お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Croteam

    このページの最終更新日:2024/04/05 13:47

    rss


    キーワード

    下線

    ゾンビ監獄島オープンワールドサバイバル「SCUM」,新トレイラーを公開

    ゾンビ監獄島オープンワールドサバイバル「SCUM」,新トレイラーを公開

     Jagexと同社が傘下に置くGamepiresは,PC用ゲーム「SCUM」新たなゲームプレイトレイラーを公開した。本作は,2018年8月30日に早期アクセスをSteamでスタートし,売上本数300万本以上を記録しているタイトルだ。プレイヤーは,ゾンビがあふれる監獄島へと送られた囚人となり,アイテムや食料を確保しながら,ゾンビやほかプレイヤーと死闘を繰り広げていく。

    [2024/04/05 13:47]

    「Serious Sam: Tormental」正式リリース。見下ろし型視点のローグライトなスピンオフ作品

    「Serious Sam: Tormental」正式リリース。見下ろし型視点のローグライトなスピンオフ作品

     Devolver Digitalは,CroteamとGungroundsが開発を進めてきた“シリアス・サム”シリーズのスピンオフアクション「Serious Sam: Tormental」を正式リリースし,その最新トレイラーを公開した。見下ろし型視点によるカジュアルなグラフィックスと,ド派手なアクションを堪能できるローグライトな作品だ。

    [2022/04/12 12:38]

    「Serious Sam: Siberian Mayhem」が日本語対応で本日リリース。シベリア原野を舞台にサムの知られざる物語を解き明かそう

    「Serious Sam: Siberian Mayhem」が日本語対応で本日リリース。シベリア原野を舞台にサムの知られざる物語を解き明かそう

     Devolver Digitalは,Croteamの新作FPS「Serious Sam: Siberian Mayhem」の販売を開始し,ローンチトレイラーを公開した。「Serious Sam 4」のスタンドアローン型拡張パックとなる本作は,シベリアの原野でエイリアン軍団と戦いながら,主人公サム・ストーンの知られざる物語を解き明かすことになるという。

    [2022/01/26 19:32]

    「Serious Sam 4」,スタンドアローン型拡張パック「Serious Sam: Siberian Mayhem」が1月25日にリリースへ

    「Serious Sam 4」,スタンドアローン型拡張パック「Serious Sam: Siberian Mayhem」が1月25日にリリースへ

     Devolver DigitalとCroteamは,「Serious Sam 4」のスタンドアローン型拡張パック「Serious Sam: Siberian Mayhem」を,2022年1月25日にリリースすることをアナウンスし,その最新トレイラーを公開した。広大なシベリアを舞台にブランド将軍を追うサムのエピソードが描かれる。

    [2022/01/11 13:35]

    Devolver Digital,「Serious Sam」シリーズのCroteamを買収。「The Talos Principle 2」の開発も示唆

    Devolver Digital,「Serious Sam」シリーズのCroteamを買収。「The Talos Principle 2」の開発も示唆

     北米のパブリッシャDevolver Digitalが,クロアチアのゲームデベロッパCroteamを買収したと発表した。2020年9月24日に7年越しのシリーズ最新作「Serious Sam 4」をリリースしたばかりのCroteamだが,「The Talos Principle 2」や「Serious Sam」シリーズの新作などが計画されているという。

    [2020/10/22 18:33]

    発売迫る「Serious Sam 4」。法王専用の対エイリアン用巨大メカ“パパモービレ”の存在が明らかに

    発売迫る「Serious Sam 4」。法王専用の対エイリアン用巨大メカ“パパモービレ”の存在が明らかに

     Devolver Digitalは,2020年9月24日の発売が予定されているFPS「Serious Sam 4」の最新トレイラーを公開した。エイリアン軍団が世界を掌握する中,イタリアへやってきた主人公サムが,地元のおばちゃんの手引きでローマ法王専用の巨大メカ“パパモービレ”に乗り込んで戦うシーンが紹介されている。

    [2020/08/29 15:29]

    「Serious Sam 4」,8月のリリースが近付くシリーズ最新作のゲームプレイを紹介するトレイラーが公開

    「Serious Sam 4」,8月のリリースが近付くシリーズ最新作のゲームプレイを紹介するトレイラーが公開

     Devolver Digitalは,8月に発売を予定している「Serious Sam 4」の新たなゲームプレイトレイラーを公開した。地球を制圧してしまったエイリアン軍団との決着を付けるため,主人公のサムと地球防衛軍の一団が決戦に挑むという本作で,無数の敵とのド派手なアクションを満喫できる日も近い。

    [2020/07/13 11:57]

    サムが帰ってくる! シリーズ最新作「Serious Sam 4」のリリースが2020年8月に決定

    サムが帰ってくる! シリーズ最新作「Serious Sam 4」のリリースが2020年8月に決定

     Devolver DigitalとCroteamは,撃ちまくり系FPSシリーズの最新作「Serious Sam 4」2020年8月にリリースすると発表した。エイリアンとの戦いに決着をつけるため,主人公サムが聖杯探しの旅に出るという設定で,広大なマップでモンスターの大軍との戦いに明け暮れられる日が来るのも,もうすぐというわけだ。

    [2020/05/21 12:04]

    これも1つのサムの形。見下ろし型視点になったスピンオフタイトル「Serious Sam: Tormental」のアーリーアクセス版が登場

    これも1つのサムの形。見下ろし型視点になったスピンオフタイトル「Serious Sam: Tormental」のアーリーアクセス版が登場

     「シリアス・サム」シリーズのスピンオフタイトルとなる「Serious Sam: Tormental」のアーリーアクセス版がリリースされた。見下ろし型視点のコミカルな雰囲気のグラフィックスが採用されており,古代エジプトの秘宝を使い,宿敵メンタルの精神世界へと潜入するという物語が描かれる。

    [2019/04/03 18:54]

    [GDC 2019]「Serious Sam 4」は地形生成にハンドメイドとプロシージャル技術を組み合わせたハイブリッド技法を採用

    [GDC 2019]「Serious Sam 4」は地形生成にハンドメイドとプロシージャル技術を組み合わせたハイブリッド技法を採用

     GDC 2019初日に行われた最新グラフィックス関係の一連のセッションから,「Serious Sam 4: Planet Badass」の地形生成技術に関するセッションをお届けしよう。ハンドメイドのアセットとプロシージャル技術を使ってリアルかつ広大なプレイフィールドを実現している。

    [2019/03/22 00:00]

    筋トレや食事管理まで行うサバイバルゲーム,「SCUM」のアーリーアクセス版が本日リリース

    筋トレや食事管理まで行うサバイバルゲーム,「SCUM」のアーリーアクセス版が本日リリース

     Devolver Digitalは,クロアチアのGamespireとCroteamが開発するアクションゲーム「SCUM」アーリーアクセス版をリリースした。ゾンビだらけの監獄島に放り込まれた囚人達が死闘を繰り広げる本作では,筋トレで体を鍛えたり,食事管理を行ったりして健康を維持するという要素も用意されている。

    [2018/08/30 17:10]

    [E3 2018]敵は“数十万”単位? 広大な世界でエイリアンとの戦いが繰り広げられる「Serious Sam 4: Planet Badass」のライブデモが公開

    [E3 2018]敵は“数十万”単位? 広大な世界でエイリアンとの戦いが繰り広げられる「Serious Sam 4: Planet Badass」のライブデモが公開

     Devolver Digitalが,人気FPSシリーズの最新作「Serious Sam 4: Planet Badass」のライブデモを公開した。128平方キロメートルというスケールのマップをオートバイで走り回れるだけでなく,数十万単位の敵キャラがワラワラと襲いかかってくるなど,驚きの進化を遂げているようだ。

    [2018/06/14 16:06]

    監獄島で健康に配慮しながらバトルロイヤルを繰り広げる「SCUM」の最新トレイラーが公開

    監獄島で健康に配慮しながらバトルロイヤルを繰り広げる「SCUM」の最新トレイラーが公開

     Devolver Digitalは,CroteamとGamespiresが開発を進める「SCUM」のゲームシステムを解説する最新映像を公開した。監獄島に放り込まれた囚人達が,体を鍛えてサバイバルに挑む本作。筋トレや食材により,肉体をより強靱にしていくというユニークなゲーム性が特徴だ。

    [2018/06/06 13:52]

    「Serious Sam 4: Planet Badass」が発表。お馴染み“Kamikaze”が登場するティザートレイラーが公開

    「Serious Sam 4: Planet Badass」が発表。お馴染み“Kamikaze”が登場するティザートレイラーが公開

     Crotemは,コメディタッチのハチャメチャ系FPS「Serious Sam」シリーズの最新作「Serious Sam 4: Planet Badass」を発表し,ティザートレイラーを公開した。バイクで疾走するSerious Samと,お馴染みの敵キャラ「Kamikaze」が登場している。

    [2018/04/19 20:07]

    新陳代謝をシミュレートし,筋トレで筋肉のつき方まで変えられる。リアル志向バトルロイヤルアクション「SCUM」の最新トレイラーが公開

    新陳代謝をシミュレートし,筋トレで筋肉のつき方まで変えられる。リアル志向バトルロイヤルアクション「SCUM」の最新トレイラーが公開

     Devolver Digitalからリリース予定のオンライン対戦サバイバルアクション「SCUM」の新たなトレイラーが公開された。本作に搭載されるBCI Monitorについて紹介するこのトレイラーでは,キャラクターの新陳代謝まで考慮した,細かなボディシミュレートを確認できる。

    [2018/03/29 17:08]

    脱出不可能。ゾンビだらけの島でサバイバルを強いられるオープンワールド型の対戦アクション,「SCUM」の戦いぶりを紹介する最新トレイラーが公開

    脱出不可能。ゾンビだらけの島でサバイバルを強いられるオープンワールド型の対戦アクション,「SCUM」の戦いぶりを紹介する最新トレイラーが公開

     Devolver Digitalは,リリースを予定している新作「SCUM」のトレイラーを公開した。ゾンビだらけの監獄島に放り込まれた囚人達が,生き残るために体を鍛え,ほかのプレイヤー達と死闘を繰り広げる本作。映像では,ボクシングスキルを主体にしたリアルな戦いの様子が確認できる。

    [2017/02/17 14:15]

    監獄を舞台に犯罪者達が戦うオープンワールド型対戦アクション「SCUM」の技術デモムービーが公開

    監獄を舞台に犯罪者達が戦うオープンワールド型対戦アクション「SCUM」の技術デモムービーが公開

     Devolver Digitalは,開発中のオープンワールド型サバイバル対戦アクション「SCUM」の技術デモムービーを初公開した。犯罪者が監獄を舞台に戦うという設定の本作だが,ムービーでは,水面や昼夜の表現などから,リアルさを追求した作風になっていることが分かる。

    [2016/11/17 16:43]

    Steamで「Serious Sam VR:The Last Hope」のアーリーアクセス版がリリース。発売を記念してシリーズ作品の90%オフセールも実施中

    Steamで「Serious Sam VR:The Last Hope」のアーリーアクセス版がリリース。発売を記念してシリーズ作品の90%オフセールも実施中

     Steamで,「Serious Sam VR: The Last Hope」アーリーアクセス版の配信が開始された。10月25日まで20%オフのセールが行われており,3980円のところを3184円で購入可能だ。本作のリリースを記念し,シリーズ作品が90%オフで購入できるセールも実施されている。

    [2016/10/18 16:13]

    [E3 2016]シリアス・サムがVR対応で帰ってきた。「Serious Sam VR: The Last Hope」で,クリーチャーをなぎ倒してみる

    [E3 2016]シリアス・サムがVR対応で帰ってきた。「Serious Sam VR: The Last Hope」で,クリーチャーをなぎ倒してみる

     テキサスのパブリッシャ,Devolver DigitalがVR版を発表したばかりの「Serious Sam VR: The Last Hope」をプレイアブル展示していたので,プレイレポートをお届けしよう。無数の敵をバッタバッタとなぎ倒すのが特徴のシリーズだが,引き金を引くのに疲れたり,しゃがんで火の玉をよけたりと,自分がサムになっていることを痛感できる体験だった。

    [2016/06/18 00:00]

    「Serious Sam 4」の開発が明らかに。The Humble Bundleで特価セールスを実施し,ファンに開発資金の協力を呼び掛け

    「Serious Sam 4」の開発が明らかに。The Humble Bundleで特価セールスを実施し,ファンに開発資金の協力を呼び掛け

     ゲーム販売サイト「The Humble Bundle」では現在,「Serious Sam」シリーズ全作品をまとめたバンドルセールスを行っているが,これは,2014年に発売される予定の新作「Serious Sam 4」の開発費を捻出するためであることが明らかになった。ゲームの詳細は明らかにされていないが,「史上最もクレイジーなサムにする」とのことだ。

    [2013/06/07 16:39]

    Croteam,「Serious Sam 3: BFE」のDLC,「Jewel of the Nile」の制作を発表し,スクリーンショットを公開

    Croteam,「Serious Sam 3: BFE」のDLC,「Jewel of the Nile」の制作を発表し,スクリーンショットを公開

     クロアチアのCroteamは,爽快系FPS「Serious Sam 3: BFE」のDLC,「Jewel of the Nile」を2012年10月にリリースすると発表し,スクリーンショットを公開した。DLCには3つのシングルプレイ用ミッションが用意されており,プレイヤーは宿敵“Mental”の軍勢を壊滅させるため,ナイル川に浮かぶ孤島を目指して突き進んでいくことになるという。

    [2012/07/11 15:54]

    「シリアス サム 3 BFE 日本語版」スペシャル特典を公開。付属するのは昔懐かしい2D横スクロールアクション「シリアスサム ダブルD(英語版)」

    「シリアス サム 3 BFE 日本語版」スペシャル特典を公開。付属するのは昔懐かしい2D横スクロールアクション「シリアスサム ダブルD(英語版)」

     ズーは本日(2012年3月6日),同社が3月30日に発売を予定しているPC向けFPS「シリアス サム 3 BFE 日本語版」に,スペシャル特典として「シリアスサム ダブルD(英語版)」が付属すると発表した。この特典は,3Dが主流の現代において,昔懐かしい2D横スクロールでサムが暴れる異色のゲームとなっている。

    [2012/03/06 12:04]

    「シリアス サム 3 BFE 日本語版」は3月30日に発売。ちょっとスリムになったサムとなり,侵略軍のエイリアン共を一掃しよう

    「シリアス サム 3 BFE 日本語版」は3月30日に発売。ちょっとスリムになったサムとなり,侵略軍のエイリアン共を一掃しよう

     ズーは本日(2012年2月17日),クロアチアのゲームデベロッパCroteamが制作したFPS「シリアス サム 3 BFE 日本語版」3月30日に発売すると発表した。本作は,第1作より以前のストーリーが描かれる。お馴染み主人公サムが,武器を手にしてエイリアンを一掃する,シリーズ最新作の登場だ。

    [2012/02/17 15:59]

    「Serious Sam 3: BFE」を紹介する今週の「海外ゲーム四天王」。シブくてカッコよくなったけど,やはり脳みそ筋肉男の大活躍を堪能しよう

    「Serious Sam 3: BFE」を紹介する今週の「海外ゲーム四天王」。シブくてカッコよくなったけど,やはり脳みそ筋肉男の大活躍を堪能しよう

     クロアチアのデベロッパ,Croteamが制作したFPS「Serious Sam 3: BFE」は,脳みそまで筋肉が詰まった男,Serious Samが大活躍するシリーズの最新作だ。余計なことを考えず,地を埋め尽くす大軍で襲ってくるモンスターを,撃って撃って撃ちまくる,これぞFPSという内容のSerious Samシリーズ。最新作でもそれは変わらないようだ。

    [2011/11/28 13:56]

    「Serious Sam 3: BFE」の最新ムービーが公開。バカでかい武器をぶっ放すだけが,能じゃないのだ

    「Serious Sam 3: BFE」の最新ムービーが公開。バカでかい武器をぶっ放すだけが,能じゃないのだ

     クロアチアのCroteamが開発中のFPS,「Serious Sam 3: BFE」の最新ムービーが公開された。ムービーには「Melee Attack」というタイトルが付けられているが,実際には「フィニッシュムーブ集」のような感じで,敵モンスターを踏んづけたり叩き壊したりするシーンが収められている。

    [2011/11/08 16:21]

    [Gamescom]海外で10月に発売されるおバカ系FPS「Serious Sam 3: BFE」をプレイしてきた。なんと日本語化作業が進行中

    [Gamescom]海外で10月に発売されるおバカ系FPS「Serious Sam 3: BFE」をプレイしてきた。なんと日本語化作業が進行中

     ドイツのゲームパブリッシャdtp Entertainmentは,Gamescom 2011において,「Serious Sam 3: BFE」プレイアブル展示を行っていた。本作は,思わず笑ってしまうくらい多数の敵をひたすら倒していく,おバカ系FPS,Serious Samシリーズの最新作。実際に遊んでみたインプレッションとあわせ,ゲーム内容を紹介しよう。

    [2011/08/20 22:14]

    「Serious Sam 3」は,PC版でもスプリットスクリーンをサポート。おい,俺の画面をチラ見するなって

    「Serious Sam 3」は,PC版でもスプリットスクリーンをサポート。おい,俺の画面をチラ見するなって

     クロアチアのデベロッパであるCroteamは,開発中のFPS「Serious Sam 3: BFE」のPC版が,最大4人でのスプリットスクリーンモードをサポートしていると発表した。コンシューマ機向けタイトルとしては普通だが,PC向けのタイトルでは最近,すっかり見なくなった画面分割モード。「ファンからの要望が多かった」という理由で実装が決まったのだそうだ。

    [2011/08/11 19:41]

    ハチャメチャFPSシリーズの最新作,「Serious Sam 3: BFE」の最新情報とスクリーンショット公開

    ハチャメチャFPSシリーズの最新作,「Serious Sam 3: BFE」の最新情報とスクリーンショット公開

     日本でも知名度の高いFPSシリーズの最新作「Serious Sam 3: BFE」の最新情報が公開された。本作の制作については以前から話題になっており,一時は2010年中にリリースされるという話もあったようだが,以降,なかなか情報が出てこなかった。それだけに開発が順調に進んでいることが確認できただけでも,ファンにとっては嬉しい話だ。

    [2011/04/22 15:12]

    「シリアス・サム」ワールドに新たな展開。横スクロールからRPGまで,Croteamとインディディーズ系のデベロッパが協力して,新作3本を開発

    「シリアス・サム」ワールドに新たな展開。横スクロールからRPGまで,Croteamとインディディーズ系のデベロッパが協力して,新作3本を開発

     「Serious Sam」シリーズで知られるクロアチアのCroteamが,Serious Samの世界観を使用した新作を3本も発表した。これは,同社がインディーズ系のデベロッパに委託する形で制作されるもので,PCとコンシューマ機向けの横スクロールアクションから,モバイル向けのタイトルまで,これまでのFPSとは違うタイプのゲームばかりだ。

    [2011/03/11 14:36]

    人気“撃ちまくり系”FPSがセットで登場。ズー,「シリアス サム HD ゴールド エディション 日本語マニュアル付英語版」を11月26日に発売

    人気“撃ちまくり系”FPSがセットで登場。ズー,「シリアス サム HD ゴールド エディション 日本語マニュアル付英語版」を11月26日に発売

     ズーは本日,PC用“撃ちまくり系”FPS「Serious Sam HD: The First Encounter」「Serious Sam HD: The Second Encounter」がセットになった「シリアス サム HD ゴールド エディション 日本語マニュアル付英語版」を,11月26日に発売すると発表した。人類の希望“シリアス・サム”となって,激しい戦いを繰り広げよう。

    [2010/11/02 16:31]

    ついに2010年始まる! 新年初の「海外ゲーム四天王」は,FPSの原点をたっぷり感じさせてくれる「Serious Sam HD」でドン

    ついに2010年始まる! 新年初の「海外ゲーム四天王」は,FPSの原点をたっぷり感じさせてくれる「Serious Sam HD」でドン

     今週の「海外ゲーム四天王」は,2001年にリリースされた「Serious Sam: The First Encounter」を最新のグラフィックスでリメイクした「Serious Sam HD: The First Encounter」を紹介しよう。グラフィックス以外はオリジナル版とまったく同じという,ある意味,とても潔い作品だ。

    [2010/01/18 11:38]

    撃ちまくり系FPSファンの期待作,「Serious Sam HD」の最新プレイムービーを掲載

    撃ちまくり系FPSファンの期待作,「Serious Sam HD」の最新プレイムービーを掲載

     Steamでの発売日も決まった撃ちまくり系FPS,「Serious Sam HD: The First Encounter」のムービーを掲載した。2001年に登場した「Serious Sam: The First Encounter」のリメイクとなる本作の,よりハイレベルになったグラフィックスが確認できるが,やってることは昔とおんなじ。いいぞ,サム。

    [2009/11/24 14:10]

    あのシリアス・サムが,最新エンジンでリメイクされてカムバック

    [2009/06/26 18:43]

    我らのシリアス・サムがまた大暴れ! CroteamがSerious Samの新作を発表

    [2009/05/15 15:41]

    シリアスサムファン必見,Serious Engine 3のショットが初公開に

    [2007/05/16 14:01]

    あのシリアス・サムが帰ってくる? Croteamの最新情報

    [2007/05/14 13:31]

    「Serious Sam II」,エディタの追加などを行う2.070パッチ公開

    [2006/04/26 12:29]

    「Serious Sam II」,マルチプレイの修正を含む最新パッチ公開

    [2006/03/07 12:16]

    帰ってきた撃ちまくりFPS「シリアスサム II」のレビューを掲載

     12月22日にサイバーフロントから発売された,アドレナリン大噴出の絶叫FPS「シリアスサム II」レビュー記事を4Gamerに掲載しました。主人公に迫り来る圧倒的な数の敵クリーチャーを,ひたすら撃ちまくる伝説のシューティングゲームが,100倍美しくなって帰ってきました。果たして,あの独特の面白さも100倍となっているのでしょうか?

    [2005/12/28 23:19]

    12月22日発売「シリアスサム 2」のスクリーンショット36点を掲載

     サイバーフロントから12月22日に発売される,痛快撃ちまくりFPS「シリアスサム 2」スクリーンショット36点を,4Gamerに掲載しました。不思議なほど美しく描き込まれた背景,ギャグ系からシリアス系までバラエティ豊かなキャラクターなど,どこまでフザケているのか分からない本作の内容をチェックしてみましょう。

    [2005/12/21 22:15]

    「Serious Sam II」,多くのバグが修正される最新パッチ公開

    [2005/12/19 12:34]

    「ベトコン 2」「シリアスサム II」などFPS4本が12月22日に発売

     2005年秋に欧米で発売されたばかりのFPS話題作「ベトコン 2」「シリアスサム II」の2タイトルと,2001年~2002年に発売され,世界中のFPSゲーマーを熱狂させた名作「シリアスサム The First Encounter」「シリアスサム The Second Encounter」の計4本が,サイバーフロントから12月22日に一斉発売される。

    [2005/12/06 16:39]

    連載「2005年秋のFPS祭り」第4回は「Serious Sam 2」がヤバイ!

     週刊連載記事「2005年秋のFPS祭り」も,とうとう今週が最終回。立て続けに紹介してきた超大物FPSですが,最後は「Serious Sam 2」をお送りします。ご存じ,撃ちまくりFPSとして知られるSerious Samの最新作は,新エンジンで100倍美しく生まれ変わりました。日本での発売も予定されている本作のクレイジーっぷりを見てみましょう。

    [2005/11/15 20:01]

    ますます撃ちまくれ! 「Serious Sam II」のセカンドデモをUp

     欧米で10月11日に発売された,世界"最狂"の撃ちまくりFPS「Serious Sam II」デモ版第2弾を4Gamerに掲載しました。前回の未来都市風なステージとは打って変わり,今回は雄大な大自然の中で突進してくるクリーチャーの群れを撃ちまくるという,Sam本来の痛快さを味わえるステージを楽しめます。ぜひクレイジーなSamの面白さを体験してください

    [2005/10/18 16:35]

    「Serious Sam 2」のニューデモ,間もなくリリース予定

    [2005/10/17 13:21]

    「Serious Sam 2」,製品版/デモ版用最新パッチ公開

    [2005/10/11 20:55]

    FPS「Serious Sam II」最新撃ちまくりムービーが公開に

    [2005/10/04 14:24]

    「Serious Sam II」デモ版,マルチプレイ不具合修正パッチ公開

    [2005/09/30 14:32]

    爽快な撃ちまくりが楽しいFPS「Serious Sam 2」海外発売日が決定

    [2005/09/28 22:26]

    究極の痛快FPSが帰ってきた! 「Serious Sam II」のデモ版をUp

     怒濤のごとく押し寄せてくるクリーチャー集団を撃ちまくれ! アドレナリン全開シューティング「Serious Sam II」デモ版を4GamerにUpしました。"Serious 2エンジン"で高画質に生まれ変わったサムが,パワフル銃器の数々で,突進してくる敵を粉砕しまくります。ビークルも登場するシングル用ステージと,Co-op機能も搭載したお得なデモです。

    [2005/09/22 17:36]
    さらに記事を探す

    Serious Sam: Siberian Mayhem

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • FPS
    発売元 Devolver Digital
    発売日 2022/01/25
    価格 2050円(税込)

    • 読者レビューを書く

    Serious Sam 4

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • FPS
    発売元 Devolver Digital
    発売日 2020/09/24
    価格 4100円(税込)

    • 読者レビューを書く

    Serious Sam: Tormental

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元
    発売日 2019/04/02
    価格 1220円

    • 読者レビューを書く

    Serious Sam VR: The Last Hope

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • FPS
    発売元 Devolver Digital
    発売日 -
    価格

    シリアス サム 3 BFE 日本語版

    85 67
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • FPS
    • MO
    発売元 ズー
    発売日 2012/03/30
    価格 6090円(税込)

    • Amazonで買う
    • 読者レビューを書く

    シリアス サム HD ゴールド エディション 日本語マニュアル付英語版

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • FPS
    発売元 ズー
    発売日 2010/11/26
    価格 6000円(税込)

    • 読者レビューを書く

    Serious Sam HD: The First Encounter

    - 70
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • FPS
    発売元 Valve
    発売日 2009/11/25
    価格 19.99ドル

    • 読者レビューを書く

    シリアスサム II

    - 74
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • シングルプレイ
    • FPS
    発売元 サイバーフロント
    発売日 2005/12/22
    価格 オープンプライス

    マッチョボディの主人公サムを操って,広大なマップに登場する無数のクリーチャーをひたすら銃で撃ちまくるFPS,シリアスサムシリーズの一作。7エピソード40以上のステージを収録しているほか,同じステージで最大16人の協力プレイにも対応している。

    • Amazonで買う
    • Yahoo!で買う
    • 読者レビューを書く

    シリアスサム The Second Encounter

    - 85
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • シングルプレイ
    • FPS
    発売元 サイバーフロント
    発売日 2005/12/22
    価格 オープンプライス

    いまや撃ちまくり系FPSの代名詞ともなった,Serious Samのシリーズ第二弾。抜けるような青空の下,遥かかなたの地平線を埋めつくすかのように現れる敵を,撃って撃って撃ちまくる爽快感がたまらない。

    • Amazonで買う
    • 読者レビューを書く

    シリアスサム The First Encounter

    - 87
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • シングルプレイ
    • FPS
    発売元 サイバーフロント
    発売日 2005/12/22
    価格 オープンプライス

    マッチョなタフガイ,サムが主人公の撃ちまくりFPS。異星人の侵略を撃退すべく,古代エジプトの秘宝を求めて過去へ旅したサムが,マシンガンやロケットランチャーを片手に大暴れする。マルチプレイ対応。

    • Amazonで買う
    • 読者レビューを書く

    スペシャルコンテンツ
    4Gamerからお知らせ