お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[お知らせ]ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を2024年6月30日に開催。イベント参加希望&個別面談ブースの申し込み受付中
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/06/19 15:45

お知らせ

[お知らせ]ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を2024年6月30日に開催。イベント参加希望&個別面談ブースの申し込み受付中

 「4Gamer.net」を運営するAetasと,「Game*Spark」「インサイド」等を運営するイードがタッグを組んで,ゲーム業界を目指す新卒者を対象とした就活イベント「キャリアクエスト 〜冒険者から専門職へ〜」2024年6月30日(日),東京・秋葉原UDXで開催いたします。
 今回はイベントの開催概要を詳しく紹介します。

画像集 No.014のサムネイル画像 / [お知らせ]ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を2024年6月30日に開催。イベント参加希望&個別面談ブースの申し込み受付中

関連記事

[お知らせ]4GamerとGame*Sparkがタッグを組んで,ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を立ち上げます。第1回は2024年6月30日に開催

[お知らせ]4GamerとGame*Sparkがタッグを組んで,ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を立ち上げます。第1回は2024年6月30日に開催

 「4Gamer.net」を運営するAetasと,「Game*Spark」「インサイド」等を運営するイードがタッグを組んで,ゲーム業界を目指す新卒者を対象とした就活イベント「キャリアクエスト 〜冒険者から専門職へ〜」を立ち上げます。第1回は2024年6月30日(日),東京・秋葉原UDXで開催いたします。

[2024/06/06 18:00]

ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」公式サイト


 「キャリアクエスト」は,ゲーム業界に優秀な人材を集め,業界のさらなる発展を望む両社によって企画,実現しました。対象者は,2026年3月/9月,および2027年3月に大学・大学院・専門学校を卒業するゲーム業界志望者の皆さんです。
 現在,イベント公式サイトの専用フォームから申し込みを受け付けています。当初の募集人数に達したため,受付を中止していましたが,本日より増枠分の受付を再開しています。

■開催概要
『キャリアクエスト 〜冒険者から専門職へ〜』
公式サイト:https://career-quest.games/
日時:2024年6月30日(日)
第1部:11:00〜13:30 / 第2部:14:30〜17:00
※2部開催、1部と2部の間には別途特別企画を実施
会場:秋葉原UDXイベントホール(A〜D)
対象:2026年3月/9月、および2027年3月に大学・大学院・専門学校を卒業予定の学生
参加費:無料(事前申し込み必須)

 会場では,有名ゲーム企業10社の出展を予定しています。各社による説明会や質疑応答,インターンシップ紹介が行われます。タイムスケジュールは「こちら」からご確認ください。

■説明会出展企業一覧(50音順)
株式会社アトラス
株式会社Aiming
株式会社カプコン
株式会社コーエーテクモホールゲームス
コナミグループ株式会社
株式会社セガ
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
株式会社WFS
株式会社ラセングル

 第1部(11:00〜13:30)と第2部(14:30〜17:00)の合間には,出展企業がPRタイムをかけてガチンコで競うゲーム大会を開催します。各担当者が企業の垣根を越えて,「スーパーボンバーマン R 2」で対決! こちらもお楽しみに。

画像集 No.001のサムネイル画像 / [お知らせ]ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を2024年6月30日に開催。イベント参加希望&個別面談ブースの申し込み受付中

画像集 No.007のサムネイル画像 / [お知らせ]ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を2024年6月30日に開催。イベント参加希望&個別面談ブースの申し込み受付中

 さらにコナミグループ,セガ,ラセングルの3社は,ゲーム業界を目指す学生を対象に担当者と一対一でアドバイスをもらえる「個別面談」を実施します。面談希望者は以下のポートフォリオ条件を確認のうえ,専用フォームから申し込みをお願いします。


コナミグループ株式会社


画像集 No.011のサムネイル画像 / [お知らせ]ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を2024年6月30日に開催。イベント参加希望&個別面談ブースの申し込み受付中

 1969年に創業した老舗ゲーム会社。「パワプロ」「メタルギア」「桃鉄」といった有名シリーズを擁しているほか,「eFootball」や「遊戯王」などでは世界大会も開催するなど,eスポーツ事業にも力を入れています。
 コナミデジタルエンタテインメントでは,何十年も根強い人気を誇るスポーツゲームや業界を牽引するAAAタイトルを多く生み出しています。2024年も期待作が多数揃っており,海外からの注目度も非常に高い企業です。
 また,コナミアミューズメントでは,リズムゲームや麻雀,クイズゲームなどゲームセンターでの存在感を示し続けており,パチンコやスロットなどの遊技機も取り扱っています。

画像集 No.013のサムネイル画像 / [お知らせ]ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を2024年6月30日に開催。イベント参加希望&個別面談ブースの申し込み受付中

■個別面談要項
職種:デザイナー

必要要件:
2Dまたは3Dにおけるデザイン作品(ポートフォリオは未完成でも構いません)。
※形式:PDFまたは映像データ(Windowsで再生可能な拡張子)。
※容量:PDF・映像共に、軽くて済む方はバランスよく軽量化ください(最大1GBまで)。
※数量:定めはありませんが、数が多い場合アドバイスしきれない場合がありますのでご了承ください。
※個別面談の受付は,6月23日23:59分まで。


株式会社セガ


画像集 No.003のサムネイル画像 / [お知らせ]ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を2024年6月30日に開催。イベント参加希望&個別面談ブースの申し込み受付中

 1960年設立。セガは世界的なエンターテインメント企業として,幅広いジャンルのゲームを展開し,「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「ファンタシースターオンライン」「龍が如く」シリーズなどの人気タイトルを生み出しています。
 常に新しいアイデアや技術に挑戦し,クリエイティブな才能を活かす場を提供することで,次世代のゲーム開発者の成長を支援しています。
 2024年10月25日には,ソニックのライバルキャラクターにスポットを当てた完全新作を含む「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」の発売を予定しています。

画像集 No.004のサムネイル画像 / [お知らせ]ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を2024年6月30日に開催。イベント参加希望&個別面談ブースの申し込み受付中

■個別面談要項
職種:デザイナー(16枠)

必要要件:
※ご自身のスキルや希望する職種をアピールできる作品にて構成してください。
※可能な範囲で『製作時期・製作背景・製作期間・製作人数・役割・使用ツールなどの説明』の解説を含めていただくようお願いいたします。
※基本的にPDF形式でご提出ください。動画作品の場合にはmp4形式にてご提出ください。



職種:プログラマ(16枠)

ポートフォリオ条件:
①資料:スライド5枚程度。下記情報をなるべく含んでください。
 1:制作物・研究成果などの成果物情報
 2:スクリーンショット
 3:GitHubやポートフォリオサイトのURL
 4:作品のソースコード

②動画:データ、もしくはYouTube等閲覧可能なURLへのリンク。資料内に動画を組み込む場合は2-3分,mp4形式を推奨いたします。


株式会社ラセングル


画像集 No.005のサムネイル画像 / [お知らせ]ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を2024年6月30日に開催。イベント参加希望&個別面談ブースの申し込み受付中

 アニプレックスの100%子会社として,ディライトワークスよりゲーム事業を承継し,2022年に始動。スマートフォン向け FateRPG「Fate/Grand Order」や,2D格闘ゲーム「MELTY BLOOD:TYPE LUMINA」などの開発・運営を手掛けています。若い会社ですが,9周年を迎えた人気作のスタッフが前身となるディライトワークスから移籍しているため,豊富なノウハウを抱えています。
 今回のキャリアクエストでは,「ゲーム業界に関わる全職種」を対象に個別面談を受け付けています。ゲーム業界への就職について知りたい,ポートフォリオの制作方法について相談したい,就職活動を始めるにあたっての不安など,ざっくばらんに現役のゲームクリエイターたちとお話いただけます。

画像集 No.006のサムネイル画像 / [お知らせ]ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」を2024年6月30日に開催。イベント参加希望&個別面談ブースの申し込み受付中

■個別面談要項
職種:ゲーム業界を志望する全職種対象(40枠)

必要要件:
※①〜③のいずれかを持参
 ①ポートフォリオ ②企画書 ③自己PR出来るなんらかの資料
※エンジニア志望の方は、研究内容やテーマに関する資料、現在制作中のゲームやソースコードなどをご持参ください。

 「私がゲーム業界を盛り上げる!」な熱意あふれる人も,「ゲーム業界に興味はあるけど……」なまだ軽い気持ちの人も大歓迎! ゲーム業界を目指すなら,絶好の機会ですので,ぜひご来場をお待ちしています。

ゲーム業界就活イベント「キャリアクエスト」公式サイト

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月26日〜06月27日