お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Astrum Nival

    このページの最終更新日:2011/09/30 22:02

    rss


    キーワード

    下線

    「ALLODS ONLINE」ゲームオンでのサービスを終了,サービス自体は開発元で継続?

    [2011/09/30 22:02]

    「ALLODS」,新マップ「キラ島」を本日実装。結婚システムも新たに追加

    [2011/07/27 22:33]

    「ALLODS ONLINE」3サーバーが統合される。移行&復帰キャンペーン実施

    [2011/06/01 19:24]

    「ALLODS ONLINE」,氷の下に眠るアイテムをめぐって戦いを繰り広げる「融解島」などの新コンテンツ実装

    「ALLODS ONLINE」,氷の下に眠るアイテムをめぐって戦いを繰り広げる「融解島」などの新コンテンツ実装

     ゲームオンのMMORPG「ALLODS ONLINE」で,本日(2011年2月24日)大型アップデートが実施された。今回は,氷の下に眠るアイテムをめぐり,敵味方関係なく激しい戦いが繰り広げられる「融解島」などの新コンテンツが追加されている。盛りだくさんのアップデート内容を確認しよう。

    [2011/02/24 19:30]

    「アロッズっていまどうなってるの?」――読者から寄せられた「ALLODS ONLINE」についての疑問や意見を,運営プロデューサーに直接ぶつけてきた

    「アロッズっていまどうなってるの?」――読者から寄せられた「ALLODS ONLINE」についての疑問や意見を,運営プロデューサーに直接ぶつけてきた

     先日4Gamerでは,「ALLODS ONLINE」が気になっている人,および同作の現役&休眠プレイヤーに対して,要望や質問を募るアンケートを実施した。そして今回,そこで集まった内容を携えてゲームオンへと赴き,運営スタッフにインタビューを行ってきた。対応してくれたのは,ALLODS ONLINEの運営プロデューサーを務めるゲームオンの松田雄介氏である。

    [2010/12/28 20:52]

    「ALLODS ONLINE」運営スタッフに聞いてみたい質問を募集。5000円分のWebMoneyが当たるプレゼント付きアンケートにご協力を!

    「ALLODS ONLINE」運営スタッフに聞いてみたい質問を募集。5000円分のWebMoneyが当たるプレゼント付きアンケートにご協力を!

     4Gamerでは,日本語で遊べる“洋ゲー”MMORPG「ALLODS ONLINE」の運営スタッフに対して,近日中にインタビューを行う予定だ。今回,その内容に4Gamer読者の意見をしっかりと反映させるため,アンケートを実施することにした。応募期限は12月19日まで。5000円分のWebMoneyが当たるプレゼント付きとなっているので,奮って応募してほしい!

    [2010/12/14 15:00]

    ついに飛空挺戦の幕が開く。「ALLODS ONLINE」の正式サービスが本日スタート。本命コンテンツ「アストラルシップ」が登場

    ついに飛空挺戦の幕が開く。「ALLODS ONLINE」の正式サービスが本日スタート。本命コンテンツ「アストラルシップ」が登場

     ゲームオンは,新作MMORPG「ALLODS ONLINE」正式サービスを本日(11月10日)スタートした。本作の目玉とも言える,「アストラルシップ」がついに登場。さらに,既存のインスタンスダンジョンに「英雄モード」が追加され,レベル40以上のプレイヤーに向けた新レイドダンジョン「ゴルクサーの塔」も実装されている。

    [2010/11/10 18:39]

    「RED STONE」のニンテンドーDS版が発表された「ゲームオンLIVE 2010」。「LuviniaSaga」「ALLODS ONLINE」のステージイベント&AVAの大会レポート

    「RED STONE」のニンテンドーDS版が発表された「ゲームオンLIVE 2010」。「LuviniaSaga」「ALLODS ONLINE」のステージイベント&AVAの大会レポート

     2010年10月24日,ゲームオンは「ゲームオンLIVE 2010」を東京国際フォーラムで開催した。これはゲームオンが手がけるゲームに関連したアトラクションの出展や,対戦大会などが催された大規模なオフラインイベントだ。本稿では,「LuviniaSaga」と「ALLODS ONLINE」のステージイベントと「Alliance of Valiant Arms」の護衛大会の様子をお伝えしよう。

    [2010/10/25 00:00]

    これで準備万端。10月24日の開催が迫る「ゲームオンLIVE 2010」,ステージイベントスケジュールとブース出展内容まとめ

    これで準備万端。10月24日の開催が迫る「ゲームオンLIVE 2010」,ステージイベントスケジュールとブース出展内容まとめ

     ゲームオンが,10月24日に東京国際フォーラムで開催する大規模なオフラインイベント「ゲームオンLIVE 2010」。開催まで残り3日ということで,気になる人のために,休む間もないメインステージのイベント,アイテムがもらえるタイトル個別のアトラクションなど,出展内容を一気にまとめて掲載しておこう。

    [2010/10/22 11:00]

    「ALLODS」,バフアイテム“インセンス”がもらえるキャンペーン

    [2010/10/21 11:46]

    ゲームオンLIVE 2010,“大抽選会”などイベントの詳細が発表

    [2010/10/18 18:18]

    【PR】力を合わせて強敵を撃破! しっかりとした歯ごたえのある“洋ゲーMMORPG”「ALLODS ONLINE」で,パーティプレイに挑戦しよう

    【PR】力を合わせて強敵を撃破! しっかりとした歯ごたえのある“洋ゲーMMORPG”「ALLODS ONLINE」で,パーティプレイに挑戦しよう

     「ALLODS ONLINE」は現在“オープンサービス”を実施中のMMORPG。日本語でプレイできる“洋ゲーMMORPG”として,ファンの間で注目されている作品だ。本作はアジア産の多くのMMORPGと違い,ゲームを進めるうえで,プレイヤー同士の協力が必要な“パーティプレイ”が求められる内容になっている。手応えのあるプレイを求めるMMORPGはチェックしてみよう。

    [2010/10/16 12:00]

    「ALLODS ONLINE」のオープンサービスが本日18:00にスタート。リーグとエンパイアが初めて交わる新マップ「ホーリーランド」の情報も公開

    「ALLODS ONLINE」のオープンサービスが本日18:00にスタート。リーグとエンパイアが初めて交わる新マップ「ホーリーランド」の情報も公開

     ゲームオンは,新作MMORPG「ALLODS ONLINE」において,登録すれば誰でも無料で楽しめるオープンサービスを,本日(10月13日)18:00にスタートした。オープンサービス開始にあたりレベルキャップが開放され,新たなマップ「ホーリーランド」への道が開かれた。この場所で,リーグとエンパイアの2勢力がいよいよ対面する。

    [2010/10/13 19:55]

    ゲームオン,新作MMORPG「ALLODS ONLINE」のオープンサービスを明日19:00に開始&インスタンスダンジョン情報

    ゲームオン,新作MMORPG「ALLODS ONLINE」のオープンサービスを明日19:00に開始&インスタンスダンジョン情報

     ゲームオンの新作MMORPG「ALLODS ONLINE」オープンサービス開始日時が,明日(10月13日)19:00に決定した。また今回,現在実施中のクローズドβテストで体験できる,計6つのインスタンスダンジョンの情報が公開されている。

    [2010/10/12 18:31]

    ゲームオン,10月24日に開催するオフラインイベント「ゲームオンLIVE 2010」の事前登録の受付を本日スタート。事前登録限定の来場者特典も

    ゲームオン,10月24日に開催するオフラインイベント「ゲームオンLIVE 2010」の事前登録の受付を本日スタート。事前登録限定の来場者特典も

     ゲームオンは,10月24日に東京国際フォーラム展示ホールで開催するオフラインイベント「ゲームオンLIVE 2010」事前登録の受付を,本日(10月8日)開始した。新作「ALLODS ONLINE」のほか,同社がサービス中のオンラインゲームが勢揃いする。

    [2010/10/08 20:34]

    パトロンの力で強くなろう。「ALLODS ONLINE」が本日よりクローズドβテストを開始。参加者にはステータスリセットなどのアイテムが配布

    パトロンの力で強くなろう。「ALLODS ONLINE」が本日よりクローズドβテストを開始。参加者にはステータスリセットなどのアイテムが配布

     ゲームオンは本日(10月6日),MMORPG「ALLODS ONLINE」(アロッズオンライン)のクローズドβテストを開始すると共に,「パトロンシステム」についての詳細情報を公開した。また,テスト参加者にステータスリセットなどのアイテムが配布されることも明らかになった。

    [2010/10/06 17:27]

    「ALLODS ONLINE」クローズドβテストのクライアントが配布開始。便利な操作方法や序盤のクエストを確認できるガイドブックも公開に

    「ALLODS ONLINE」クローズドβテストのクライアントが配布開始。便利な操作方法や序盤のクエストを確認できるガイドブックも公開に

     ゲームオンは本日(10月5日),MMORPG「ALLODS ONLINE」にて10月6日より実施されるクローズドβテスト用のクライアントの配布を,公式サイトで開始した。合わせて,スターティングガイドブックの配布も行われているので,テストが開始される前に目を通しておこう。

    [2010/10/05 19:47]

    新作「ALLODS ONLINE」などゲームオンの運営タイトルが勢ぞろいするオフラインイベント「ゲームオンLIVE 2010」が10月24日に開催

    新作「ALLODS ONLINE」などゲームオンの運営タイトルが勢ぞろいするオフラインイベント「ゲームオンLIVE 2010」が10月24日に開催

     ゲームオンは本日(10月4日),オフラインイベント「ゲームオンLIVE 2010」を,10月24日に東京国際フォーラムにて開催すると発表した。これに伴って,同イベントの特設サイトおよび公式Twitterがオープンしている。イベントには,同社が2010年中にサービス開始を予定している新作「ALLODS ONLINE」も出展される予定だ。

    [2010/10/04 18:43]

    MMORPG本来の楽しさとは。プロデューサーが語る,「ALLODS ONLINE」の魅力

    MMORPG本来の楽しさとは。プロデューサーが語る,「ALLODS ONLINE」の魅力

     ゲームオンがサービス予定のMMORPG「ALLODS ONLINE」のクローズドβテストが,10月6日から10月13日まで実施される。すでに本作の概要はお伝え済みだが,今回は運営プロデューサーの松田雄介氏にインタビューする機会を得たので,その魅力について語ってもらった。

    [2010/09/27 00:00]

    【PR】中身は“本気”な洋モノMMORPG。「ALLODS ONLINE」がどんなゲームなのか,“洋ゲー好き”の視点から見てみよう

    【PR】中身は“本気”な洋モノMMORPG。「ALLODS ONLINE」がどんなゲームなのか,“洋ゲー好き”の視点から見てみよう

     いま4Gamerのトップページ両サイドで怪しくこちらをにらんでいるおじさんやオークの画像と,挑発的なキャッチコピーを見て,この「ALLODS ONLINE」っていったいなんなの? って思っている人はきっと多いに違いない。しかし,これらのへんてこなプロモーションとは裏腹に,実はこのALLODS ONLINE,“かなり本気”な内容を備えた洋モノMMORPGであるようなのだ。

    [2010/09/25 12:00]

    「ALLODS ONLINE」のクローズドβテスター募集枠が3000名分追加。4Gamer読者枠は500名分追加に

    「ALLODS ONLINE」のクローズドβテスター募集枠が3000名分追加。4Gamer読者枠は500名分追加に

     ゲームオンは本日(9月24日),同社がサービスを予定しているMMORPG「ALLODS ONLINE」クローズドβテスター募集枠を3000名分追加すると発表した。これに合わせて4Gamer読者枠も500名分追加されている。募集期間は9月29日までなので,まだ応募していない人もこの機に応募してみよう。

    [2010/09/24 16:33]

    そろそろ”洋ゲー”MMORPGを本格的に始めようか。ゲームオンが手がける新作「ALLODS ONLINE」を遊んでみた

    そろそろ”洋ゲー”MMORPGを本格的に始めようか。ゲームオンが手がける新作「ALLODS ONLINE」を遊んでみた

     ゲームオンがサービス予定の「ALLODS ONLINE」は,宇宙のような広大な空間「アストラル」と呼ばれる世界を舞台に,2勢力の争いを描いたMMORPGだ。開発元がロシアということもあってか,アジア産のMMORPGとはかなり趣が異なる本作を,CBTに先がけて体験してきたので,その概要やインプレッションを紹介しよう。

    [2010/09/22 00:00]

    4Gamer読者枠は1000名分。ロシア産MMORPG「ALLODS ONLINE」のクローズドβテスター募集が本日スタート

    4Gamer読者枠は1000名分。ロシア産MMORPG「ALLODS ONLINE」のクローズドβテスター募集が本日スタート

     ゲームオンが2010年内にサービス開始を予定しているMMORPG「ALLODS ONLINE」のクローズドβテスター募集が,本日(9月15日)スタートした。募集人数は5000名,募集期間は9月29日の18:00まで。今回は,4Gamer読者枠として1000名分を用意してもらったので,奮ってご応募を。

    [2010/09/15 16:22]

    ゲームオンの新作MMORPG「ALLODS ONLINE」,クローズドβテスター5000名の募集を明日スタート

    ゲームオンの新作MMORPG「ALLODS ONLINE」,クローズドβテスター5000名の募集を明日スタート

     ゲームオンは本日(9月14日),新作MMORPG「ALLODS ONLINE」クローズドβテスター5000名の募集を,明日(9月15日)16:00に開始すると発表した。テストに参加し,独特のテイストを持つ本作のプレイフィールをつかみたいという人は,開始時間を待って応募してみよう。

    [2010/09/14 15:01]

    「ALLODS ONLINE」,謎のロシア美人が時事ネタを語る実写PVが公開に。公式サイトにはちょっと変わったSSも登場

    「ALLODS ONLINE」,謎のロシア美人が時事ネタを語る実写PVが公開に。公式サイトにはちょっと変わったSSも登場

     ゲームオンがサービスを予定しているMMORPG「ALLODS ONLINE」の最新プロモーションムービーが,本日(9月13日),YouTubeの“ALLODS ONLINE公式チャンネル”で公開された。また,公式サイトのコンテンツ集も更新されており,少し変わったSSが,これまた少し変わったコメント付きで見られる。

    [2010/09/13 19:29]

    種族,性別ごとに異なる踊りを用意。「ALLODS ONLINE」,公式サイトにて露出度の高すぎる女性エルフのダンスムービーを公開

    種族,性別ごとに異なる踊りを用意。「ALLODS ONLINE」,公式サイトにて露出度の高すぎる女性エルフのダンスムービーを公開

     ゲームオンが2010年内にサービス予定のロシア産MMORPG「ALLODS ONLINE」の公式サイトにて,“これってありですか!?ALLODSコンテンツ集”が,本日(9月10日)公開された。現在は,種族/性別ごとに異なる踊りを用意したという,こだわりのダンスムービーを見られる。

    [2010/09/10 18:42]

    「ALLODS ONLINE」アストラルシップによる戦闘シーンなどを収めたムービーを4GamerにUp。テクニカルテスター募集の4Gamer読者枠が500名分追加

    「ALLODS ONLINE」アストラルシップによる戦闘シーンなどを収めたムービーを4GamerにUp。テクニカルテスター募集の4Gamer読者枠が500名分追加

     ゲームオンがサービスを予定しているロシア産MMORPG「ALLODS ONLINE」で,本作のゲーム内の様子がわかる最新ムービーを,本日(7月24日)4Gamerに掲載した。また,実施中のテクニカルテスター募集の4Gamer読者枠が,500名分追加となっている。まだという人は急いで応募しよう。

    [2010/07/24 13:00]

    ロシア産MMORPG「ALLODS ONLINE」のテクニカルテストは7月30日から。本日よりテスター募集がスタート。4Gamer読者枠は2000名

    ロシア産MMORPG「ALLODS ONLINE」のテクニカルテストは7月30日から。本日よりテスター募集がスタート。4Gamer読者枠は2000名

     ゲームオンは本日(7月22日),同社がサービスを予定しているロシア産のMMORPG「ALLODS ONLINE」テクニカルテストを,7月30日から8月1日の期間で実施することを発表した。また,これに合わせて,本日17:00よりテスターの募集がスタート,4Gamer読者枠として2000名分を用意してもらったので,今すぐ応募しよう。

    [2010/07/22 17:00]

    ゲームオン,初のロシア製MMORPG「Allods Online(仮)」の日本国内独占ライセンス契約を締結

    ゲームオン,初のロシア製MMORPG「Allods Online(仮)」の日本国内独占ライセンス契約を締結

     ゲームオンは,ロシアのパブリッシャ/デベロッパ Astrum Nivalと,MMORPG「Allods Online(仮)」日本国内での独占ライセンス契約締結を発表した。本作は「Rage of Mages」を原作とするファンタジーRPGにSF要素が加わったタイトルで,年内のサービス開始が目標とされている。

    [2010/02/03 18:10]

    [G★2009]日本でのサービスに意欲的なロシア産MMORPG「ALLODS ONLINE」,その世界観を堪能できるプロモーションムービーを掲載

    [G★2009]日本でのサービスに意欲的なロシア産MMORPG「ALLODS ONLINE」,その世界観を堪能できるプロモーションムービーを掲載

     G★2008で初報をお伝えしたロシア生まれのMMORPG「ALLODS ONLINE」。B2Bゾーンにブースを構える,本作のパブリッシャAstrum Online Entertainmentは,日本でのサービスにかなり意欲的だ。そんな本作のプロモーションムービーを掲載しつつ,現状をお伝えしよう。

    [2009/11/29 13:16]

    ガーラ,英語圏向けにgPotato.com内で「ALLODS ONLINE」を提供

    [2009/05/07 16:42]

    ロシア産MMORPG「Allods Online」,Gala Networks Europeとの提携により欧州でのサービスを開始

    ロシア産MMORPG「Allods Online」,Gala Networks Europeとの提携により欧州でのサービスを開始

     Gala Networks Europeは,Nival Onlineが開発を手がける初のロシア産MMORPG「Allods Online(アロッズオンライン)」の欧州におけるサービスについて,ライセンス契約を締結したと発表した。これにより,Galaのポータルサイト「gPotato.eu」で,Allods Onlineのサービス提供が開始されることになる。

    [2009/04/24 19:25]

    [G★2008#30]ロシア初の国産MMORPG「ALLODS ONLINE」は,11年前にヒットした作品のオンライン版

    [G★2008#30]ロシア初の国産MMORPG「ALLODS ONLINE」は,11年前にヒットした作品のオンライン版

     ロシアのパブリッシャASTRUM ONLINE ENTERTAINMENTが,G★2008のB2Bエリアにブースを出展していた。全部で八つのタイトルを展示していた同社だが,その中でもとくに目を引いたのが「ALLODS ONLINE」だ。本作は,11年前にロシアでヒットしたシングルRPG「ALLODS」のMMORPG版で,かなりの注目を集めているという。果たしてどんなゲームなのだろうか。

    [2008/11/16 14:01]
    さらに記事を探す

    ALLODS ONLINE

    79 -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • MMO
    • RPG
    発売元 G・O・P
    発売日 2010/11/10
    価格 サービス終了

    • 読者レビューを書く

    スペシャルコンテンツ
    4Gamerからお知らせ