パッケージ
天下統一 -相剋の果て-公式サイトへ
読者の評価
90
投稿数:3
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    天下統一 -相剋の果て-

    天下統一 -相剋の果て-
    公式サイト http://www.ss-alpha.co.jp/products/tenka_soukoku.html
    発売元・開発元
    発売日 2003/07/31
    価格 2100円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    販売価格一覧 Powered by Amazon / Yahoo!ショッピング(リスト更新日:2022/12/17)
    価格 在庫 店舗名 支払い方法アイコンの説明
    お店ページで確認 確認 Amazon
    2200円 なし SystemSoft Beta Yahoo!店
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    グラフ
    最新画像(全000枚)
    天下統一 -相剋の果て-
    天下統一 -相剋の果て-
    天下統一 -相剋の果て-
    天下統一 -相剋の果て-
    ゲーム紹介
    最新記事(全6件)

    【切込隊長】「天下統一 -相剋の果て-」プレイレポート――ああ,やんぬるかな姉小路家

    【切込隊長】「天下統一 -相剋の果て-」プレイレポート――ああ,やんぬるかな姉小路家

     切込隊長による「茹で蛙たちの最後の晩餐」の第二回めは,オンラインゲームについての業界話から一転,「天下統一 -相剋の果て-」のプレイレポートをお届け。弱小国の代名詞として知られる姉小路家で挑む天下統一(?)は,果たしてどんな結末を迎えるのか。抱腹絶倒の感想戦をご覧あれ。

    [2009/08/01 12:00]

    連載「ゲーマーのための読書案内」第50回:『雪の峠・剣の舞』

    連載「ゲーマーのための読書案内」第50回:『雪の峠・剣の舞』

     PCゲームとテーマやモチーフを共有する本を紹介する本連載,今回は先週末に登場した「天下統一V」を意識しつつ,本連載で初めて漫画を紹介する。岩明 均氏の『雪の峠・剣の舞』は,さらっと読めるボリュームながら,活字作品にも決して負けない良質な戦国ドラマだ。

    [2008/06/18 12:21]

    連載「ゲーマーのための読書案内」第46回:『オリエンタル・デスポティズム』

    連載「ゲーマーのための読書案内」第46回:『オリエンタル・デスポティズム』

     ゲームのモチーフとシステムを,一段高いところから見るための参考書籍を紹介する本連載,今回はカール・A・ウィットフォーゲルの『オリエンタル・デスポティズム』を扱う。日本とヨーロッパの中世は封建社会なのに,なぜ中国はそうでないかなど,世界史の流れを巨視的に捉えた名著だ。

    [2008/05/21 12:00]

    連載「ゲーマーのための読書案内」第23回:『ジュリアス・シーザー』

    連載「ゲーマーのための読書案内」第23回:『ジュリアス・シーザー』

     ゲームと書籍で共通の感覚やモチーフを楽しむ,連載記事「ゲーマーのための読書案内」の第23回を掲載した。今回はウィリアム・シェイクスピアの『ジュリアス・シーザー』。「もしここでこうしていたら?」という妄想は,古今を通じて歴史エンタテインメントに付き物のようである。

    [2007/11/28 15:05]

    連載「ゲーマーのための読書案内」第7回:『一揆』

     ゲームが扱うモチーフや背景世界を,関連した書籍でより深く理解するための連載記事「ゲーマーのための読書案内」の第7回を掲載した。今回は勝俣鎮夫の『一揆』。戦国大名が国人一揆を打ち破っていくのではなく,国人一揆の中から戦国大名権力が生まれるという見通しとともに,「一揆」を幅広く捉えた本だ。

    [2007/08/08 21:25]

     システムソフトから2000円シリーズ一挙7本リリース - 2003/06/16 16:52

     システムソフト・アルファー「セレクション2000シリーズ」に,新タイトル7本が加わる。今回登場するのは,いずれも同社を代表するビッグタイトルばかり。これが全部2000円で遊べるとは!

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    AD(最終更新日:2022/12/17)
    天下統一 -相剋の果て-バリューパックセレクション2000
    Software
    発売日:2005/10/14
    価格:2200円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ