※このページは「旧4Gamer」のものです。自動的に最新のページに移動します。 自動でジャンプしない場合は「こちら」をクリックしてください。

マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ

マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ

ジャンル Strategy - 歴史 -
開発元 Ensemble Studios 発売元 マイクロソフト
発売日 2006/12/15 価格 6090円(税込)
「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III」の拡張パック。本作を導入すると,「ファイアビット」という特殊能力を持ったアステカ族,イロコイ族,スー族の3勢力でプレイ可能になる。また,「傭兵」「アウトロー」「忍者」といった新ユニットや,それらを雇える「酒場」が追加されており,これまでとは違った戦い方が要求される。
その他
最終更新日:2008/01/29
ニュース

 歴史RTS「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III」の拡張パック「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ」の発売日が,12月15日に決定した。価格は6090円(税込)。また,予約購入した人を対象とするキャンペーンが,本日から12月14日までの間実施されている。購入を考えている人は要注目だ。

 つい先日,英語版のゴールドディスクの完成が発表されたばかりの「Age of Empires III」の拡張パック「Age of Empires III:The WarChiefs」だが,東京ゲームショウの開催に合わせて,開発元のEnsemble Studiosでプロジェクトを統括するエグゼクティブ・プロデューサーPatrick Hudson氏が来日。The WarChiefsについてのインタビューに応じてくれた。「帝国の時代」に代わる新たな時代である「革命」など,The WarChiefsの新要素について聞くことができた。

 「Live Anywhere」構想だの「Games for Windows」だの,我々PCゲーマーの期待心を微妙にくすぐり続ける罪作りなマイクロソフトが,このTGS 2006にも当然のようにブースを出展している。というわけで,さっそく取材を敢行した我々である。残念ながら紹介できるタイトルの数は少ないものの,期待の新作二本の日本語化が着々と進行していたのである。

 マイクロソフトは本日(9月12日),ヒストリカルRTS「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III」の拡張パック「Microsoft Age of Empires III: The WarChiefs」と,フライト シミュレータシリーズ最新作「Microsoft Flight Simulator X」の,日本語版開発に着手していることを明らかにした。開幕が迫る東京ゲームショウ2006の会場で,それぞれの日本語版が初公開される予定だ。

 MicrosoftのGames for Windowsブースに展示されていた「Age of Empires III:War Chiefs」は,「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III」の拡張パック。アメリカ先住民族に焦点を当てており,イロコイ,スー,アステカの3種類が新勢力として追加される。

 日本でもお馴染みの人気RTS「Age of Empires III」の拡張パック「Age of Empires III: The WarChiefs」が,MicrosoftのGames for Windowsブース内で展示されていた。The WarChiefsは,アメリカ先住民族に焦点を当てた拡張パック。イロコイ族,スー族などのアメリカ先住民族が新たに使用可能な勢力として登場するほか,既存の勢力に関しても,新しいホームシティカードが実装されるなど,大小さまざまな追加要素が盛り込まれているようだ。
特集

 「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ」のチーム戦特化型マルチプレイ攻略連載,「チーフ,出番ですよ!」の第6回を4Gamerに掲載した。最後を飾るのは,弱体化&バグで転落の一途をたどる不遇の「ドイツ」と,列強のフリゲート艦隊をカヌーで蹴散らす海軍最強国家「アステカ」だ。

 「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ」のマルチプレイ用攻略連載,「チーフ,出番ですよ!」の第5回を4Gamerに掲載した。今回は,軍用犬フェチにはたまらない速攻系国家の「スペイン」と,初心者にもお勧めできる扱いやすさを誇る強国,「イギリス」を紹介する。どちらの国家も海軍が強力なので,海戦マニアも要チェックだ。

 対戦が熱いRTS「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ」の国家別攻略連載,「チーフ,出番ですよ!」の第4回を4Gamerに掲載した。今回は,序盤のマップコントロール能力ゆえ最強クラスの「イロコイ」と,膨大なユニット数での人海戦術が面白い「ロシア」を紹介。各国のユニークな特性をぜひ学んでほしい。

 「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ」のマルチプレイにおけるチーム戦に焦点を当てた国家別攻略連載,「チーフ,出番ですよ!」の第3回を4Gamerに掲載した。今回は,「II」の時代に滅法強い「オスマン帝国」と,「III」以降の時代に強い「ポルトガル」を紹介しよう。リプレイファイルも掲載しているので,併せて活用してほしい。

 「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ」のチーム戦に的を絞った国家別マルチプレイ攻略連載,「チーフ,出番ですよ!」の第2回を4Gamerに掲載した。今回紹介するのは,最強の騎兵「キュイラシェ」を持つ「フランス」と,圧倒的な内政力を誇る「オランダ」の2か国。これらの国をご贔屓にしているプレイヤーは,ぜひ本連載でその戦術を学ぼう。

 「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III」の拡張パック「ザ ウォーチーフ」に登場する全11か国(勢力)を,マルチプレイのチーム戦に特化して攻略する週刊連載記事「チーフ,出番ですよ!」の第1回を掲載した。今回は「チーム戦の基礎知識」と「スー族」の攻略を紹介しているので,チーム戦未経験の人は,基礎知識から学んでほしい。
レビュー

 マイクロソフトの人気RTS,「エイジ オブ エンパイア III」の拡張パック「エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ」のレビューを4Gamerに掲載した。新たな文明として加わったアメリカ先住民3勢力が魅力の本作。彼らならではの能力や使い勝手を,細かく変更されたゲームシステムなどとともに紹介しよう。
体験版

 海外では10月17日に発売される,AoE3拡張パック「Age of Empires III: The Warchiefs」英語版デモを4GamerにUpした。「アステカ」「イロコイ」「スー」というネイティブアメリカンの3勢力が新たに加わる本拡張パック,デモ版ではイロコイのキャンペーンとスカーミッシュが楽しめる。AoE3ファンは今すぐダウンロードだ!
ムービー

 「Age of Empires III」の拡張パック「Age of Empires III: The WarChiefs」の,プロモーションムービーを4Gamerにアップした。本ムービーは,Microsoftの「Game for Windows」ブースで流されていたもの。オープニングムービーの一部と思われる映像と,ゲームプレイ風景のダイジェストが鑑賞できる。ダウンロードは「こちら」(49秒:8.50MB,WMV) から。

 MicrosoftのRTS「Age of Empires III」の拡張パック「Age of Empires III: The WarChiefs」のプレイムービーを,4GamerにUpした。新たに追加されるネイティブアメリカン勢力は,交易所で生産できた特殊ユニットを使用できるほか,町人に「祈りのダンス」をさせることで,さまざまな特殊効果を得られるユニークな文明。本ムービーでは,それらの様子を確認することができる。
スクリーンショット

 12月15日に発売される,「エイジ オブ エンパイア III」の拡張パック「エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ」スクリーンショット48点を,4Gamerに掲載した。3種類のアメリカ先住民族が新勢力として加わる,本拡張パック。「帝国の時代」に代わる新たな第5の時代「革命」なども含めて,新要素の数々をチェックしてほしい。なお最新の画像は,5ページからの掲載となっている。

 12月15日に発売されることが決まった,「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III」の拡張パック「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III:ザ ウォーチーフ」スクリーンショット39点を,4Gamerに掲載した。新しいユニットや施設の名前と説明が日本語で表示されているのを確認できるので,ぜひ見てみよう。もちろん,グラフィックスの美しさは一級品だ。
パッチ
その他

動作環境

OS:Windows XP(+DirectX 9.0c),CPU:Pentium 4/1.40GHz以上[Pentium 4/2.40GHz以上推奨],メインメモリ:256MB以上[512MB以上推奨],グラフィックスメモリ:64MB以上[128MB以上推奨],HDD空き容量:1.5GB以上

コピーライト

(c) 2006 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Age of Empires, DirectX, Ensemble Studios, the Microsoft Game Studios logo, and Windows are either registered trademarks or trademarks of Microsoft Corporation in the United States and/or other countries. Other product and company names mentioned herein may be the trademarks of their respective owners.

【このタイトル情報ページへのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/DataContents/game/2937.html