Cykan Entertainment
ゲームポット,「ペーパーマン」のプレオープンβテストを12月4日に開始。キャラクターボイス声優陣も発表

ゲームポットは本日(11月20日),同社オフィスにてオンラインFPS「ペーパーマン」のメディア向け説明会を行い,本作のプレオープンβテストを12月4日に開始すると発表した。一度はサービスが暗礁に乗り上げた本作だが,これで復活への道筋が本格的に見えてきたのだ。(※説明会の詳細を18時40分に追記)
間もなく復活!「ペーパーマン」で新規会員登録受け付けなどがスタート

ゲームポットは本日,オンラインFPS「ペーパーマン」の,“特典申し込み受け付け”と“新規会員登録受け付け”を開始した。“特典”とは,サイカンゲームズ時代に本作のIDを取得した人なら,キャラクター名の事前登録が行えるほか,限定アバターアイテムがもらえるというもの。新規登録者へのプレゼントも用意されている。
ソネットがゲーム内広告事業に本格進出。第一弾はゲームポットの「PaperMan」

ソネットエンタテインメントは,日本におけるオンラインゲーム内広告事業に本格進出すべく,韓国のI.G.A.WORKSと業務提携契約を締結したと発表した。まずは2008年冬より,ゲームポットのオンラインFPS「PaperMan」で実証実験が行われる予定だ。
紙のキャラクターが撃ちまくる「PaperMan」の運営権をゲームポットが取得

ゲームポットは本日(4月28日),オンラインFPS「PaperMan」の運営権を獲得したと発表した。PaperManは,ペラペラな紙のキャラクターが撃ち合うユニークなオンラインFPSだったが,それまでの運営元がオンライン事業を撤退し,その行き先が注目されていた。この発表でとりあえず胸をなで下ろしたFPSファンも多いだろう。
復活を期待せずにはいられない意欲作。オンラインFPS「PaperMan」のプレイレポートを掲載

サイカンゲームズが運営予定だったオンラインFPS,「PaperMan」のプレイレポートを掲載した。同社のオンラインゲーム事業の整理に伴い,国内サービスが暗礁に乗り上げてしまった本作だが,ゲームとしての出来はなかなかのもの。ほかのパブリッシャを通じて復活する可能性も,十分考えられるだろう。
「PaperMan」のオープンβテストは本日4:00PMスタート。キャラクターの感情表現も可能に

サイカンゲームズは,オンラインFPS「PaperMan」のオープンβテストを,本日(3月13日)4:00PMに開始する。オープンβテストでは,各キャラクターが感情を表現できる“エモーション機能”が実装される。本記事では,そんなエモーション機能の様子が分かるムービーも紹介しよう。
「PaperMan」,3月13日にOBTがスタート。カウントダウンキャンペーンも

サイカンゲームズは,オンラインFPS「PaperMan」のオープンβテストを,3月13日4:00PMに開始すると発表した。無料の会員登録を行えば,誰でもテストに参加可能だ。また公式サイトでは本日(3月3日)から3月12日まで“カウントダウンスタンプラリー”が実施される。集めたスタンプ数に応じてゲーム内アイテムがもらえるので,テストに参加するつもりの人は記事をチェックしておこう。
オンラインFPS「PaperMan」,チームサバイバル「市街地マップ」の模様を撮影したプレイムービーを掲載

平面なキャラクターが立体的に動き回るオンラインFPS「PaperMan」の,クローズドβテスト期間中に撮影されたプレイムービーを4Gamerに掲載した。ムービーは,チームサバイバル「市街地マップ」での戦闘シーンが見られるものとなっている。コミカルなキャラクター達が,激しい戦闘を繰り広げる,ちょっとしたミスマッチさが面白い本作の内容を確認してほしい。
週刊連載「カジュアルオヤジのFPS教室」。今週は紙一重の攻防が楽しめる,「ペーパーマン」で撃ちまくり

この頃注目のミリタリー系オンラインFPSを紹介する「カジュアルオヤジのFPS教室」も5回目。今週は,紙の戦士が紙がかりの戦いを見せる紙ゲー,「ペーパーマン」で撃ちまくり。見た目はかなりカジュアルっぽいが,FPS部分はしっかり作り込んであるので,白熱した戦いを演じられるはずだ。とはいえ,なんで紙なんでしょうね。
クローズドβテスト中の「PaperMan」に2日間限定で誰でも参加可能に

オンラインFPS「PaperMan」で,現在実施されているクローズドβテスト期間中の2月9日から10日にかけて,誰でもゲームに参加できる「オープンアタック」が開かれる。残念ながらテスターの抽選に外れてしまったという人も,この週末はPaperManでヒラヒラと撃ち合えるのだ。
紙のように舞い,紙のように戦う,「PaperMan」のスクリーンショットを掲載

サイカンゲームズがクローズドβテストを実施中のオンラインFPS,「PaperMan」のスクリーンショット40点を,4GamerにUpした(※最新画像は010~049)。クローズドβテストに参加できなかった人は,可愛らしいキャラクター達が戦う姿を見て,萌え(燃え?)てもらいたい。
1月31日にクローズドβテストがスタートする「PaperMan」の,“スチールモード”プレイムービーをUp

オンラインFPS「PaperMan」の“スチールモード”をプレイする模様を収めたムービーを,4GamerにUpした。このモードは,敵軍の貯蔵タンクから染料を奪い,自軍に持ち帰るというルール。体が紙でできているキャラクターが,染料を奪う方法に注目だ。なお本作では,1月31日(木)にクローズドβテストがスタートする。
「PaperMan」クローズドβテストの日程が正式に決定&新モード情報

オンラインFPS「PaperMan」のクローズドβテストの日程が正式決定した。実施期間は,1月31日4:00PM~2月12日4:00PMとなっている。また,同テストに合わせ,敵軍の染料を自分の体に染み込ませて持ち帰り,すべて奪うと勝ちとなる,「スチールモード」などを追加することも発表された。
サイカンゲームズ,「PaperMan」のクローズドβテスター1万名を募集開始。4Gamer読者枠は1500名

サイカンゲームズは,本日(12月21日),オンラインFPS「PaperMan」のクローズドβテスター1万名の募集を開始した。4Gamer読者枠1500名分を確保したので,プレイヤーキャラクターがペラペラの紙という独特な設定の本作を遊んでみたいという人は,今すぐ記事に目を通して応募してほしい。
紙戦士,大地に立つ。サイカンゲームズが「PaperMan」の製品発表会開催

12月14日,サイカンゲームズは秋葉原のイベントスペース「ADスクエア」においてプレス向けのカンファレンスを行った。内容は,同社が2008年にサービスを予定しているオンラインFPS,「PaperMan」の開発進捗状況と今後の予定。それだけでなく,最後には驚きのプロジェクトの話まで飛び出した,ちょっと気になるカンファレンスだったのである。
「PaperMan」,12月15日,16日にプレミアムクローズドβテストイベントを秋葉原ADスクエアで開催

サイカンゲームズは本日(11月29日),同社がサービス予定のオンラインシューティング「PaperMan」のプレミアムクローズドβテストイベント「ペーパーマンまつり!」を,12月15日,16日に秋葉原ADスクエアで開催することを発表した。開催時間は両日とも,正午から5:00PMまでで,参加費は無料だ。
[TGS 2007#48]サイカンゲームズブースでは,「Paper Man」「R-MAN」の試遊台と,さまざまなイベントに注目
![[TGS 2007#48]サイカンゲームズブースでは,「Paper Man」「R-MAN」の試遊台と,さまざまなイベントに注目](/games/025/G002552/20070922006/TN/017.jpg)
[TGS 2007#08]では,サイカンゲームズのコーポレートプレゼンテーションの模様をお伝えしたが,本稿では,同社のブースレポートをお届けしよう。ブースで行われるイベントの情報なども,あらためて紹介するので,TGS 2007会場を回るときの参考にしてほしい。
[TGS 2007#45]サイカンの金会長にヒョードル選手のことを聞いてみた
![[TGS 2007#45]サイカンの金会長にヒョードル選手のことを聞いてみた](/games/033/G003370/20070922005/TN/004.jpg)
Cykan Holdingsの金 正律会長へのインタビュー第2弾(余談?)では,総合格闘技ファンであれば,誰もが気になっているはずのエメリヤーエンコ・ヒョードル選手の去就について,金会長に聞いてみた模様をお届けしよう。金会長とヒョードル選手の関係などは記事本文を参照してほしいが,どうやら近々,ヒョードル選手が来日してファンの前に姿を見せる可能性があるようだ。
[TGS 2007#43]サイカン,「新作MMORPGを準備中」と金会長が明言
![[TGS 2007#43]サイカン,「新作MMORPGを準備中」と金会長が明言](/games/025/G002552/20070922003/TN/004.jpg)
昨年のゲームショウに引き続き,「東京ゲームショウ2007」会期中の本日も,元Gravity会長にして現在はCykanグループを統べる金 正律会長のインタビューをお届けしよう。金会長の口から,今回は出展されていない“新作MMORPG”の話題も飛び出した。
[TGS 2007#28]紙ペラ兵士達が撃ち合うFPS「Paper Man」のプレイムービーをUp
![[TGS 2007#28]紙ペラ兵士達が撃ち合うFPS「Paper Man」のプレイムービーをUp](/games/025/G002552/20070921047/TN/011.gif)
サイカンのブースでプレイアブル展示されていた,「Paper Man」の直撮りプレイムービーを4GamerにUpした。撃たれると紙ふぶきになってパラパラ舞い散るという,おかしくも儚い本作。そんなユニークなPaper Manの実際のゲーム画面を,ぜひムービーで見てもらいたい。
[TGS 2007#26]サイカンブースのプロモーションムービー4本をUp
![[TGS 2007#26]サイカンブースのプロモーションムービー4本をUp](/games/025/G002552/20070921017/TN/011.gif)
サイカンブースで上映されていた,新作のプロモーションムービー4本を4GamerにUpした。ムービーは「Paper Man」「R-MAN」「DerbyPark」「Puppy On」の4本で,このうちサイカンブースで実際にプレイできるのは,「Paper Man」「R-MAN」の2タイトルだ。
[TGS 2007#08]サイカンゲームズ,コーポレートプレゼンテーションを開催。ほしのあきさんや丁半コロコロも登場し,コンテンツの魅力をアピール
![[TGS 2007#08]サイカンゲームズ,コーポレートプレゼンテーションを開催。ほしのあきさんや丁半コロコロも登場し,コンテンツの魅力をアピール](/games/025/G002552/20070920055/TN/034.jpg)
東京ゲームショウ2007のビジネスデイ初日(9月20日),サイカンゲームズは,コーポレートプレゼンテーションを実施した。サイカンゲームズの企業理念や目標,各種コンテンツが紹介されたほか,グラビアアイドルのほしのあきさんや,お笑いコンビの丁半コロコロさんが登場するアトラクションも行われた。