パッケージ
フリスタ!ソウル -Street Basketball-公式サイトへ
読者の評価
67
投稿数:11
レビューを投稿する
海外での評価
69
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [G★2006#78]ストリートバスケゲーム「FreeStyle」は,会員を増やすために韓国で奮闘中
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2006/11/13 03:50

    ニュース

    [G★2006#78]ストリートバスケゲーム「FreeStyle」は,会員を増やすために韓国で奮闘中

     3Dタイプのオンラインフライトシューティング「Aeronauts」と,横スクロールオンラインアクションRPG「Ghost X」という新作二つを出展していたJCEntertainment。この新作はいずれもムービー出展だけだったが,それとは別に,すでにサービスが開始されて長い「FreeStyle」(邦題 クールにバスケ FREESTYLE)が,プレイアブルな状態で展示されていた。
     ストリートバスケをテーマにしたゲームということで,試遊台の間など,ブースのいたるところにバスケのゴールがあり,雰囲気を盛り上げていた。
     本作は日本でも2005年に正式サービスが始まっており,こういったショウに出展されるゲームとしては,「いまさら感」が漂っていたのは否定できない。とはいっても,しっかりとブースを作り込んで出展してきたからには,なにかしらの理由があると思い,本作のGMであるKim-min UK氏に話を聞いてみた。



    FreeStyleのGMを務めるJCEntertainmentのKim-min UK氏
     サービス開始からかなり時間の経っているFreeStyleを,あえて出展したわけは,2007年初め大きめのアップデートを控えており,それに向けたプロモーション活動の一環とのこと。同氏によると,本作は韓国で約2年前にサービスを開始。当時は約5万人の会員がいたが現在は減少傾向にあり,2万人ほどまで減ってしまったのだという。この現状を打破するための施策が,今回の出展理由であり,2007年に行われるアップデートなわけだ。
     2006年7月には5対5で戦えるモードを追加するといったアップデートを行ったが(日本は未実装),会員数減少の歯止めはかけられなかったとのこと。(5対5じゃ普通のバスケじゃん,というツッコミはさておき,)理由としては,5対5の対戦ではなかなかメンバーを集められなかったり,ゲームが始まってもプレイしている人数が多いため,あまりボールに触れなかったりして,プレイヤーがストレスを感じることが多かったからではとUK氏は分析していた。
     次回のアップデート内容の詳細は,まだ公開できないとのことだったが,人数を集めやすくするように,コミュニケーション機能の強化などを計画しているのだという。これがうまく会員数アップへとつながれば,日本でも導入される可能性はあるだろう。本作を遊んでいる人は,韓国版のアップデート情報にも注目したほうがよさそうだ。(noguchi)

    • 関連タイトル:

      フリスタ!ソウル -Street Basketball-

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月21日~02月22日
    4Gamerからお知らせ