Spellborn International
戦闘が面白いMMORPG「スペルボーン」で,レベルキャップ上昇&マップ追加のアップデートを実施! モンスター討伐イベントも同時に開催

エキサイトが運営中のMMORPG「スペルボーン」において,レベルキャップの上昇と新しい二つのマップの追加を含んだアップデートが実施される。キャップ上昇に伴い,新たなスキルの追加も計画されている。さらに同じタイミングで,指定されたモンスターを退治すると賞品がゲットできる「モンスター討伐キャンペーン」も行われる予定だ。
本日より正式サービス!「スペルボーン」で,プレミアムアイテムの販売開始。関連キャンペーンも実施中

エキサイトは本日(12月11日)15:00より,MMORPG「スペルボーン」の正式サービスを開始した。正式サービスの開始に伴い,便利な有料アイテムが購入できる「アイテムショップ」がオープンし,また,それを記念した各種キャンペーンも実施されているので,プレイヤーは内容を確認しておこう。
【PR】やや複雑。だが,そこがいい!「スペルボーン」のクラン入会クエストとスキルデッキの組み方を徹底解説

エキサイトがサービス予定のMMORPG「スペルボーン」は,特徴的なシステムが多い作品だ。それゆえに,取っ付きにくさはあるものの,一度理解してしまえば,その面白さにどっぷりとはまってしまう人も多い。というわけで,今回は初心者がひっかりやすいポイントを徹底解説だ。
フェイスタイプが5種類増えた!「スペルボーン」本日15:00よりオープンβテストスタート

エキサイトは,サービス予定のMMORPG「スペルボーン」のオープンβテストを,本日(12月4日)15:00より開始した。OBTでは,キャラクター作成時に選べる「フェイスタイプ」が男女5種類ずつ増えているほか,ショートカット機能などの要素が追加されている。
エキサイト,オランダ生まれのMMORPG「スペルボーン」のオープンβテストを2009年12月4日からスタート。併せてキャンペーン情報などを発表

エキサイトは,日本国内でのサービスを予定しているMMORPG「スペルボーン」のオープンβテストを2009年12月4日にスタートすると発表した。さらに,OBTでの追加情報や,OBTの開始を記念したキャンペーンの詳細なども明らかにしているので,確認しよう。
“CBT無制限開放”中の「スペルボーン」,新マップ追加,レベルキャップ開放などのアップデートを本日実施

エキサイトは,現在「クローズドβテスト無制限開放」を実施中のMMORPG「スペルボーン」にて,本日(11月19日)アップデートを実施した。今回のアップデートでは,新マップ「鉱山地区」と「緑地地区」が登場するほか,これまで16までに制限されていた名声レベルが20まで開放される。
“CBT無制限開放”中のMMORPG「スペルボーン」,OBTへ向けてのCBT参加特典を追加発表

エキサイトは,同社がサービスを予定しているMMORPG「スペルボーン」にて,来るオープンβテストにおける,クローズドβテスター特典の変更を発表した。また現在実施中のクローズドβテスト無制限開放にて,本日(11月12日)より追加される新マップの情報も公開してる。
「スペルボーン」CBT無制限開放の期間が延長! フィニッシュスキルが追加されスキルコンボが利用可能に

エキサイトは本日(11月6日),MMORPG「スペルボーン」で実施中のクローズドβテスト無制限開放を,2009年11月30日(金)20:00まで延長すると共に,スキルコンボの使用が可能になる,フィニッシュ属性のスキルなど,新要素を追加した。今回の新要素追加は第1弾となっており,今後続々と追加される。
【PR】斬新なシステムが目を引く異端のMMORPG「スペルボーン」,序盤の徹底育成ガイド

日本語で遊べるピュアな洋ゲーMMORPGという独特な位置にある「スペルボーン」。個性的なゲームなのだが,アジア産のゲームとはシステムからなにから異なる部分が多く,取っ付きにくい印象を持たれがちなのは非常に残念だ。ここでは序盤の展開を徹底的にサポートすべく解説してみたい。
「スペルボーン」現在実施中のCBT無限開放の情報を公開。ファンサイト登録受付は本日よりスタート

現在「クローズドβテスト 無制限開放」を実施中のMMORPG「スペルボーン」で,CBTからのアップデート内容が公開された。無制限開放では,レベルキャップが15に変更されており,それに伴い上位スキルも使用可能となった。また,本日よりファンサイト登録の受け付けも始まっている。
話題のMMORPG「スペルボーン」,応募した人なら誰でも参加できる「クローズドβテスト無制限開放」を10月26日より実施

エキサイトは,先日クローズドβテストが終了したばかりのMMORPG「スペルボーン」にて,すべての登録プレイヤーを対象とした「クローズドβテスト無制限開放」を,10月26日より実施すると発表した。事実上のOBTといえるものなので,前回のCBTは参加出来なかった人も,ぜひ試してみよう。
MMORPG「スペルボーン」クローズドβテストを10月20日に再開

エキサイトは,システム不具合の発生により一時延期しているMMORPG「スペルボーン」のクローズドβテストを,10月20日に再開することを発表した。テスト期間は,10月20日17:00から10月22日20:00まで。また期間中,ゲームマスター主導で三つのテストイベントが実施される。
「スペルボーン」登録すると特典が付くOBT先行登録を実施。日本版オリジナルフェイスタイプが確認できるキャラメイクムービーを掲載

エキサイトは,サービス予定のMMORPG「スペルボーン」で,登録すると特典が付くオープンβテスト先行登録を本日(9月29日)より開始した。また,最新情報として日本版オリジナルフェイスタイプが確認できる,キャラクターメイキングムービーを入手したので,一足先にチェックしておこう。
「スペルボーン」,クローズドβテスター募集の4Gamer読者枠500人分追加!

エキサイトは本日(9月18日),MMORPG「スペルボーン」で現在募集中のクローズドβテスター募集数を,当初の6000人から,さらに6000人分追加し,合計1万2000人分を募集すると発表した。これに伴い,4Gamer読者枠も500人分追加し,2500人分を募集中だ。
【PR】ついに本格的に始動した「スペルボーン」。ほかに類を見ない戦闘システムと,独特な世界観を持つ本作の魅力とは

エキサイトがサービス予定の「スペルボーン」は,アクション性の高い戦闘システムと,独自の世界観が特徴的なMMORPGで,現在はクローズドβテスターの募集が行われている。そんな本作の特徴をテストに先駆けて紹介し,その魅力をお伝えしよう。
MMORPG「スペルボーン」,日本独自のキャラクタービジュアルとCBT序盤に登場するスキル,モンスターの情報を公開

エキサイトが現在クローズドβテスターを募集中のMMORPG「スペルボーン」にて本日,新情報が公開された。今回明らかになったのは,日本でのサービスに合わせ変更が行われたキャラクタービジュアルについて。またこのほかにも,三つの基本クラスの特徴とスキル,クローズドβテストに登場するモンスター達の紹介などが行われている。
「スペルボーン」本日よりクローズドβテスター募集スタート。4Gamer読者枠は2000名

エキサイトがサービスを予定している,オランダ産のファンタジーMMORPG「スペルボーン」のクローズドβテスター募集が本日よりスタートした。4Gamer読者枠として,2000名分用意してもらったので,本作に興味のある人は応募してもらいたい。
新感覚MMORPG「スペルボーン」のクローズドβテスト参加者募集は,9月14日開始

エキサイトは,MMORPG「スペルボーン」のクローズドβテスト参加者を,9月14日(月)~28日(月)に募集することを明らかにした。募集人数は6000名で,応募には「エキサイトID」(登録無料)が必要。なお,クローズドβテストは10月9日(金)~12日(月)に行われる予定だ。
「スペルボーン」公式サイトで,三つの特徴/ストーリー/ワールドマップ情報が公開

エキサイトは本日(9月4日),MMORPG「スペルボーン」の公式サイトを更新し,世界観やワールドマップ,特徴的なシステムなどに関する情報を公開した。“新感覚テクニカルバトルMMORPG”の詳細が気になる人は,本稿および公式サイトをチェックしよう。
約2年の沈黙を破って再始動! エキサイト,MMORPG「スペルボーン」のティザーサイトをオープン

エキサイトは本日(9月1日),2007年に日本サービスを発表したMMORPG「The Chronicles of Spellborn」に関し,「スペルボーン」という正式タイトルと新ロゴを公開するとともに,ティザーサイトをオープンした。サービス開始に向け,ついに再始動を果たしたスペルボーンの今後の動向に要注目だ。
MMORPG「The Chronicles of Spellborn」,ワールドワイド向けオープンβテストがスタート

ファンタジーMMORPG「The Chronicles of Spellborn」の北米向け展開を行うパブリッシャAcclaimは,同作のワールドワイド向けオープンβテストを開始したと発表した。北米でのOBTには日本からも参加が可能だ。日本では,エキサイトによるローカライズや運営が決定しているが,一足先にプレイしてみたいと思う人は参加してみてはどうだろう。
「The Chronicles of Spellborn」,北米地域で11月27日にサービス開始

Acclaim Gamesは,ファンタジーMMORPG「The Chronicles of Spellborn」の正式サービスを,北米地域で2008年11月27日に開始すると発表した。日本では,エキサイトによる本作のパブリッシングが発表されており,今後の動向が気になるところだ。
[G★2007#90]TPS風戦闘が特徴の「The Chronicles of Spellborn」のプレイムービーを4GamerにUp
![[G★2007#90]TPS風戦闘が特徴の「The Chronicles of Spellborn」のプレイムービーを4GamerにUp](/games/022/G002224/20071115034/TN/001.jpg)
G★2007のFrogster Studiosブースでプレイアブル出展されていたMMORPG,「The Chronicles of Spellborn」のプレイムービーを4GamerにUpした。戦闘がTPS風であり,慣れるまでは少し練習が必要そうなインタフェースである本作をプレイしてみた。なお本作はエキサイトによるサービスが決定している。