お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    GCA 2008

    このページの最終更新日:2008/09/22 21:35:36

    rss

     シンガポールのSuntec International Convention & Exhibition Centerを会場に,2008年9月18日~20日の三日間にわたって開催された「Games Convention Asia 2008」(GCA 2008)。昨年に続き2回目となるGCA 2008を主催するのは,ドイツのGames Conventionも主催するLeipziger Messe International(LMI)で,ドイツGC成功を受け,アジア地域に新たなゲームイベントを確立する目的のもとにスタートした。  13か国から118のパブリッシャ/デベロッパが参加したGCA 2008は,第1回に比べて会期が一日短縮されたにも関わらず,2007年を約2万人上回る9万2000人の来場者があった。


    キーワード

    下線

    [GCA 08#05]カードゲーム+RTS,「BattleForge」が2009年の意外な(?)目玉タイトルになりそうな予感

    [GCA 08#05]カードゲーム+RTS,「BattleForge」が2009年の意外な(?)目玉タイトルになりそうな予感

     「カードゲーム+RTS」といわれてもよく分からず,きっと新たなカジュアルタイトルだろうと思っていた「BattleForge」だったが,GCに続いてシンガポールで開催されたGames Convention Asia 2008にも登場した。改めて見てみると,カラフルなカードがとっつきやすく,コレクター魂も刺激する不思議な魅力を持った一作だったのである。

    [2008/09/22 20:10]

    [GCA 08#04]Crysisの次に待つものは。CrytekのCEO,Cevat Yerli氏にショートインタビュー

    [GCA 08#04]Crysisの次に待つものは。CrytekのCEO,Cevat Yerli氏にショートインタビュー

     「Far Cry」「Crysis」などで知られるドイツのデベロッパ,CrytekのCEOを務めるCevat Yerli氏が,シンガポールで開催されたGames Convention Asia 2008でキーノートスピーチを行った。それに先立ち,短時間ながらメディア向けにインタビューの時間が設けられたので,それを掲載しよう。2011年頃にやってくると彼がいう“グラフィックスのルネサンス”に向け,Crytekはどのような準備をしているのだろうか。

    [2008/09/22 18:49]

    [GCA 08#03]「Battlefield Heroes」の今。GCAで配られたスクリーンショット18点を4Gamerに掲載

    [GCA 08#03]「Battlefield Heroes」の今。GCAで配られたスクリーンショット18点を4Gamerに掲載

     EA DICEが開発中のカジュアルオンラインFPS「Battlefield Heroes」は,Games Convention Asia 2008で行われたElectronic Artsのプレスカンファレンスでも,ほんのちょっと触れられただけで,近頃,新情報に乏しい状況だ。だが,GCAで配布された新たなスクリーンショット18点(※006~023が新画像)を,4Gamerに掲載しよう。

    [2008/09/19 23:44]

    [GCA 08#02]ピーター・モリニュー氏へのインタビューを掲載。「ゴッドゲームの父」は今,何を考えているのか

    [GCA 08#02]ピーター・モリニュー氏へのインタビューを掲載。「ゴッドゲームの父」は今,何を考えているのか

     Games Convention Asia 2008のキーノートスピーチに登場したのが,カリスマゲームデザイナーのピーター・モリニュー氏。スピーチに先立ってインタビューする機会を得たので,それをお伝えしよう。「ゴッドゲームの父」と呼ばれるモリニュー氏が語る,ゲーム業界の過去と現在の姿とは。

    [2008/09/19 23:17]

    [GCA 08#01]シンガポールでGCA開幕。「NFS アンダーカバー」の直撮りムービーも掲載

    [GCA 08#01]シンガポールでGCA開幕。「NFS アンダーカバー」の直撮りムービーも掲載

     F1開催が待ち遠しいシンガポールで,9月18日から「Games Convention Asia 2008」が開催されている。今年で2回めとなる本イベントは,規模はまだまだ小さいものの,本家であるライプツィヒのGames Conventionに追いつこうとがんばっている。その初日の模様を,Electronic Artsの最新作「ニード・フォー・スピード アンダーカバー」の直撮りムービーを添えてレポートしよう。

    [2008/09/19 21:58]

    GCA,ゲーム開発者を目指す学生向けのプログラムを発表

    [2008/09/12 13:32]

    「いまなぜシンガポールなのか?」,GCAのマネージャーがアジア市場を語る

    [2008/09/05 21:40]

    伝説のゲームデザイナー,ピーター・モリニュー氏がシンガポールに登場

    [2008/09/04 14:44]

    「GC Asia」9月の開催に先駆け記者会見

    [2008/07/26 12:00]
    さらに記事を探す

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ