お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    GoldKnights

    このページの最終更新日:2022/11/03 12:00

    rss


    • この記事のURL:

    キーワード

    下線

    「The Last Oricru」プレイレポート。不死の主人公が戦争の行方を決めるストーリー重視のアクションRPG

    「The Last Oricru」プレイレポート。不死の主人公が戦争の行方を決めるストーリー重視のアクションRPG

     10月13日に発売された「The Last Oricru」は,ストーリーに重点を置いた三人称視点のアクションRPGだ。2つの種族が争う惑星で,記憶を失った主人公がさまざまな選択をくり返し,それが物語に影響を与えていく本作。ストーリー分岐の仕組みや,アクションバトルの手触りなどについて紹介していこう。

    [2022/11/03 12:00]

    「The Last Oricru」本日リリース。SF×ファンタジーの世界設定とソウルライクなバトルを特徴とした,協力プレイ対応のアクションRPG

    「The Last Oricru」本日リリース。SF×ファンタジーの世界設定とソウルライクなバトルを特徴とした,協力プレイ対応のアクションRPG

     Prime MatterとGoldKnightsは,新作アクションRPG「The Last Oricru」の配信を,PS5とXbox Series Xに向けて本日開始した。PC版も追って配信開始となる。ストーリーに重点を置いた作品であり,SFとファンタジーを融合させた世界設定,そしてソウルライクなバトルを特徴としたタイトルだ。

    [2022/10/13 17:53]

    [TGS2022]ソウルライクなSFファンタジーRPG「The Last Oricru」試遊レポート。プレイヤーの選択でストーリーが大きく変わる

    [TGS2022]ソウルライクなSFファンタジーRPG「The Last Oricru」試遊レポート。プレイヤーの選択でストーリーが大きく変わる

     現在開催中の東京ゲームショウ2022で,PLAIONがブースを構えており,さまざまなタイトルをプレイアブル出展していた。本稿ではその中から,SFファンタジーRPG「The Last Oricru」のプレイレポートをお届けしよう。

    [2022/09/17 23:02]

    「The Last Oricru」は10月13日配信開始へ。中世ヨーロッパとSFを融合させたような世界設定のアクションRPG

    「The Last Oricru」は10月13日配信開始へ。中世ヨーロッパとSFを融合させたような世界設定のアクションRPG

     GoldKnightsとPrime Matterは本日,アクションRPG「The Last Oricru」(PC / PS5 / Xbox Series X)を,2022年10月13日に発売すると発表した。いずれもダウンロード専用で,価格は未定。中世ヨーロッパとSFを融合させたような世界設定,そして三人称視点で展開する,ストーリー重視のアクションRPGだ。

    [2022/08/24 17:00]

    「The Last Oricru」のPC向けデモ版をSteam Next Festivalに合わせて配信へ。最新トレイラーとデベロッパダイアリー第2弾も公開

    「The Last Oricru」のPC向けデモ版をSteam Next Festivalに合わせて配信へ。最新トレイラーとデベロッパダイアリー第2弾も公開

     Koch Mediaは本日,新作アクションゲーム「The Last Oricru」PC向けデモ版を,2022年2月22日2:00から開催予定の「Steam Next Festival」に合わせて配信すると発表した。また,内戦の過酷さが分かる最新トレイラーと,協力プレイを紹介するデベロッパダイアリー第2弾が公開されている。

    [2022/02/21 23:00]

    「The Last Oricru」Xbox Series X向けにデモ版の配信を開始。デベロッパダイアリーも公開

    [2021/12/09 18:00]

    チェコセンターにチェコのゲームが大集合。原画展示なども豊富な「チェコゲームの世界」に行ってみた

    チェコセンターにチェコのゲームが大集合。原画展示なども豊富な「チェコゲームの世界」に行ってみた

     ポーランドに並ぶ東欧のゲーム大国であるチェコだが,ゲームの評判や知名度に比較し,いささか認知度が低いのが現状だ。そんな「チェコのゲーム」あるいは「ゲームのチェコ」というイメージを高めてくれるイベントが,チェコ大使館のチェコセンター東京で開かれていることをご存じだろうか。

    [2021/10/06 18:00]

    チェコ産ゲームを展示するイベントがチェコセンター東京で9月15日から10月15日まで開催

    チェコ産ゲームを展示するイベントがチェコセンター東京で9月15日から10月15日まで開催

     チェコ共和国大使館内のチェコセンター東京は,チェコ産ゲームを展示する「チェコゲームの世界 CZECH GAME SHOW IN TOKYO」を,2021年9月15日から10月15日まで開催する。Amanita Designの「Happy Game」や,Charles Gamesの「Svoboda 1945: Liberation」といった新作がプレイ可能だ。

    [2021/09/13 20:09]

    「The Last Oricru」,ストーリーやゲームシステムなどを紹介する最新トレイラーが公開

    「The Last Oricru」,ストーリーやゲームシステムなどを紹介する最新トレイラーが公開

     Prime MatterとGoldKnightsは,2022年に発売予定のアクションゲーム「The Last Oricru」最新トレイラーを公開し,Steamストアページを開設した。未知の惑星で目覚めた主人公が,この惑星の覇権を巡る戦争に巻き込まれることになる本作。映像では,ストーリーやゲームシステムなどが紹介されている。

    [2021/08/31 13:34]

    過酷な惑星で生き抜くアクションRPG「The Last Oricru」が発表。プレイヤーの選択で刻々と変化するストーリーが特徴

    過酷な惑星で生き抜くアクションRPG「The Last Oricru」が発表。プレイヤーの選択で刻々と変化するストーリーが特徴

     Prime Matterは,チェコのGoldKnightsが開発を進める3人称視点型のアクションRPG「The Last Oricru」を,2022年中にリリースすると発表した。冷凍冬眠装置から目覚めた主人公が,理由も分からないまま銀河の果てにある惑星での戦争を生き抜くというストーリーで,プレイヤーの選択によりダイナミックに変化する物語が大きな要素なるという。

    [2021/06/11 04:00]
    さらに記事を探す

    The Last Oricru

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • RPG
    発売元 Prime Matter
    発売日 2022/10/13
    価格 4998円(税込)

    • 読者レビューを書く

    The Last Oricru

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • RPG
    発売元 Prime Matter
    発売日 2022/10/13
    価格 4999円(税込)

    • 読者レビューを書く

    The Last Oricru

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • RPG
    発売元 Prime Matter
    発売日 2022/10/13
    価格 未定

    • 読者レビューを書く

    スペシャルコンテンツ
    4Gamerからお知らせ