インタビュー
新キャラ「エヴァン」「デュアルブレイド」同時実装! 日本オリジナルストーリーも登場する「メイプルストーリー」開発/運営スタッフインタビュー
敵対する「エヴァン」と「デュアルブレイド」。その原因はニンジャの里を襲ったドラゴンだった
本日はよろしくお願いします。今回は,エヴァンとデュアルブレイドの2キャラが同時に実装されますよね。これには,なにか意図があるのでしょうか?
チョ・ドンヒョン氏:
エヴァンとデュアルブレイドは,当初は対立しているという設定なんです。そこで両者を同時に実装することにより,プレイヤーの皆さんにより楽しんでもらえるだろうと考えました。
4Gamer:
なるほど。それでは,それぞれのキャラクターの概要を教えてください。
エヴァンは,ドラゴンとともに戦う「ドラゴンマスター」です。いわばエヴァンとドラゴンは一心同体になっていて,スキルなどすべての攻撃はドラゴンから発動されます。従来の魔法使いが使う召喚スキルと,大きく違う点はそこですね。
一方のデュアルブレイドは,メイプルストーリー初の二刀流キャラクターです。盗賊のスピードと,アランのアクション性を組み合わせた感じに仕上がっています。
4Gamer:
なぜ,両者は対立しているのでしょう?
かつて暗黒の魔法使いとともに戦った5人の英雄の一人に,ドラゴンマスターのフリードがいました。エヴァンは,その後継者にあたるんです。エヴァンは何者かに導かれるようにドラゴンの卵と遭遇し,ドラゴンマスターへの道を歩み始めます。
一方,デュアルブレイドは,故郷のニンジャの里をドラゴンの一団に襲撃されたという過去を持っています。それでドラゴンに対して敵対心をいだいているデュアルブレイドは,エヴァンを敵だと思い込んでしまうんです。
4Gamer:
"最初"というと,のちのち変化があるんでしょうか?
ええ。ニンジャの里を襲ったのは,暗黒魔法使い配下の「暗黒竜兵団」だったんです。ストーリーの中でデュアルブレイドはその事実を知り,またエヴァンが暗黒魔法使いと戦っていることを知って,和解していきます。
4Gamer:
なるほど,では,両キャラクターのスキルなど,それぞれの戦闘における特徴を教えてください。
クァク・キョンス氏:
エヴァンは,従来の魔法使いと同じイメージで,主に複数の敵を対象とした攻撃スキルを使います。攻撃に属性の制限がないこと,またドラゴンが攻撃するというビジュアルに大きな差が生まれています。
デュアルブレイドは盗賊をベースに,動きをダイナミックにし,機動力を高めています。
もう韓国では実装されてから時間が経っていますが,それぞれの人気はどうでしょう?
チョ・ドンヒョン氏:
エヴァンは,実装当日に同時接続者数24万人を記録するほどの人気がありました。多くの方から,ドラゴンが可愛いという意見をいただいています。
デュアルブレイドは,韓国オンラインゲーム市場のオフシーズンに実装したのですが,それでも平日の平均同時接続者数を50%上昇させるという効果がありました。こちらは,スキルやスピード感に人気が集まっています。
「デュアルブレイド」のストーリーは日本限定。今後は各国独自の展開も検討
4Gamer:
エヴァンに関しては,日本でもドラゴンに注目が集まっています。成長の過程などについて教えてください。
エヴァンは,従来のキャラと異なる成長テーブルを設けています。低レベルの段階では短期間で成長し,より「成長した!」という実感を得られるようになっています。
また成長するとドラゴンの姿がどんどん変わっていきます。最初は卵ですが,レベル10で孵化し,そのあと2段階成長するごとに姿が変わっていきます。
4Gamer:
ドラゴンの外見に,プレイヤーごとの個性は表れますか?
クァク・キョンス氏:
残念ながら,全員一緒です。
いろいろ考えたのですが,まずは成長するごとに姿が変わることを優先しました。成長させていくと,それだけで必要なパターンが膨大になりますので,今回はカスタマイズは諦めました。とはいえ,ドラゴンの外見を多様化することについては今後も検討していきますよ。
4Gamer:
デュアルブレイドの攻撃力は,おそらく全キャラクターの中でトップクラスになるんじゃないかと予想するのですが,どうでしょう?
攻撃力は,片手武器のキャラと比較して約10〜20%上昇します。その代わり,シールドを持てないので,防御力は10〜20%減少します。スピードもありますから,攻撃に特化していますね。
4Gamer:
エヴァンは,アラン同様,英雄職業という位置付けですよね。デュアルブレイドは,どういう扱いなのでしょう?
韓国で実装したときは,冒険者の一般職という扱いで,とくにバックストーリーなどもなかったんです。
しかし,日本では,英雄でも冒険者でもない,新たなカテゴリーとして追加しています。日本で実装するにあたり,バックストーリーとマップを新たに作ったんですよ。
4Gamer:
デュアルブレイドのストーリーは,日本限定なんでしょうか?
チョ・ドンヒョン氏:
今のところ,そうです。ただし"ニンジャ"のストーリーが受け入れられる地域では,同様の展開をするかもしれません。そうでない地域では,韓国同様に,一般職という扱いで実装します。
4Gamer:
メイプルストーリーは,北米でも人気がありますよね。今後,例えば北米向けに,"カウボーイ"モチーフのストーリーを持つキャラを用意するなんてこともあり得るわけですか?
チョ・ドンヒョン氏:
そういったことも,もちろん考えています。ただ何が本当に求められているのか,あるいは既存キャラとの兼ね合いはどうかなど,考慮すべきことが多いのでなかなか簡単にはいきませんね。
4Gamer:
それと,過去の英雄は全部で5人ですよね。今後,アランとエヴァンに続く英雄は登場するのでしょうか?
もちろんです。今後のストーリーを少し説明しておくと,次は英雄や冒険者ではなく,一般市民に焦点が当てられます。一般市民は新たなカテゴリーの「レジスタンス」として暗黒魔法使いと戦うのですが,そうした流れの中で残りの英雄も登場するかもしれません。
4Gamer:
今後の新キャラは,デュアルブレイドやレジスタンスのように,新たなカテゴリーに分類されていくのでしょうか?
チョ・ドンヒョン氏:
それは常に悩んでいる問題です。一般職にするか,英雄職業や「シグナス騎士団」のような扱いにするべきか,それとも新カテゴリーにするか……ともあれ,プレイヤーの皆さんが最も満足できる形を模索しています。
4Gamer:
暗黒の魔法使いというのが非常に強力で,それに対抗するために騎士団や英雄,ニンジャといった特別な職業が追加されてきたわけですが,レジスタンスは一般市民なんですよね。それで暗黒の魔法使いに対抗できるのですか?
クァク・キョンス氏:
ええ,スキルなど,いろいろ考えていますよ。まだ実装は先の話ですが,期待していてください。
4Gamer:
分かりました。デュアルブレイドの"ニンジャ"という設定は,これまでの世界観とは少々違うものだという印象を受けるのですが,今後,こういったさまざまなテイストを取り入れていくのですか?
チョ・ドンヒョン氏:
はい。もともとの世界観は大事ですが,プレイヤーの皆さんが何を求めているのかを知り,それを実現していくこともまた重要です。日本市場で求められるのであれば,韓国とは異なるストーリーを展開していくことも検討します。
メイプルストーリーの大きな魅力は,現在過去未来,さまざまな要素を内包したハイブリッドファンタジーであることだと捉えています。
既存キャラでも活躍できるよう,新キャラ追加後のバランス調整も視野に
4Gamer:
それでは,日本の運営について質問します。英雄職業の一人目として実装されたアランの,日本における反響はどうだったのでしょう?
同時に複数の敵に攻撃できるという点で,戦い方の幅が広がり楽しくなったというご意見をいただいています。
4Gamer:
強い半面,操作が難しいという意見もあるんじゃないかと思うのですが。
中西氏:
確かに,コマンド入力が苦手なので操作が難しいという方もいらっしゃいますが,基本的にはサクサク敵を狩れるようになったという意見が多いですね。
4Gamer:
日本だと,新キャラのエヴァンとデュアルブレイドは,どちらが人気が出そうですか?
実装前の段階では,エヴァンのほうが大きな関心を集めています。
デュアルブレイドは盗賊の上位バージョンという捉えられ方をしています。なので,盗賊を使っている方の注目を集めている一方で,盗賊の影が薄くなってしまうのではないかという意見も挙がっています。
4Gamer:
デュアルブレイドは攻撃重視ということで,盗賊よりも,むしろアランの立場が危うくなるのでは? とも考えられませんか?
中西氏:
やはりアランには複数攻撃できるという強みがありますので,十分な差別化はできているといえます。
4Gamer:
新キャラが実装されると,既存のキャラの影が薄くなってしまう点は避けられない事実ですが,開発する上で何か対策は考えていますか?
シグナス騎士団とアランが実装されたあと,一般職のバランスを上方修正するパッチを当てています。今回の新キャラ実装後も,必要であれば同様のバランス調整を行います。
4Gamer:
そのほか,今回のアップデートに関してプレイヤーに伝えておきたいことはありますか?
中西氏:
これまでアランのショップインベントリが独立していて,同一アカウントのほかのキャラと間でのアイテム移動が不便だったのですが,6月30日のアップデートで解消されました。新キャラのエヴァンとデュアルブレイドは,最初から共通のショップインベントリを利用できるようになっています。
それでは最後に,日本のメイプルストーリーのプレイヤーにメッセージをお願いします。
チョ・ドンヒョン氏:
この7年間,開発・運営を続けてこられたのは,プレイヤーの皆さんのおかげです。今後も皆さんに"日本のメイプルストーリー"をお届けしていきたいと考えています。
クァク・キョンス氏:
日々,皆さんに楽しんでいただけるコンテンツを提供できるよう努力しています。今後もよりエキサイティングで,現実では体験できないような面白さを提供していきます。ぜひよろしくお願いします。
中西氏:
今回のアップデートは,夏休みを目前に控えた時期に行います。この機会に,ぜひ新キャラを楽しんでください。
4Gamer:
本日はありがとうございました。
日本でのサービス開始から7年を迎えようとするメイプルストーリー。その歴史の中で日本限定のオリジナルマップなども実装されてきたが,今回は日本限定のストーリーを持ったキャラクターの登場である。今後は,各国の状況に合わせて同様の試みを模索していくとのことだが,他国向けのコンテンツであっても,要望次第では日本で実装される可能性があるという。さまざまなキャラクターが追加され,より楽しくなっていくことが期待できるメイプルストーリーだが,まずは今回実装されるエヴァンとデュアルブレイドを存分に楽しんでみてほしい。
「メイプルストーリー公式サイト」
- 関連タイトル:
メイプルストーリー
- この記事のURL:
キーワード
Copyright (C) 2009 NEXON Korea Corporation and NEXON Co.,Ltd. All Rights Reserved.
- DVD メイプルストーリー Vol.1
- 価格:3084円
- メイプルストーリー Vol.3
- 価格:4708円
- メイプルストーリー Vol.2
- 価格:¥8,800円
- DVD
- 発売日:2008/02/22
- メイプルストーリー マスターブック アイテム編 2008.1バージョン
- 本
- 発売日:1970/01/01