お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    HW短評:Thrustmaster「TH8A Add-On Shifter」(2)単体シフトユニットの追加で,ステアリングコントローラの使い勝手はどう変わる?
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/02/04 12:00

    テストレポート

    HW短評:Thrustmaster「TH8A Add-On Shifter」(2)単体シフトユニットの追加で,ステアリングコントローラの使い勝手はどう変わる?

    総試用時間:5時間
    短評(1)

    画像集 No.002のサムネイル画像 / HW短評:Thrustmaster「TH8A Add-On Shifter」(2)単体シフトユニットの追加で,ステアリングコントローラの使い勝手はどう変わる?
    TH8A Add-On Shifter(国内製品名:TH8A シフターfor PlayStation 4/PlayStation 3/Xbox One)
    メーカー:Thrustmaster(Guillemot)
    問い合わせ先:MSY(販売代理店) MSYサポートセンター TEL 048-934-5003(平日9:30~12:00,13:00~17:30),メール game-support@msygroup.com
    実勢価格:2万円前後(※2016年2月4日現在)
    画像集 No.003のサムネイル画像 / HW短評:Thrustmaster「TH8A Add-On Shifter」(2)単体シフトユニットの追加で,ステアリングコントローラの使い勝手はどう変わる?
    第1回でも示した写真を再掲。TH8Aには2本の接続ケーブルが付属する
     Thrustmaster製のステアリングコントローラに追加できる,別売りのシフトユニット「TH8A Add-On Shifter」(国内製品名:TH8A シフターfor PlayStation 4/PlayStation 3/Xbox One」(以下,TH8A)。短評第1回では実際に設置してみたが,今回はPCおよびゲーム機との接続方法とゲーム側の対応状況,使用感をお伝えしたい。

     TH8A側のインタフェースは,本体底面から“生える”9ピンのDIN(丸形)端子で,ここに付属する2本のケーブルを接続することで,対応プラットフォームを切り替える仕様だ。Thrustmaster製ステアリングコントローラと接続するときは大型DIN-小型DIN切り替えケーブル,PCやゲーム機と接続して単体のシフトユニットとして使うときは大型DIN―USB Type-A切り替えケーブルをつなぐことになる。
     PCおよびPlayStation 3(以下,PS3)で使うときはUSB接続,Xbox Oneで使うときはステアリングコントローラと接続,そしてPlayStation 4(以下,PS4)と接続するときはゲーム側の仕様によってどう接続するかが変わるので,この点は注意が必要だろう。「どうつなげばいいか」は,Thrustmasterのサポートページが参考になるはずだ。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / HW短評:Thrustmaster「TH8A Add-On Shifter」(2)単体シフトユニットの追加で,ステアリングコントローラの使い勝手はどう変わる?
    PCではステアリングコントローラとTH8AそれぞれをPCとUSB接続する。筆者の環境だとTH8Aは「T500 RS Gear Shift」と認識され,Hパターンマニュアルシフトではボタン[1]~[8],シーケンシャルシフトではボタン[9][10]が利用できるようになった
    画像集 No.006のサムネイル画像 / HW短評:Thrustmaster「TH8A Add-On Shifter」(2)単体シフトユニットの追加で,ステアリングコントローラの使い勝手はどう変わる?
    PC版「Assetto Corsa」で,Thrustmaster製ステアリングコントローラ「T150 Force Feedback」ともども認識させた状態。Hパターンシフトモードでは,ギア×7とリバースギア×1を割り当てて問題なく使える
    画像集 No.005のサムネイル画像 / HW短評:Thrustmaster「TH8A Add-On Shifter」(2)単体シフトユニットの追加で,ステアリングコントローラの使い勝手はどう変わる?
    単体でPCと接続できる点から想像していた人もいると思うが,PCでは,Logitech G/Logicool Gのステアリングコントローラ「G29 Driving Force Racing Wheel」との組み合わせでも利用できた。ボタン割り当ての先頭に[4]とあるのがTH8A,[5]とあるのがG29 Driving Force Racing Wheelだ。なお,PS4とPS3では,G29 Driving Force Racing Wheelとの組み合わせは認識されなかった

    画像集 No.007のサムネイル画像 / HW短評:Thrustmaster「TH8A Add-On Shifter」(2)単体シフトユニットの追加で,ステアリングコントローラの使い勝手はどう変わる?
    画像集 No.008のサムネイル画像 / HW短評:Thrustmaster「TH8A Add-On Shifter」(2)単体シフトユニットの追加で,ステアリングコントローラの使い勝手はどう変わる?
     さて,今回はThrustmaster製のステアリングコントローラ「T150 Force Feedback」と組み合わせて,PCの「Assetto Corsa」と「Project CARS」,PS4の「DRIVECLUB」,PS3の「グランツーリスモ6」で試したが,結論からいうと,DRIVECLUBでは2パターンいずれの接続でも認識されず。一方,PCとPS3では何の問題もなく認識されている。
     市販のマニュアル車に多いHパターンシフトは,スコンスコンとメカニカルで心地よいシフトフィールが得られ,パドルレバーでのシフトチェンジとはまったく違う楽しさを味わえた。とくに市販車の収録が多いグランツーリスモ6との相性は抜群で,時間を忘れて楽しんでしまったほどだ。

     一方のシーケンシャルシフトは,オートマチックの市販車の一部でも使用できることがあるが,それと比べると,シフトストロークはほとんどなく,かなりチープな印象だ。ただそれでも,シーケンシャルシフト全盛期のGTカーやラリーカーなどをプレイするときの臨場感や雰囲気は格段にアップする。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / HW短評:Thrustmaster「TH8A Add-On Shifter」(2)単体シフトユニットの追加で,ステアリングコントローラの使い勝手はどう変わる?
    Asetto CorsaのプレイにTH8Aを導入すると,ステアリングホイール裏側のパドルシフト,Hパターンマニュアルシフト,シーケンシャルシフトの3つでシフトチェンジを行えるようになった
    画像集 No.010のサムネイル画像 / HW短評:Thrustmaster「TH8A Add-On Shifter」(2)単体シフトユニットの追加で,ステアリングコントローラの使い勝手はどう変わる?
    グランツーリスモ6では,ブレーキングしつつシフトレバーを操作してのシフトダウンが可能になり,臨場感がぐっと高まった。こうなると,クラッチ付きの3ペダルユニットを導入して,ヒール・アンド・トゥも使いたくなる

     筆者のように「家庭の事情でオートマ」な人がHパターンマニュアルシフトやシーケンシャルシフトを使えるようになるというメリットは大きい。実勢価格が2万円前後(※2016年2月4日現在)なので,誰にでも勧められるわけではないが,「複数のゲームプラットフォームで利用できて,臨場感を高められる」点に価値を見出せるなら,導入しても損はしないと思う。

    TH8AをAmazon.co.jpで購入する(Amazonアソシエイト)

    ThrustmasterのTH8A製品情報ページ(英語)


    ※HW短評に関する注意
    • HW短評(ハードウェア短評)は,各執筆者が,テスト経過時点でのインプレッションをまとめたものです。最終的な評価の掲載を目的とするわけではないため,次回以降のHW短評,もしくは別途掲載されるレビュー記事などとは異なる評価が掲載されることもあります
    • HW短評について,お気づきの点や,「こんな追加テストをしてほしい」という要望があれば,問い合わせフォームの「記事について(掲載情報の間違いや修正依頼など)」からお伝えいただければ幸いです。ただし,ご要望にお応えできない場合もありますので,この点はご容赦ください
    • 関連タイトル:

      Thrustmaster

    • この記事のURL:
    ��但��|����尊��但��|����贈��但��|����造��但��|����孫��但��|����造��但��|����属��但��|����造������蔵但��測�臓��但��|����造��但��|����足��但��|����造���������束 G123��但��|����造�������γ�遜��但��|����促��但��|����族��但��|����臓��但��|����村��但��|����促����������

    ������蔵但��測�他���������続��但��|����其��但��|����臓��但��|����臓��但��|����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ