スペックを詰め込みすぎた結果,本体サイズはB5モバイルノートクラスになり,重量もA4モバイルノート並みの1.5kgになっていること,GPUを搭載したといっても,あくまでGeForce 9300M GSであり,「Eee PCで厳しかったオンラインゲームが,なんとか動くようになるかな?」くらいの期待しか持てない(※最新世代の3Dゲームをマトモにプレイできると期待するのは無謀すぎる)ことは,注意しておく必要がある。
     上記二点に加え,メインメモリ容量が2GB×1でシングルチャネル動作であるうえに増設が不可能なことと,OSにWindows Vista Home Premiumを搭載していることも気になる。

    画像集#010のサムネイル/ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表
    N10Jに付属するマウス
    画像集#009のサムネイル/ASUS,Atom+GeForce 9300M GSの小型ノートPC「N10J」を発表
    N10Jにはマウスとキャリングケースが付属している

     総じて,N10Jは一般的な小型ノートPCと比較すると,十分に安価ではあるが,CPUがAtom N270であるなど,スペック的に見劣りするのも確か。ただしEee PCなどのNetbookと比較した場合十分なスペックを持っており,価格的にも性能的にも小型ノートPCとNetbookの中間のセグメントに位置することになるだろう。Eee PCとは別ジャンルの,どこへでも持って行ける“モバイルゲーム端末”として見れば,なかなか面白い存在ではなかろうか。


    ●N10Jの主なスペック
    • CPU:Atom N270/1.60GHz(L2キャッシュ容量512KB)
    • マザーボード:Mobile Intel 945GSE Express+ICH7-M搭載
    • メインメモリ:PC2-6400 DDR2 SDRAM SO-DIMM 2GB×1
    • GPU:Intel Graphics Media Accelerator 950+GeForce 9300M GS(グラフィックスメモリ256MB)※切り替えスイッチ付き
    • HDD容量:160GB(回転数5400rpm,Serial ATA)
    • 光学ドライブ:非搭載
    • 有線LAN:1000BASE-T
    • 無線LAN:IEEE 802.11g/n準拠(nはドラフト対応)
    • サウンド:オンボード+内蔵スピーカー(Altec Lansing Technologies製2ch)
    • ディスプレイ:10.2インチワイド液晶,1024×600ドット,グレア(光沢)タイプ
    • 入力デバイス:日本語87キーボード(キーピッチ18.5mm,キーストローク未公開),タッチパッド
    • そのほか主な搭載機能:130万画素Webカメラ,ExpressCard 34スロット×1,HDMI出力×1,アナログRGB出力×1,Bluetooth(Version 2.0+EDR)
    • 本体サイズ/重量:276(W)×195(D)×29~37(H)mm/約1.5kg
    • OS:Windows Vista Home Premium
    • 付属品:USBワイヤードマウス,専用キャリングバッグ
    • 購入特典:とくになし
    • 予想実売価格:9万9800円前後
    • 関連タイトル:

      Eee

    • 関連タイトル:

      Atom

    • 関連タイトル:

      GeForce 9M

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月24日~02月25日
    4Gamerからお知らせ