学校経営シム「Let's School」の家庭用ゲーム機版が海外向けに発表に。PS,Xbox,Switch向けに2024年夏リリース

インディーゲームのオンラインショーケース「The Triple-i Initiative」にて,「Let's School」のコンシューマ版展開が海外向けに発表された。Steamで“非常に好評”な「きみのまちサンドロック」のデベロッパが手掛ける学校経営シムで,PS,Xbox,Switch向けに2024年夏リリース予定とのことだ。
「きみのまち サンドロック」,PCとコンシューマ機のクロスプレイマルチ機能が2024年夏実装に

Pathea Gamesは本日,「きみのまち サンドロック」のPCとコンシューマ機版のクロスプレイマルチ機能を2024年夏に実装すると発表した。これはインディーゲームのショーケースイベント「The Triple-i Initiative」で発表された情報だ。
- キーワード:
- PC:My Time at Sandrock
- PC
- シミュレーション
- Pathea Games
- Pathea Games
- SF
- サバイバル
- 協力プレイ
- 生活系
- 中国
- 都市建設
- PS5:きみのまち サンドロック
- PS5
- CERO B:12歳以上対象
- プレイ人数:1人
- Nintendo Switch:きみのまち サンドロック
- Nintendo Switch
- Xbox Series X|S:きみのまち サンドロック
- Xbox Series X|S
- Xbox One:きみのまち サンドロック
- Xbox One
- IARC汎用レーティング 7歳以上
- ニュース
- ムービー
- 編集部:だび
- The Triple-i Initiative
Switch版「きみのまち サンドロック」住人のコスチュームを変更できるDLC第二弾を配信。新たなサイドクエストを追加する最新パッチを実装

EXNOAは本日,DMM GAMESにて配信中の「きみのまち サンドロック」のSwitch向けダウンロードコンテンツ第二弾の配信を開始した。DLC第二弾は,サンドロックの住民たちの衣装を変更できるコスチュームパックとなる。また,最新パッチ(Ver.1.1.4.1)も配信されている。
アニメタッチの都市建設シム「きみのまち サンドロック」,クオリティアップのための発売延期を発表

Pathea Gamesは,開発中のシミュレーションRPG「My Time at Sandrock」の発売を2023年11月2日に延期すると発表した。DMM GAMESが「きみのまち サンドロック」として国内リリースする予定の本作は,荒れ果てた砂漠の街にやってきたプレイヤーが,街の復興を目指して奮闘するという作品だ。
[CJ2023]目指すテーマは“東方のスチームパンク”。オープンワールドアクションRPG「逆神者」の開発プロデューサーが語る4つのポイント
![[CJ2023]目指すテーマは“東方のスチームパンク”。オープンワールドアクションRPG「逆神者」の開発プロデューサーが語る4つのポイント](/games/727/G072700/20230730003/TN/001.jpg)
SIE上海は,ゲームイベント「ChinaJoy 2023」に合わせて,「China Hero Project」の第3期タイトルを発表した。その中の1つであるオープンワールドアクションRPG「逆神者(The God Slayer)」について,開発元であるPathea Gamesのプロデューサーに詳しく紹介してもらった。
廃墟の学校を再建して,一流の学校を目指す。学校経営シム「Let's School」,Steamで配信開始

Pathea GamesとPM Studiosは本日,学校経営シム「Let's School」の配信をSteamで開始した。価格は2300円(税込)だが,リリース記念セールで8月3日まで10%オフの2070円(税込)で購入できる。本作は,校長として廃墟となった学校を再建し,一流の学校を目指す学校経営シムだ。
[プレイレポ]「Let's school」はシティビルダー顔負けの学校経営シム。本作ならではの管理システムを活用して,理想の学び舎を造ろう【PR】
![[プレイレポ]「Let's school」はシティビルダー顔負けの学校経営シム。本作ならではの管理システムを活用して,理想の学び舎を造ろう【PR】](/games/715/G071595/20230612123/TN/015.jpg)
「My Time at Sandrock」などの作品で知られるPathea Gamesが7月27日にリリースする「Let's school」は,カジュアルな見た目とは裏腹な,かなり“濃い”学校経営シムだ。現在クローズドβテスト中の本作のファーストインプレッションをお届けしよう。
荒れ果てた砂漠の街を甦らせよう。「きみのまち サンドロック」,パッケージ版の予約受付開始。発売は9月26日に決定

EXNOAが運営するDMM GAMESは,2023年9月26日の発売が予定されている「きみのまち サンドロック」について,PS5,Switch向けパッケージ版の予約受付を開始した。災害で現代文明が崩壊してから300年,荒れ果てたサンドロックの街を甦らせるために奮闘するシミュレーションRPGだ。
「My Time at Sandrock」は9月26日に正式リリース。西部劇の世界で自由に生きるサンドボックス型RPG

PM StudiosとPathea Gamesは本日(2023年6月8日),サンドボックス型RPG「My Time at Sandrock」(邦題:きみのまち サンドロック)を,9月26日に正式リリースすると発表した。自由度の高さがウリの本作は,正式リリース後のアップデートで協力プレイにも対応する予定とのことだ。
「きみのまち サンドロック」のアーリーアクセスがスタート。現代技術が破壊された世界に残る,砂漠の街での生活を描く

DMM GAMESは2022年5月26日,新作PC用ソフト「きみのまち サンドロック」のアーリーアクセスをSteamで開始した。大災害の発生により現代技術が破壊された世界を舞台に,砂漠の町“サンドロック”での生活を描くシミュレーションゲームだ。