お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/03/11 07:00

連載

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

画像集 No.001のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

 東京に雪が舞ったりした2024年3月4日〜3月10日,4Gamerに掲載された記事は349本でした。ようやくオトソ気分が抜けてきた筆者ですが,先週のゲーム業界もいろいろあったみたいですねぇ。他人事?

「聖剣伝説 VISIONS of MANA」,主人公ヴァルとヒナなど登場キャラや,精霊の力を宿した道具「精霊器」などの情報が公開に
画像集 No.032のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
 さて,先週のハイライトといえば,なんてったってMicrosoftが3月7日に配信した「Xbox Partner Preview」でしょう。
 カプコンの新作「祇:Path of the Goddess」PC / PS5 / Xbox Series X|S)のトレイラーが公開され,「ペルソナ3 リロード」PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)のエクスパンションパスやXbox Series X|S版「ファイナルファンタジーXIV」の正式サービス日などが発表され,さらにはクトゥルフ神話をされたホラーゲーム「The Sinking City 2」が明らかになったりして,えらい騒ぎです。

 2月1日の「State of Play January 31, 2024」(関連記事)に続いて,「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.2.21」(関連記事),さらに「Pokémon Day 2024」の「Pokémon Presents 2024.2.27」など,ここ最近,大型情報配信が続き,早くも2024年の新作話題作注目作が出揃った感じさえ受けます。さらに隠し玉があるのでしょうか。この先どうなるんだ,2024年!

画像集 No.033のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
関連記事

「Xbox Partner Preview」情報まとめ。「祇:Path of the Goddess」のムービー,「ペルソナ3 リロード」のエクスパンションパス発表など

「Xbox Partner Preview」情報まとめ。「祇:Path of the Goddess」のムービー,「ペルソナ3 リロード」のエクスパンションパス発表など

 Xboxプラットフォームで発売されるサードパーティタイトルの情報を紹介するデジタルイベント「Xbox Partner Preview」が,本日(2024年3月7日)配信された。カプコンの新作「祇:Path of the Goddess」や,ネクソンの新作「The First Berserker: Khazan」の最新トレイラーが公開された。

[2024/03/07 07:30]

 そんでもって3月7日には,サイバーエージェントのゲーム・エンターテイメント事業部がゲーム開発者向けのオンラインカンファレンス「CyberAgent Game Conference 2024」を開催しました。同社が開発した「呪術廻戦 ファントムパレード」iOS / Android)や「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」iOS / Android / PC),「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」iOS / Android)などの経験を通じて得られた知見や技術,ノウハウなどを惜しげもなく公開するというもので,4Gamerにもレポートをいくつも掲載しています。
 難しめの記事が多いですが,気になる人は以下のリンクを急いでクリックしてチェックしてください。

画像集 No.034のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

「CyberAgent Game Conference 2024」公式サイト

CyberAgent Game Conference 2024 アーカイブ動画一覧

4Gamer「CyberAgent Game Conference 2024」掲載記事一覧


 というわけで,今回も元気よく,4Gamerと世界のゲーム業界の1週間を,サクサクっという感じで振り返ってみましょう。サクサク。

※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,スマートフォンはスマホなどと略記します。


先週のアクセスランキング


 先週のアクセスランキングトップ10,第1位になったのは,みんな大好きセール情報でした。3月8日に掲載した週刊連載「今週のすべり込みセール情報」の最新版では,PS Storeで「バイオハザード RE:2」PS5 / PS4)と「バイオハザード RE:3」PS5 / PS4),「バイオハザード HDリマスター」などのセールが実施されることをお伝えしています。「バイオハザード RE:2」と「バイオハザード RE:3」は1000円以下というなかなかに太っ腹なセールなので,読者の大きな注目を集めました。カプコン,すごい。セール期間は3月13日までとのことなので,今知ったといううっかりさんは,急ぎましょう。
 このほかにもいろいろなセール情報を掲載していますので,知りたい人は下のリンクをクリックしてね。

画像集 No.028のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

4Gamer「セール情報」記事一覧


 第2位は,トヨタ自動車が「ポケットモンスター」シリーズに登場するミライドンとのコラボプロジェクト「トヨタミライドンプロジェクト」を発表したというニュースでした。マジですか? ミライドンは,「ポケットモンスター スカーレットバイオレット」で初めて登場した伝説のポケモンで,バイクのような姿になると,プレイヤーはそれに乗って移動することができます。
 詳細は今のところ発表されていませんが,2023年11月26日に開催されたイベントで先行展示が行われていたとのこと。調べてみると,トヨタがオートバイを売っていたのは1940年代から1950年代にかけてで,それも,製造したわけではなく,ディーラーで販売していただけっぽいです。世界のトヨタがポケモンとコラボしてバイク市場についに参入,ということなんでしょうか。続報が待たれます。

どこを握って運転するんでしょう
画像集 No.029のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

 そして第3位は,冒頭にも書いた情報番組「Xbox Partner Preview」で,アトラスの「ペルソナ3 リロード」のDLCとなる「ペルソナ3 リロード: エクスパンションパス」の発売日が発表されたというニュースでした。2月にリリースされ,早くも3月初めには全世界累計の販売本数が100万本を突破したことが発表された本作(関連記事)。DLCのリリースは3月12日が予定されており,それってすぐじゃないですか。ファンはお楽しみに。

画像集 No.030のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

【先週のアクセスランキング詳細】

画像集 No.002のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日 画像集 No.003のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
画像集 No.004のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日 画像集 No.005のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
画像集 No.006のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日 画像集 No.007のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
画像集 No.008のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日 画像集 No.009のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
画像集 No.010のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日 画像集 No.011のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日


先週の注目タイトルランキング


 先週,もっとも読まれたゲームタイトルは,もう常連,「ポケットモンスター スカーレットバイオレット」でした。トヨタ自動車とのコラボがランキングトップ10に入ったほか,ドン・キホーテがポケモンとコラボしたアパレルアイテムを販売するという「こちら」のお知らせなど,アイテム関連を中心に多数の記事を掲載していますので,まあ,そうなりますわな。2025年には新作「Pokémon LEGENDS Z-A」が登場する予定で,この人気はずっと続きそうです。あやかりたい。

画像集 No.025のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

 第2位「ユニコーンオーバーロード」PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Switch)は,3月8日にアトラスがリリースしたホヤホヤのタイトルです。「こちら」のアップデート情報と,「こちら」の紹介記事がランキングトップ10に入るという,赤丸つき急上昇タイトル。ヴァニラウェアが開発した,西欧風ファンタジー世界が舞台の正統派RPGで,長く楽しめる作品のようです。

画像集 No.026のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

 世界中のファンが3月22日のリリースを待ちわびるカプコンの「ドラゴンズドグマ 2」PC / PS5 / Xbox Series X|S)が第3位に入りました。先週は,「こちら」にメディアプレビューの模様を掲載したほか,キャラクタークリエイトを楽しめる「キャラクタークリエイター&ストレージ」の配信開始をお伝えする記事がランキングトップ10に入っています。「ファンタジー世界シミュレータ」を謳う作品だけに,どんな冒険がプレイヤーを待ち構えているのか,期待が高まります。

画像集 No.027のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

【先週の注目タイトルランキング詳細】

画像集 No.012のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日 画像集 No.013のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
画像集 No.014のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日 画像集 No.015のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
画像集 No.016のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
【第5位】
原神
画像集 No.017のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
画像集 No.018のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日 画像集 No.019のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日
【第8位】
Windows 11
画像集 No.020のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日 画像集 No.021のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日


先週の注目記事


 今回も,プレイレポートやイベントレポート,インタビュー,企画モノを中心に記事をピックアップしました。
 3月といえば春。春といえばスプリング。スプリングといえばセールです。「こちら」に掲載した記事でお伝えしたように,「Steamスプリングセール」が日本時間3月15日3:00にスタートします。セール対象タイトルとして「バルダーズ・ゲート3」「ストリートファイター6」「バイオハザード RE:4」などの大型タイトルが発表されていて,今回もなかなかのラインナップになりそうなので,お見逃しなく。さあ,積めるだけ積みましょう。

画像集 No.024のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

関連記事

Moon Studiosが手がける新作アクションRPG「ノー レスト フォー ザ ウィケッド」,アーリーアクセス版を4月19日にリリース

Moon Studiosが手がける新作アクションRPG「ノー レスト フォー ザ ウィケッド」,アーリーアクセス版を4月19日にリリース

 Private DivisionとMoon Studiosは,新作アクションRPG「ノー レスト フォー ザ ウィケッド」アーリーアクセス版を,2024年4月19日に配信するとアナウンスした。傲慢な王子の即位と疫病の蔓延で混乱する世界を舞台に,聖戦士の一員として悪を一掃し,王国の運命を切り開くために戦っていく。

[2024/03/04 13:05]
――3月4日掲載

関連記事

スタフォニ2ndでALKALOID,Valkyrie,UNDEAD,紅月が魅せた最高の景色。「あんスタ!!Starry Symphony」2nd初日公演レポート

スタフォニ2ndでALKALOID,Valkyrie,UNDEAD,紅月が魅せた最高の景色。「あんスタ!!Starry Symphony」2nd初日公演レポート

 「あんさんぶるスターズ!!」の出演声優によるライブイベント「Ensemble Stars!! Cast Live Starry Symphony -the dead of night-」が,2024年2月10日と11日に開催された。「ALKALOID」「Valkyrie」「UNDEAD」「紅月」4ユニットが出演した初日公演の模様をお伝えしよう。

[2024/03/05 18:00]
――3月5日掲載

関連記事

[プレイレポ]二足歩行メカやエネミーが入り乱れるPvPvE,相棒AIの豊富なカスタマイズに注目。「SYNDUALITY Echo of Ada」CBT先行体験

[プレイレポ]二足歩行メカやエネミーが入り乱れるPvPvE,相棒AIの豊富なカスタマイズに注目。「SYNDUALITY Echo of Ada」CBT先行体験

 バンダイナムコグループ3社が共同で展開するメディアミックスプロジェクト「SYNDUALITY」,そのゲーム版が「SYNDUALITY Echo of Ada」だ。2024年3月5日0:30に開始となるクローズドベータテストの先行体験会に参加してきたのでレポートする。

[2024/03/05 00:30]
――3月5日掲載

関連記事

持ち歩けるサイズ&高スペック&充実したゲーム機能を備えたAndroidタブレットなら「LAVIE Tab T9」が決定版だ

持ち歩けるサイズ&高スペック&充実したゲーム機能を備えたAndroidタブレットなら「LAVIE Tab T9」が決定版だ

 「持ち運びに適したタブレット端末で,どんなゲームも快適に楽しみたい」。NEC PCのAndroidタブレット「LAVIE Tab T9」は,まさにそうした条件を満たすゲーマーにピッタリの製品だ。軽いだけでなく,ハイエンドのスペックと他にはないゲーム機能を備えたその見どころを紹介しよう。

[2024/03/06 12:00]
――3月6日掲載

関連記事

[プレイレポ]「ドラゴンズドグマ 2」メディアプレビューで体験できた魔剣士とマジックアーチャー,そしてさまざまなハプニングを紹介

[プレイレポ]「ドラゴンズドグマ 2」メディアプレビューで体験できた魔剣士とマジックアーチャー,そしてさまざまなハプニングを紹介

 「ドラゴンズドグマ 2」の発売が2024年3月22日に迫るなか,カプコンは同作のメディアプレビューを開催した。今回のプレビューでは,新ジョブである「魔剣士」と人気ジョブ「マジックアーチャー」を使用でき,ハプニング満載の冒険を4時間ほど楽しめた。その模様を動画付きで紹介しよう。

[2024/03/06 17:00]
――3月6日掲載

関連記事

[インタビュー]「ドラゴンズドグマ 2」が目指すのは,プレイヤーごとに体験が異なる「人に話したくなるゲーム」

[インタビュー]「ドラゴンズドグマ 2」が目指すのは,プレイヤーごとに体験が異なる「人に話したくなるゲーム」

 2024年3月22日の発売に先立って「ドラゴンズドグマ 2」のメディアプレビューが行われた。このメディアプレビューでは「魔剣士」と「マジックアーチャー」のプレイを体験できた。内容を踏まえ,プロデューサーの平林良章氏とディレクターの伊津野英昭氏インタビューし,本作が目指すところについて聞いた。

[2024/03/06 17:00]
――3月6日掲載

関連記事

沼どころか深海級にハマる男,ホムラ。「恋と深空」の秘密を探る連載第3回は,情熱的な芸術家に迫る「ホムラ編」をお届け

沼どころか深海級にハマる男,ホムラ。「恋と深空」の秘密を探る連載第3回は,情熱的な芸術家に迫る「ホムラ編」をお届け

 Infoldgamesの恋愛SLG「恋と深空」の人気の秘密を徹底調査! 連載企画第3回は「ホムラ編」と題し,新進気鋭の芸術家 ホムラ(CV:立花慎之介)にフィーチャー。彼の人となりから意外な一面,そして彼の魅力の秘密へと迫ります。

[2024/03/06 19:30]
――3月6日掲載

関連記事

岡本吉起氏の新プロジェクト「KUSOGeeeeee」は,従来のNFTゲームが果たせなかったPlay to Earnの真の実現を目指す

岡本吉起氏の新プロジェクト「KUSOGeeeeee」は,従来のNFTゲームが果たせなかったPlay to Earnの真の実現を目指す

 2024年3月5日,「PROJECT K presented by OKAKITCHI」発表会が行われた。ゲームプロデューサー・岡本吉起氏が「人生の集大成」として挑む新プロジェクト「KUSOGeeeeee」および「ちゃんごくし!」シリーズが明らかになった。

[2024/03/06 17:06]
――3月6日掲載

関連記事

AI翻訳エンジン「ELLA」はゲームのローカライズ環境を大きく変える! TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024で行われたセッションをレポート

AI翻訳エンジン「ELLA」はゲームのローカライズ環境を大きく変える! TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024で行われたセッションをレポート

 イベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024」が,2024年3月2日と3日の両日,東京にある武蔵野公会堂で開催された。期間中は,いくつものステージイベントやセッションが実施されたが,その中のひとつ「ゲーム向け多言語対応AI翻訳エンジンのデモンストレーション」の模様をお伝えしよう。

[2024/03/06 12:19]
――3月6日掲載

関連記事

[プレイレポ]バーチャル・シンガー達と一緒にミクササイズ! 「Fit Boxing feat. 初音ミク」では,音ゲー感覚のノーツが新たなプレイ感を生み出していた

[プレイレポ]バーチャル・シンガー達と一緒にミクササイズ! 「Fit Boxing feat. 初音ミク」では,音ゲー感覚のノーツが新たなプレイ感を生み出していた

 イマジニアは本日「Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-」をリリースした。「Fit Boxing」シリーズとバーチャル・シンガー「初音ミク」とのコラボタイトルとなる本作が,ほかのシリーズ作品とどう違うのか,数日間プレイしたうえでレポートしていく。

[2024/03/07 08:00]
――3月7日掲載

関連記事

[プレイレポ]古の兵器少女が人類への恨みを胸に地上を目指す「超古代兵器ホリー」。穴を“掘り”,敵を落として埋め潰そう

[プレイレポ]古の兵器少女が人類への恨みを胸に地上を目指す「超古代兵器ホリー」。穴を“掘り”,敵を落として埋め潰そう

 人類への復讐に燃える兵器少女ホリーが怨念とともに地上を目指す! 2024年3月8日に発売を控えた「超古代兵器ホリー」のプレイレポートをお届けしよう。力を失ったホリーに残されたのは,床を掘り,壁を砕く機能のみ。命ともいえる「祭壇」を守りつつ,地上への道を切り拓くのだ。

[2024/03/08 10:00]
――3月8日掲載

関連記事

多くの困難を乗り越え,理想のメカゲームを目指す「Mecha BREAK」。プロジェクトプロデューサーのKris Kwok氏にその苦労や見どころを聞いた

多くの困難を乗り越え,理想のメカゲームを目指す「Mecha BREAK」。プロジェクトプロデューサーのKris Kwok氏にその苦労や見どころを聞いた

  「チカラ!スピード!一斉砲火!」をキャッチフレーズとする対戦メカアクション「Mecha BREAK」。リアルでスタイリッシュなメカ描写で話題となった本作のプロジェクトプロデューサーであるKris Kwok氏に,開発の苦労やゲームの見どころを聞いた。

[2024/03/08 12:00]
――3月8日掲載

関連記事

アトラス×ヴァニラウェアの新作「ユニコーンオーバーロード」の物語や遊び方の“基本”を紹介。じっくり進めることでゲームの面白さが見えてくる!

アトラス×ヴァニラウェアの新作「ユニコーンオーバーロード」の物語や遊び方の“基本”を紹介。じっくり進めることでゲームの面白さが見えてくる!

 いよいよ発売となったアトラス×ヴァニラウェアの新作「ユニコーンオーバーロード」物語やシステム,ゲームの進め方の“基本”を紹介。最初は「覚えることが多くて難しそう……」となるかもしれないが,じっくり進めて仕組みを理解することでゲームの面白さが見えてくる!

[2024/03/08 13:00]
――3月8日掲載

関連記事

桜の時期に「薄桜鬼シリーズ」15周年を祝う特別な宴! 三木眞一郎さんら新選組キャストが多数参加した「薄桜鬼 真改 桜の宴 2024」昼公演レポート

桜の時期に「薄桜鬼シリーズ」15周年を祝う特別な宴! 三木眞一郎さんら新選組キャストが多数参加した「薄桜鬼 真改 桜の宴 2024」昼公演レポート

 今でも多くのファンに愛され続けている「薄桜鬼」シリーズの15周年を祝う宴「薄桜鬼 真改 桜の宴 2024」が,2024年3月3日に東京のベルサール高田馬場にて開催された。キャスト陣による朗読劇や主題歌のライブなど,「薄桜鬼」の世界にどっぷり浸った宴の,昼の部の様子をレポートしていく。

[2024/03/09 08:00]
――3月9日掲載

関連記事

「Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』-THEWEST-」囲み取材&ゲネプロ公演レポート。ヒーローたちの運命が動き出す

「Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』-THEWEST-」囲み取材&ゲネプロ公演レポート。ヒーローたちの運命が動き出す

 「エリオスライジングヒーローズ」を原作とした舞台第2弾「Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』-THEWEST-」の東京公演が,2024年3月7日より上演中だ。本稿では,囲み取材とゲネプロ公演の模様をお伝えしよう。

[2024/03/09 12:00]
――3月9日掲載

関連記事

グラブル10周年の歩みを振り返る。年ごとに実施された大型アップデート内容やトピックスで思い出に浸ろう

グラブル10周年の歩みを振り返る。年ごとに実施された大型アップデート内容やトピックスで思い出に浸ろう

 CygamesのRPG「グランブルーファンタジー」が本日(2024年3月10日)10周年を迎えた。みなさんは自身が騎空士になった日を今でも覚えているだろうか。年ごとに実施された大型アップデート内容やトピックスをまとめて紹介するので,懐かしい思い出に浸ってほしい。

[2024/03/10 12:00]
――3月10日掲載


今週のプレゼント


画像集 No.022のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

 今週は,千葉県の船橋アリーナで3月20日に開催される「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- SOUND VOLTEX」の最終戦と,同日に実施される「私立ボルテ学園アルティメットガクエンサイ!2024」観覧チケット2組4名様にプレゼントします。
 文字数の都合により見出し部分では省略していますが,正しくは「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- SOUND VOLTEX セミファイナル・ファイナル × 私立ボルテ学園アルティメットガクエンサイ!2024」の観覧チケットをプレゼントしますという感じです。長いです。

画像集 No.023のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年3月4日〜3月10日

 なお,賞品はメールで当選番号をお伝えするので,当日の関係者受付で当該メールと当選番号を提示し,チケットを受け取ってください。

「BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 3- SOUND VOLTEX」公式サイト


 プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,2024年3月14日17:00です。
 当選者は,2024年3月18日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
 プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1〜2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
 発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください。

プレゼントに応募する



■2024年3月4日掲載プレゼント当選者

パズル&ドラゴンズ特製Tシャツ……3名様
北海道 サナダ さん
埼玉県 星ちゃん さん
広島県 よまたけ さん
  • 関連タイトル:

    SOUND VOLTEX EXCEED GEAR

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日