お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    ChinaJoy 2021

    このページの最終更新日:2021/08/14 12:00

    rss


    キーワード

    下線

    中国在住のゲームクリエイター・高橋玲央奈氏がChinaJoy 2021の模様を紹介したオンラインセミナーをレポート

    中国在住のゲームクリエイター・高橋玲央奈氏がChinaJoy 2021の模様を紹介したオンラインセミナーをレポート

     2021年8月12日,オンラインセミナー「世界で一番早い『チャイナジョイ2021』 高橋将軍からの現地レポート」が開催された。コロナ禍の中で開催された「ChinaJoy 2021」はどんなものだったのか。現地在住のゲームクリエイター,高橋玲央奈氏による報告をレポートしよう。

    [2021/08/14 12:00]

    「フィスト 紅蓮城の闇」,ChinaJoyのPlayStationブースで試遊に行列が。日本語プレイ動画も掲載

    「フィスト 紅蓮城の闇」,ChinaJoyのPlayStationブースで試遊に行列が。日本語プレイ動画も掲載

     ディーゼルパンクと1940年代の上海を融合させた世界で繰り広げられる,メトロイドヴァニアのアクションゲーム「フィスト 紅蓮城の闇」が,ChinaJoy 2021のPlayStationブースでプレイアブル出展されていた。日本語版発売も9月に控えており,今回は特別に日本語版のプレイ動画をもらえたので,合わせて紹介しておこう。

    [2021/08/03 14:13]

    「デジモン」のスマホゲーム新作「数码宝贝:新世纪」が,ChinaJoyでプレイアブル出展。新たな世界観の中で,"選ばれし子供たち"に! 直撮りビデオ付きで紹介

    「デジモン」のスマホゲーム新作「数码宝贝:新世纪」が,ChinaJoyでプレイアブル出展。新たな世界観の中で,"選ばれし子供たち"に! 直撮りビデオ付きで紹介

     5月にタイトル発表された「数码宝贝:新世纪」ChinaJoy 2021のTencentブースでプレイアブル出展されていた。開発中のカード育成ゲームで,後ろにデジモンを引き連れてゲーム内世界を歩き回るシーンや,お馴染みのターン制バトルを,映像とともに紹介しておこう。

    [2021/08/03 12:00]

    オープンワールドでのサンドボックスゲーム「Myth of Empires」が,ChinaJoyでプレイアブル出展。日本語対応の早期アクセスで年末にプレイ可能

    オープンワールドでのサンドボックスゲーム「Myth of Empires」が,ChinaJoyでプレイアブル出展。日本語対応の早期アクセスで年末にプレイ可能

     中国の若きデベロッパAngela Gameが開発中の,オープンワールドサンドボックス型戦争ゲーム「Myth of Empires」が,ChinaJoyでプレイアブル出展されていた。火器が現れる前の時代を背景にしている本作の内容を,最新PVも合わせて確認してみよう。

    [2021/08/02 12:00]

    ChinaJoyに見る,コロナ下での大規模オフラインイベント開催。ワクチン接種も会場内で可能

    ChinaJoyに見る,コロナ下での大規模オフラインイベント開催。ワクチン接種も会場内で可能

     2019年末に端を発した,新型コロナウイルス感染症発生から1年半以上が経過している。国をまたいだ移動には大変な困難が伴うため,ゲーム業界的には,大きなイベントも軒並み中止や延期,オンライン開催などに変更を余儀なくされている中でもChinaJoy 2021は,会期通りにオフラインで開催している。その感染対策についてちょっとのぞいてみよう。

    [2021/07/31 14:40]
    さらに記事を探す

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ