パッケージ
Call of Duty: Warzone Mobile公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/04/22 07:00

プレゼント

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

画像集 No.001のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

 みんなが大好きなゴールデンウィークがみるみる迫ってきた2024年4月15日〜4月21日,4Gamerに掲載された記事は339本でした。筆者は例によってゴールデンウィークって何? おいしいの? という状況ですが,安心してください。今週はきっとゴールデンウィークキャンペーンやセールの情報がたくさん掲載されるはずです。筆者の予想はいつも正確なので,今週も4Gamerから目が離せませんね。うふふ。

「バニーガーデン」紳士&淑女からの熱い要望に応えて,PC版を本日リリース。Steamの売り上げランクで早くも国内1位に
画像集 No.034のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
 さて先週のハイライトといえば,任天堂が4月17日に配信した情報番組「Indie World 2024.4.17」でしょう。説明しよう。「Indie World」とは,Switchで遊べるインディーゲームを紹介するおなじみの番組である。

 「こちら」に,約20分間の映像で発表された事柄のまとめ記事を掲載していますが,短編ホラー「8番出口」のサプライズ配信や,航海アドベンチャー「サグレス」のサプライズ発売や,ステッカーショップ経営シム「Sticky Business」のサプライズ配信など,サプライズだらけです。

画像集 No.035のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

 さらに,「こちら」には,北米やヨーロッパなど,海外向けに配信された「Indie World Showcase 4.17.2024」のまとめ記事を掲載しました。抜かりありません。
 日本で配信されるかどうかはケースバイケースのようですが,合わせてチェックしておきましょう。PCなど,他機種でのリリースを予定しているタイトルも少なくないようです。

画像集 No.036のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
関連記事

海外で発表されたSwitch向けインディーゲームの新情報をチェックしよう。北米版「Indie World」情報まとめ

海外で発表されたSwitch向けインディーゲームの新情報をチェックしよう。北米版「Indie World」情報まとめ

 2024年4月17日に公開され,多くの話題作や注目作品が発表された任天堂のインディーゲーム紹介動画「Indie World 2024.4.17」。同日配信された海外版「Indie World Showcase 4.17.2024」では,国内版にはない新作タイトルや情報のアップデートが行われている。その情報をまとめてお届けしよう。

[2024/04/18 19:38]

 そんなこんなで,今回も4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,ランキングトップ10や先週の注目記事などで浅めに振り返ってみましょう。

※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,スマートフォンはスマホなどと略記します。


先週のアクセスランキング


 さーて,先週のアクセスランキングトップ10の第1位,やさしく言うと最も読まれた記事は,海外ゲームメディアのGAMEVUに掲載された記事を翻訳したものでした。3月に韓国で「確率型アイテム情報公開義務化制度」が施行されたら,いろいろな問題が発覚し,ゲーム業界に激震が走っているという内容でした。
 日本でもしばしば話題になる「ガチャの確率」ですが,記事によれば,公表値と実際の確率が大きく食い違っていたケースもあったとのこと。これは気になるなあ。韓国ではゲーマー保護の立場から,こうした問題に国が介入して,きちんと法制化しているんですね。知らんかった。

 第2位は,マーベラスが4月19日に配信を開始した「ビックリマン・ワンダーコレクション」iOS / Android)の先行プレイレポートでした。
 タイトルどおり,このゲームは,ロッテの「ビックリマンチョコ」とコラボしたコレクションRPGで,ビックリマンシールを集めたり,シールでチームを編成して,オリジナルコンテンツやバトルを楽しんだりできるそうです。国民的人気コンテンツのビックリマンだけに,関連ゲームも昔からいくつかありましたが,本作はどんなアンバイなんでしょうか? 気になる読者が多かったようで,これはビックリだ。

画像集 No.030のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

 そして第3位は,Eastasiasoftの新作ソフト「ヴァガンテ」PS4 / Switch)が4月25日にリリースされるというお知らせでした。
 インディーデベロッパのNuke Nineが開発した「ヴァガンテ」は,ソロまたは最大3人のプレイヤーが協力して,凶暴なクリーチャーやボスが生息するダンジョンに立ち向かっていく2Dプラットフォームアクション。
 ざらついたピクセルアートによるビジュアルスタイルも特徴で,ローグライクを謳っているだけに,なかなか手強いゲームみたいです。
 英語PC版は2018年にリリースされていて,Steamストアページのユーザーレビューは「非常に好評」とのこと。お値段もお手ごろですので,気になる人は発売を楽しみにしてください。

画像集 No.031のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

 Warhorse Studiosが「Kingdom Come: Deliverance」の続編となるオープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance II」PC / PS5 / Xbox Series X|S)を発表した,というニュースが第10位に入っています。
 「魔法もドラゴンもいないリアルな中世ヨーロッパを描く」というコンセプトが話題になった前作から,早いものでもう6年。ゲームの詳細については現段階で未発表の部分も多いようですが,いろいろな面でパワーアップしているのは間違いありません。

画像集 No.032のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

【先週のアクセスランキング詳細】

画像集 No.002のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日 画像集 No.003のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
画像集 No.004のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日 画像集 No.005のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
画像集 No.006のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日 画像集 No.007のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
画像集 No.008のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日 画像集 No.009のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
画像集 No.010のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日 画像集 No.011のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日


先週の注目タイトルランキング


 先週,最もアクセスされたタイトルの第1位は,記事のアクセス数でも上位に入った「ビックリマン・ワンダーコレクション」でした。配信はすでに始まっているので,ビックリマン三昧の読者もたくさんいますよね。

 第3位「ポケモンカードゲーム」については,「こちら」の記事でお伝えしたように,公認ラウンジの「POKÉMON CARD LOUNGE」がSHIBUYA TSUTAYA5階にオープンする予定で,また「こちら」にもあるように,バトルマスターデッキの「テラスタル リザードンex」「パオジアンex」の発売が発表されたりしました。話題がいっぱいよ。
 1996年に販売が始まった「ポケモンカードゲーム」ですが,まだまだ人気。あやかりたい蚊帳吊りたい。

画像集 No.027のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日 画像集 No.028のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

 ネクソンが4月17日に正式サービスを開始したMMORPG「HIT : The World」PC / iOS / Android)が第4位に。
 全世界累計で2500万ダウンロードを突破したという「HIT」の世界観を継承し,大規模なバトルや重厚なストーリーなどが楽しめるゲームとのこと。「こちら」でお伝えしたように,正式サービス開始を記念したイベントなどが開催されています。

画像集 No.029のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

【先週の注目タイトルランキング詳細】

画像集 No.012のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日 画像集 No.013のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
【第2位】
ヴァガンテ
画像集 No.014のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日 画像集 No.015のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
【第4位】
HIT : The World
画像集 No.016のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日 画像集 No.017のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
【第6位】
Fallout 4
画像集 No.018のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
【第7位】
Fallout 76
画像集 No.019のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日
画像集 No.020のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日 画像集 No.021のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日


先週の注目記事


 例によって,プレイレポートやインタビュー,イベントレポート,企画記事を中心に,気になる記事をピックアップしました。知ってますよね。

 4月17日には,Plariumの対戦型メカシューター「Mech Arena」PC / iOS / Android)にライターの内藤ハサミ氏が挑戦するという新連載が始まりました。
 まったくの初心者であるハサミ氏が,バチバチにカスタムした自機を乗り回す天才パイロットとして,トップを目指して駆け上がっていくという物語が描かれる予定だそうです。大きく出ました。
 第1回は導入編といった感じで,対人戦で大勝ちして気分良くなっていたところ,よく見たらそれはBOT戦だったというオチです。あるあるですね。いつ頃になるのか見当もつきませんが,ハサミ氏がゲームの頂点に君臨する姿を楽しみにしてください。

画像集 No.026のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

関連記事

[インタビュー]「龍が如く8」とTBSラジオ「アフター6ジャンクション2」のコラボは,どのようにして生まれたのか。異常な熱量が注ぎ込まれたコンテンツの制作秘話を聞いた

[インタビュー]「龍が如く8」とTBSラジオ「アフター6ジャンクション2」のコラボは,どのようにして生まれたのか。異常な熱量が注ぎ込まれたコンテンツの制作秘話を聞いた

 セガより発売中の「龍が如く8」では,ゲーム内でTBSラジオ「アフター6ジャンクション2」とのコラボ企画として,ゲーム内オリジナルのラジオ番組を聴取できる。このコラボが生まれた背景,そしてどのように制作が進められたのかを,主要な関係者に聞いた。

[2024/04/16 08:00]
――4月16日掲載

関連記事

[インタビュー]オーナーの皆さんと新しい景色を楽しめる“サカつく”を。6周年を迎える「サカつくRTW」のこれからをプロデューサーの宮﨑氏,片寄氏に聞いた

[インタビュー]オーナーの皆さんと新しい景色を楽しめる“サカつく”を。6周年を迎える「サカつくRTW」のこれからをプロデューサーの宮﨑氏,片寄氏に聞いた

 セガが配信中のスマホ向けアプリ「プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド」が,2024年4月19日に正式サービス6周年を迎える。4Gamerでは毎年恒例となったプロデューサーの宮﨑氏へのインタビューを,今年は同じくプロデューサーを務める片寄氏も迎えて行った。

[2024/04/16 13:00]
――4月16日掲載

関連記事

「Mech Arena」新参パイロット奮闘記 第1回:デビュー戦で大勝して喜んでいたら,BOT戦だったのは,チュートリアルあるある

「Mech Arena」新参パイロット奮闘記 第1回:デビュー戦で大勝して喜んでいたら,BOT戦だったのは,チュートリアルあるある

 Plariumが運営する対戦型メカシューター「Mech Arena」の新連載「Mech Arena」新参パイロット奮闘記」,その記念すべき第1回をお届けしよう。未来の天才も最初は初心者。新参パイロットである筆者はチュートリアルを終えて,早速対人戦に挑んでみたのだが……。

[2024/04/17 16:10]
――4月17日掲載

関連記事

[プレイレポ]長い年月を経て初の単独ゲーム化。「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」は,国境を越えたグレンダイザー愛あふれるタイトルだ

[プレイレポ]長い年月を経て初の単独ゲーム化。「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」は,国境を越えたグレンダイザー愛あふれるタイトルだ

 3gooは本日,「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」PS5/PS4版の日本語版を発売した。本作は海外で絶大な人気を博したグレンダイザーを,フランスのデベロッパがゲーム化したという経緯を持つタイトルだ。本稿でそのプレイレポートをお届けしよう。

[2024/04/18 07:30]
――4月18日掲載

関連記事

テニスシム「TopSpin 2K25」体験会レポート&インタビュー。13年ぶりのシリーズ最新作は,テニス好きのみならず,対戦ゲーム好きも楽しめる

テニスシム「TopSpin 2K25」体験会レポート&インタビュー。13年ぶりのシリーズ最新作は,テニス好きのみならず,対戦ゲーム好きも楽しめる

 2Kのテニスゲームシリーズの最新作「TopSpin 2K25」が2024年4月26日に発売する。13年ぶりの新作であり,当然ながらグラフィックスも大幅にアップグレードし,モーションキャプチャを利用して,よりリアルな動きを追求している。そんな本作の先行体験会に参加してきたので,そのプレイフィールと,ゲーム・ディレクターであるレミ・エルコラーニ氏のインタビューをお届けしよう。

[2024/04/18 10:00]
――4月18日掲載

関連記事

[プレイレポ]多種多様な動物や恐竜を従え,勢力を拡大! コツコツプレイが楽しい戦略SLG「キング・オブ・ビースト:新世界」

[プレイレポ]多種多様な動物や恐竜を従え,勢力を拡大! コツコツプレイが楽しい戦略SLG「キング・オブ・ビースト:新世界」

 本日事前登録を開始したStarUnionの新作「キング・オブ・ビースト:新世界」は,資源をやりくりするコツコツプレイや最強の動物軍団の育成を楽しめるスマホ向け戦略シミュレーションだ。たくさんの動物や恐竜と共に,拠点を充実させていこう。

[2024/04/18 12:03]
――4月18日掲載

関連記事

[プレイレポ]すめらぎ琥珀氏が原画を担当。「同級生リメイクCSver」は攻略に必要なイベントや好感度が上がる選択肢が可視化されて遊びやすく

[プレイレポ]すめらぎ琥珀氏が原画を担当。「同級生リメイクCSver」は攻略に必要なイベントや好感度が上がる選択肢が可視化されて遊びやすく

 1992年にエルフから発売された恋愛アドベンチャーゲーム「同級生」。そのリメイク作品がコンシューマ機向けに調整され,「同級生リメイクCSver」として本日リリースされた。イージーモードが搭載され,物語を楽しみやすくなった本作の魅力を紹介しよう。

[2024/04/18 18:00]
――4月18日掲載

――4月18日掲載

関連記事

ゲーム部門はKONAMIやセガなどが受賞。国内のモバイルパブリッシャを表彰する「data.ai Top Publisher Award 2024 授賞式」をレポート

ゲーム部門はKONAMIやセガなどが受賞。国内のモバイルパブリッシャを表彰する「data.ai Top Publisher Award 2024 授賞式」をレポート

 モバイルアプリ/ゲームのデータや分析環境を提供するSensor Towerは,2024年4月17日に「data.ai Top Publisher Award 2024 授賞式」を東京都内で開催した。受賞した国内のモバイルパブリッシャおよびモバイルアプリから,ゲーム関連を中心に紹介する。

[2024/04/18 16:25]
――4月18日掲載

関連記事

Core Ultra搭載の16インチ級ゲームノートPC「ROG Zephyrus G16」は,ゲーマーの選択肢となるのかを検証してみた

Core Ultra搭載の16インチ級ゲームノートPC「ROG Zephyrus G16」は,ゲーマーの選択肢となるのかを検証してみた

 ASUSの「ROG Zephyrus G16」2024年モデルは,Core Ultraシリーズの上位モデルをCPUに採用しつつ,GPUには「GeForce RTX 4060」を搭載した16型ノートPCである。ゲーマー向けノートPCのCPUとして,Core Ultraはどの程度の性能を発揮するのだろうか。ベンチマークとゲームで検証してみた。

[2024/04/19 12:00]
――4月19日掲載

関連記事

ゲムマ2024春の注目タイトルはこれだ! アナログゲーム“試遊”専門イベント「フォアシュピール」で見かけた7タイトルをピックアップして紹介

ゲムマ2024春の注目タイトルはこれだ! アナログゲーム“試遊”専門イベント「フォアシュピール」で見かけた7タイトルをピックアップして紹介

 自分に合ったアナログゲームを見つけるなら,やはり遊んでみるのが一番だ。だが会場で試遊するには,あまりにも時間が足りない。そんなジレンマを解消するため開催されたのが,4月14日に開催された試遊イベント「フォアシュピール」だ。本稿ではそこで見つけた7タイトルをピックアップして紹介する。

[2024/04/19 12:00]
――4月19日掲載

関連記事

ツキプロの期間限定ショップ「TSUKIPRO SHOP in HARAJUKU」内覧会レポート。“COT部”をテーマにツキコットや研究員姿のタレントが登場

ツキプロの期間限定ショップ「TSUKIPRO SHOP in HARAJUKU」内覧会レポート。“COT部”をテーマにツキコットや研究員姿のタレントが登場

 「ツキプロ」のコンセプトショップ「TSUKIPRO SHOP in HARAJUKU」が,2024年4月18日から6月2日まで原宿(東京)で営業中だ。1階は“COT部”をテーマにチームメンバーのグッズを販売する「TSUKIPRO SHOP」,2階はカフェをテーマとした「月野亭」という,タイプの異なる2つのお店が楽しめる。

[2024/04/19 08:00]
――4月19日掲載

関連記事

「プロ野球カードゲーム ドリームオーダー」ポップアップストア内覧会レポート。12球団のカードが並び,一足先に球宴真っ盛り

「プロ野球カードゲーム ドリームオーダー」ポップアップストア内覧会レポート。12球団のカードが並び,一足先に球宴真っ盛り

 ブシロードは2024年4月19日に東京都秋葉原の「BUSHIROAD BASE」で,「プロ野球カードゲーム ドリームオーダー」ポップアップストアの内覧会を開催した。ドリームオーダーのスタートデッキとブースターパックのほか,関連商品がズラリと並ぶ同店舗は本日(4月20日)10:00よりオープンする。

[2024/04/20 08:00]
――4月20日掲載

関連記事

推しが側にいたら頑張れる? それとも集中できない? 「恋と深空」連載第5回は新機能“付き添い”システムを特集

推しが側にいたら頑張れる? それとも集中できない? 「恋と深空」連載第5回は新機能“付き添い”システムを特集

 Infoldgamesの恋愛SLG「恋と深空」の人気の秘密を徹底調査! 連載企画第5回は,4月のアップデートで追加された,カレが一緒に勉強や運動をしてくれる「付き添い」システムを体験した模様をお届けします。

[2024/04/20 12:00]
――4月20日掲載


そして今週のプレゼントコーナー


画像集 No.022のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

「CoD: Warzone Mobile」Backboneコントローラ&CODポイント
……1名様(提供 Backbone様,Activision Blizzard様)

 今週は,Activision Blizzardのスマホアプリ「Call of Duty: Warzone Mobile」iOS / Android)とコラボしたBackbone Oneコントローラと,CODポイント(2万ポイント)をセットにして1名様にプレゼントします。おお,これはなかなか豪勢だと思いますが,どうすか?

画像集 No.023のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

 知っている人も多いと思いますが,Backbone Oneとは,横置きにしたスマホを左右から挟み込み,Switchスタイルでゲームをプレイできるというスマホ用ゲームパッドです。公式サイトの「こちら」の記事にあるように,「Call of Duty: Warzone Mobile」とBackboneは,公式コントローラのパートナーとして提携しており,ゲームに合わせて,いろいろな最適化が図られているとのことです。

画像集 No.024のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

 これさえ手に入れれば,敵をガンガン倒して,背がグングン高くなり,女の子にモテモテってことはさすがにありませんが,コンシューマ機のコントローラにも劣らないスムーズな操作性が巷の話題になっているようなので,あなたのプレイ環境をグッと良くしてくれるはず。
 対応機種はiPhone15とAndroidとのことで,詳しくは「こちら」の記事も参照してください。

画像集 No.025のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年4月15日〜4月21日

 さらに,日本円にして2万円に相当するCODポイントを有意義に使うことで,バトルパスやオペレータースキンを購入することができ,より充実したゲームプレイが可能になります。
 そんなわけで,どんどん応募してください。

CALL OF DUTY: WARZONE MOBILEを掌握しましょう。操作を完璧にマスターする方法を知り、カスタマイズとコントローラーのオプションについての詳細も確認しましょう。


「Call of Duty: Warzone Mobile」公式サイト

「Call of Duty: Warzone Mobile」ダウンロードページ

「Call of Duty: Warzone Mobile」ダウンロードページ


 プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,2024年4月25日17:00です。
 当選者は,2024年4月29日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
 プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1〜2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
 発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。

プレゼントに応募する



■2024年4月15日掲載プレゼント当選者

「機兵とドラゴン」特製グッズセット……1名様
東京都 こげ さん
  • 関連タイトル:

    Call of Duty: Warzone Mobile

  • 関連タイトル:

    Call of Duty: Warzone Mobile

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日