パッケージ
英雄伝説 空の軌跡FC公式サイトへ
読者の評価
84
投稿数:5
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    英雄伝説 空の軌跡FC

    英雄伝説 空の軌跡FC
    公式サイト http://www.falcom.com/ed6/index.html
    発売元・開発元
    発売日 2004/06/24
    価格 9975円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    iPhone/iPad版 英雄伝説 空の軌跡FC (発売元:ブロードメディア,開発元:日本ファルコム)
    Android版 英雄伝説 空の軌跡FC (発売元:ブロードメディア,開発元:日本ファルコム)
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    84
    グラフ
    読者レビューについて
    ���э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�o申�刻申鐃順�鐃緒申鐃�2023膓�鐃�4鐃緒申15鐃純�o申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐔誌申鐃緒申膊器�鐃緒申��鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申筝�鐃緒申鐃緒申鐃順�鐚�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃順辱鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申 鐃緒申
     4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
     なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    • 昨今では珍しい作品 90
      • 投稿者:もずく(男性/30代)
      • 投稿日:2010/02/20
      良い点
      やはり音楽でしょう。「星の在り処」だけでなく、戦闘曲や移動曲など個人的には好きな雰囲気の曲ばかりでした。

      そして、このゲームの魔法にあたるアーツ。これはキャラ固有のアーツがそれぞれあるわけではないのですが、クオーツを埋め込めるスロット数や、キャラクタごとのスロットの限定属性があったり、配列がキャラごとに違っているのでそのキャラをどんな役割にするかを考えることができて楽しいです。

      また、キャラごとの個性があるところが良いですね。主人公エステルとヒロインヨシュア(笑)のお互いの気持ちの変化が見ていて楽しいですし、オリビエやシエラ、記者さん達に続編への複線となるキャラ達など面白いキャラがたくさんです。ストーリー上関係のないキャラにも名前をつけているあたり、考えてるなぁ~と思いました。
      悪い点
      私としては、次の街に行くと、前までの街に戻れなくなるのはいただけなかったです。
      どの街にも重要人物がおり、面白いキャラがいるのに会いに戻りたいのに戻れないというのは煩わしかったです。

      あと、最後のギルドのお仕事が少ないのが不満かな・・・(笑)
      総評
      ファルコムという会社も英雄伝説シリーズも全く知らずになんとなく買った作品ですが、これはアタリだと思います!

      なんといってもプレイしていてのドキドキ・ワクワク感が味わえる点がよかったです。
      最近のゲームでは、そのような作品が滅多に出てこない中、この作品はそういった面白さを持っています。

      プレイして数年後に、そういえばこんな名作があったよな~と語れる作品だと思います。
      プレイ時間
      40~60時間
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 5 5 5
    • 過去最高傑作 90
      • 投稿者:skylyria(男性/40代)
      • 投稿日:2008/10/25
      良い点
      のめり込めるストーリー。
      キャラクター設定の良さ。
      シンプルかつ、良い戦闘システム。

      以外に考えさせられる戦闘システムです。
      悪い点
      特になし。
      ただ、バグがチラホラと最初にあったのが問題。
      パッチが出てからは問題はないですが・・・。

      難易度が以外に高いかも。
      PCゲーマーであればそうでもないですが。
      総評
      文句なしです。
      BGMもファルコム節炸裂ですし
      ボリュームも問題なし。

      悪い点を上げろという方がむずかしい
      作品であることは間違いない。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      5 5 4 5 5
    • 今でも大好きです 85
      • 投稿者:IT(男性/40代)
      • 投稿日:2008/10/24
      良い点
      なんといっても「登場キャラすべてが生きている」ということでしょう。

      主人公などのメインどころだけではなく、街の人それぞれに名前があり、物語がある。
      現実世界では当たり前のことですが、ゲーム中では希有な事例だと思います。
      ストーリーに直接絡まない会話をこれほど作り込んでいるゲームは、英雄伝説シリーズだけだと思います。

      美麗なCGを用い世界観を表現するゲームが多い中、「空の軌跡」は上記のように、街の人々の生活をかいま見せることで、見事にゲーム中の世界を表現しています。
      だからといって、グラフィックが手抜きされているということではありません。派手さはありませんが、非常に丁寧に作り込まれています。

      そして、音楽。ファルコムの名に恥じない出来です。
      私は、サントラも買いました。

      操作性も快適です。マウスだけですべてプレイできます。万が一の場合のオートセーブ機能もPCというプラットフォームを考慮した、素晴らしい配慮でした。

      ストーリーは、一言で言えば王道。
      ですが、語り出したら止まりません。あの衝撃と感動を是非多くの人に味わってもらいたい!
      悪い点
      あまり、思いつきませんが2点だけ。

      まず、クオーツの概念がやや難しいこと。
      慣れてしまえば逆に面白くなるのですが、きちんと理解していないと、所々の中ボスに苦戦することになり、本来はほとんど必要のないレベル上げに時間をとられることになります。

      次に、序盤の展開がやや遅い。
      一章は基本的にチュートリアル。二章も後半までは非常にまったりした展開が続きます。私はそれが悪いとは思わなかったのですが、このゲームを勧めた友人はその部分で挫折してしまいました。もう少し、アクセントがあればよかったようです。
      総評
      まだ、FCが付いていなかった空の軌跡を購入し、はや幾年。
      これほど、世界観に浸れ、自分が冒険をしている気分にしてくれるRPGには出会えていません。
      間違いなく、名作です!

      最近はPSPでも発売され、ロングヒット。知名度が上がってきたことを非常にうれしく思っています。

      最後に、一つ付け加えておくと、このゲームは完結していません。続編の「英雄伝説VI 空の軌跡SC」へと物語は続きます。ですから、この時点でのストーリーの評価は満点ではなく4点にしました。総合評価も同様です。




      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 5 5 4 4
    • お使いクエストてんこ盛り 70
      • 投稿者:solomon(男性/40代)
      • 投稿日:2008/10/23
      良い点
      ストーリーを追いかえる、いかにも日本人好みといえそうなRPG。
      登場するキャラには魅力的なものが多い。
      悪い点
      経験値稼ぎやクォーツ稼ぎが単なる作業になりがち。
      お使いクエストでマップを行ったり来たりさせられる。半端でない。
      普通のクエストもなかなか容易ではないものが多い。
      隠しクエストは攻略本必須といっていいほど意地が悪いものばかり。
      続編であるSCが前提のつくりなので中途半端。
      総評
      ゲームシステムはよく出来ていると思う。ただ理解するまでに少し戸惑った。
      クォーツの組み合わせをプレイヤーが考えることでキャラの性能や使えるアーツをある程度まで自由に出来るというシステムは大変良いのだが、慣れるまではとっつきにくくわかり難い。
      この点はマニュアルにも丁寧に書いてあり、ゲーム内ヘルプにも同じものがあり、さらにNPCがこと細かく説明してくれるのだが、ゲーム開始直後はなにがなんだかよくわからず適当にやっていた。
      なんのことはない経験を積めば簡単なことなのだが、とにかくこれを文字で伝えようとしすぎで混乱に拍車を掛けるのだ。
      その意味で、導入部分があまり上手くなかったように感じた。
      実戦形式で理解がいくまで試させるようなチュートリアルがあれば良かったのだが。

      このゲームのなにより不満だった点はどのクエストもイライラさせられるものばかりだったというところだ。
      町中のNPC総当りで会話を進めてさらにもう一度会話して、他の町へお使いに行ってまたもとの町へ戻ってくる。
      一瞬で飛ぶような気の効いた演出はなく、すべて徒歩でマップを横断・縦断するのだ。
      隠しクエストとなるとさらに酷く、もはやゲームでもなんでもない攻略本前提のつくりのものばかり。
      実際私も途中からは攻略情報を見ながらやったほどだ。
      馬鹿らしくてやってられなくなったからだ。
      自力でやっていたらゲームとしてつまらないと感じさせる内容ではゲームとしては失格だろう。

      また、最初から続編ありきのつくりなのでかなり中途半端に終わるのも評価できない。
      現時点では続編が発売されているからいいようなものの、当時は一年半以上待たされたのだ。
      ゲーム中で広げた風呂敷は畳まない、その上尻切れトンボで終わる。そのくせ続編はなかなかでない。
      当時の購入者をあまりに馬鹿にしていたと思う。

      そんな不満ばかりのゲームだったが、登場キャラはよかった。
      特に仲間になっていく過程でみせるそれぞれの性格が非常に魅力的で、この先どんな話になっていくのだろうかと気になることで最後まで遊ぶことが出来た。
      それでなければとっくにやめていただろう。

      キャラはよかったが遊びやすいとはお世辞にも言えない、個人的には期待はずれのゲームだった。
      全体に面白いことは間違いないのだが、駄目なところはとことん酷い。
      少しの配慮ではるかに遊びやすいゲームになっただろうに、それがなされていなくて残念だ。
      なお、続編となるSCでは上記不満点はかなり改善されている。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      2 4 1 5 4
    • 和RPGの名作! 85
      • 投稿者:diehappy(男性/40代)
      • 投稿日:2008/10/05
      良い点
      ・戦闘はシミュレーションRPGのような感覚に近く、コマンド選択は単純に"攻撃"を連打すればいいという単調な戦闘になってないのが良い。
      ・キャラクターは主要キャラ以外でも魅力的なのが多く、どのキャラも個性的!
      ・音楽が特に素晴らしい・・・ハズレがまるでない音楽です。
      ・オートセーブがある為不意にPCがフリーズしても大丈夫なので安心!
      悪い点
      ・昨今のRPGにしてはクリア後の遊べる要素ややりこみ要素が少ない。
      ・PTインするキャラクターは多いのですが、自由に編成できるのがラスト付近というのは残念。
      総評
      ストーリーは人助けしながら世界を旅し、様々な人との絆を増やしていく王道的RPG!主人公が前向きで明るいので、気分良くプレイできます!
      それに加えまわりのキャラクターも個性的で、新たな場所での新たな人々との出会いというのが非常に楽しみに!
      ゲーム性も非常に面白く、またBGMも良曲揃い!いかにゲームにBGMが重要かというのがよくわかる作品です。

      唯一残念なのはやりこみと呼べる要素が少ない点・・・ボリューム自体は十分といえるぐらい遊べますが、できればハマった人に対してもっと遊べる要素が欲しかったかな?と思います。
      プレイ時間
      -
      グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
      4 5 4 4 4
    • 前のページ前のページ
    • Pages: 1
    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    AD(最終更新日:2024/12/19)
    英雄伝説VI 空の軌跡 VISTA版
    Software
    発売日:2007/03/29
    価格:
    amazonで買う
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月31日~04月01日
    4Gamerからお知らせ