

ニュース
Tripwire,第二次大戦FPS「Red Orchestra:Heroes of Stalingrad」を発表
![]() |
本作は,2006年に発売された「Red Orchestra: Ostfront 41-45」に続く,Red Orchestraシリーズ第2弾で,主としてスターリングラードをめぐるナチスドイツ軍とソ連軍の戦いをフィーチャーしたものとなるとのこと。1942年7月から1943年2月まで,約7か月にわたる激戦を,ソ連側とドイツ側の両方からプレイでき,シングルプレイのほか,マルチプレイではCo-op(協力)もサポートする。
ゲームエンジンにはUnreal Engine 3が使われており,前作に比べてグラフィックス面はかなり期待できそうだ。
ゲームの公式サイトは「こちら」にオープンされる予定だが,現在のところは扉ページが公開されているのみとなっている。開発元は「用意ができ次第」(when it is ready)に発売するとしており,発売時期は現時点では未定だ。

- 関連タイトル:
レッドオーケストラ2:ヒーローズ オブ スターリングラード 日本語マニュアル付英語版
- この記事のURL:
キーワード
- PC
- アクション
- FPS
- シングルプレイ
- Tripwire Interactive
- ミリタリー
- 欧州
- 戦争物
- 第二次世界大戦
- ニュース
- ライター:朝倉哲也
- PC:レッドオーケストラ2:ヒーローズ オブ スターリングラード 日本語マニュアル付英語版

Red Orchestra (C) 2006-2011 by Tripwire Interactive. Published by 1C Company. Red Orchestra (R) is a registered trademark of Tripwire Interactive in the USA and other countries. All rights reserved.
��������但������但����蔵但��測但��蔵���������蔵���蔵�蔵但��測�臓����測��但��γ����他��������但������但����蔵但��測但��蔵������蔵但��測�臓��但��|����続��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����其��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����臓��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����臓��������但�������蔵�蔵但��|�測��γ�臓������蔵但��測�臓��但��|����則G123