パッケージ
The Bard's Tale公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
70
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    1980年代の名作RPG「Bard\'s Tale」が帰ってくる
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2003/11/11 10:07

    ニュース

     1980年代の名作RPG「Bard's Tale」が帰ってくる - 2003/11/11 10:07

     往年の名作RPGとしていまだにファンが多い「The Bard's Tale」が,2004年8月にPCのほかコンシューマ各機種で発売されることが発表された。開発はinXile Entertainmentで,販売はヨーロッパではAtariが,北米地域ではVivendi Universal Gamesが行う。
     「The Bard's Tale」は,1985年にAppleII版として発売,世界中で100万本を超えるベストセラーとなった。日本ではファミコン版でプレイしたという人も多いのでは?
     この新作「The Bard's Tale」の開発を行うinXile Entertainmentは,オリジナル版を開発したBrian Fargo氏(ゲーム販売大手だったInterplay社の創業者でもあったが,業績不振により退社している)が2002年に設立したゲーム開発会社で,新「The Bard's Tale」が,同社の第一作めのゲームとなる。
     新作「The Bard's Tale」についての詳細は,今のところ明らかにされてはいないようだが,フル3Dとなった最新Screenshots3枚が(PlayStation2用だが),Gamer's Hellの「こちら」で公開されているのでチェックしてみよう。(Asakura)


    • 関連タイトル:

      The Bard's Tale

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2022/12/17)
    The Bard's Tale (輸入版)
    Software
    発売日:2005/06/17
    価格:¥12,206円(Amazon)
    amazonで買う
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ