Buff Studio
家庭用ゲーム機版「Blue Wednesday」,3月27日に発売決定。若きジャズピアニスト「モーリス」の物語を描くポイント&クリック型ADV
![家庭用ゲーム機版「Blue Wednesday」,3月27日に発売決定。若きジャズピアニスト「モーリス」の物語を描くポイント&クリック型ADV](/games/884/G088406/20250218038/TN/012.jpg)
Forever Entertainmentは本日(2025年2月18日),家庭用ゲーム機版「Blue Wednesday」を3月27日にリリースすると発表した。対応機種はPS5/PS4,Nintendo Switch,Xbox Series X|S/Oneで,価格は1500円(税込)。本作は,若きジャズピアニスト「モーリス」の物語を描くポイント&クリック型アドベンチャーゲームだ。
ダンジョンにトラップを設置し,英雄たちを倒す。リアルタイム戦略ディフェンス「Skel Dungeon: Heroes Must Die!」,Steamで配信開始
![ダンジョンにトラップを設置し,英雄たちを倒す。リアルタイム戦略ディフェンス「Skel Dungeon: Heroes Must Die!」,Steamで配信開始](/games/850/G085009/20241022012/TN/007.jpg)
Buff Studioは本日,PC用ソフト「Skel Dungeon: Heroes Must Die!」の配信をSteamで開始した。本作は,小さなスケルトンを操作して,トラップを設置し,ダンジョンに侵入してくる英雄たちを打ち負かすリアルタイム戦略ディフェンスゲームだ。プレイヤーは,夜の時間を使ってダンジョンを管理していく。
戦略SLG「Railblazer」のSteamストアページがオープン。列車を運行しつつ,さまざまなトラブルに対応してランダム生成される世界を探索しよう
![戦略SLG「Railblazer」のSteamストアページがオープン。列車を運行しつつ,さまざまなトラブルに対応してランダム生成される世界を探索しよう](/games/834/G083448/20240903033/TN/007.jpg)
Buff Studioは2024年8月30日,PC向け新作タイトル「Railblazer」のSteamストアページを公開した。本作は,“前代未聞の嵐”で人類の文明が崩壊した世界を舞台とする戦略シミュレーションゲームだ。プレイヤーは資源の管理,運行する列車のトラブル,略奪者に対応しつつ,ランダム生成される世界を探索していく。
勇者は走るよどこまでも。スマホ向けランニングアクション「勇者には休みがない!」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第712回
![勇者は走るよどこまでも。スマホ向けランニングアクション「勇者には休みがない!」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第712回](/games/283/G028393/20141206010/TN/014.jpg)
ランニングゲームといえば,もはやスマートフォンゲームの定番ジャンル。さまざまなタイプの作品がリリースされているが,本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」で紹介する「勇者には休みがない!」は,ランニングゲームにRPGの要素がミックスされた,なかなかの傑作となっている。