DreamWorks Interactive(EALosAngeles)
「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」トラトラトラの巻 第5回
太平洋戦争FPS「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」の攻略記事「トラトラトラの巻」の,最終回となる第5回を4Gamerに掲載した。今回はガダルカナル島の後編と,マルチプレイについて紹介している。最後まで気を抜くことなく戦おう。
「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」トラトラトラの巻 第4回
凄惨な太平洋戦争をダイナミックに再現したFPS「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」の連載記事,「トラトラトラの巻」の第4回を4Gamerに掲載した。今回は,日本軍が敗北に向かうターニングポイントとなる大消耗戦が行われた,ガダルカナル島の戦い,その前半をお届けしよう。
「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」のマルチプレイデモ第2弾をUp
アメリカ軍と日本軍が激突する,太平洋戦争FPS「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」のマルチプレイデモ第2弾を4GamerにUpしました。今回のデモでは,アメリカ軍のトンネル要塞を日本軍が攻撃する大激戦を再現した,"コレヒドール島"のマップを収録しています。記事とダウンロードは「こちら」からどうぞ。
「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」トラトラトラの巻 第3回
太平洋戦争FPS「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」のゲーム内容を解説する連載記事,「トラトラトラの巻」の第3回を4Gamerに掲載した。今回は,アメリカ軍が潜水艦を使った奇襲を行いつつも,緒戦で敗退を喫した「マキン環礁」の解説を行っている。
「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」トラトラトラの巻 第2回
伝説の第二次世界大戦FPS"メダル オブ オナー"シリーズの最新作「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」。太平洋戦争を舞台とした本作のプレイをサポートする連載記事「メダル オブ オナー パシフィック アサルト トラトラトラの巻」の第2回を,4Gamerに掲載した。今回は序盤のミッション「真珠湾攻撃」を取り扱っているので,これからゲームを始める人はぜひ参考にしてほしい。
「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」トラトラトラの巻 第1回
11月25日に発売された,太平洋戦争がテーマのミリタリーFPS「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」。本作を楽しんでいる人はすでに多いだろうが,より楽しむための情報を集めた連載記事「メダル オブ オナー パシフィック アサルト トラトラトラの巻」の第1回を,4Gamerに掲載した。この冬に南海で死闘を繰り広げたい人はお楽しみに。
![]() ![]() |
大ヒットFPSシリーズの名を継ぐ完全新作「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」のレビュー記事を掲載 | - 11/1522:30 |
![]() |
![]() ![]() |
「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」のスクリーンショットを掲載 | - 11/1223:05 |
![]() |
![]() ![]() |
ジャングルでの死闘が繰り広げられる「メダル オブ オナー パシフィック アサルト」のマルチプレイデモをUp | - 11/0123:17 |
![]() |
![]() ![]() |
ミリタリーFPSの新たな本命となれるか? 「Medal of Honor:Pacific Assault」の英語版デモをUp | - 09/0619:06 |
![]() |
![]() |
[EA CAMP#06]AIの向上でチームとして戦えるFPSに。「Medal of Honor:Pacific Assault」 | - 2004/07/20 18:36 |
![]() |
![]() |
[E3 2004#022]続編ではなく新作?「Medal of Honor Pacific Assault」 | - 2004/05/13 21:24 |