音楽
- この記事のURL:
キーワード
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
月ノ美兎さんのオリジナルゲーム「アルクマルチバース」,体験版を本日公開。ルート分岐するミュージックビデオを楽しめる新感覚ゲーム
![月ノ美兎さんのオリジナルゲーム「アルクマルチバース」,体験版を本日公開。ルート分岐するミュージックビデオを楽しめる新感覚ゲーム](/image/lazy_loading.png)
ANYCOLORは本日,ブラウザゲーム「アルクマルチバース」の体験版を公開した。本作は,VTuberの月ノ美兎さんが企画した“ミュージックビデオゲーム”だ。駅,中華街,雪国,恋愛ゲームの世界などを舞台にした映像が,選択肢やランダムでルート分岐し,プレイヤーごとの楽曲体験を楽しめるという。
「ゼノギアス」の関連楽曲を配信する番組「Xenogears Music Special Live Stream」2月12日に配信。約9時間のライブ配信を予定
![「ゼノギアス」の関連楽曲を配信する番組「Xenogears Music Special Live Stream」2月12日に配信。約9時間のライブ配信を予定](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスは2025年2月6日,「ゼノギアス」の関連楽曲を配信する番組「Xenogears Music Special Live Stream」を2月12日に配信すると発表した。「ゼノギアス」は,1998年2月11日にリリースされたPS向けRPGだ。番組は,作品の誕生日を記念して配信される。
「FFX」「FFXIII」「サガ フロンティア2」などの名曲をピアノトリオが熱演。コンサート「Pianoschlacht 4R ~浜渦正志作品集~」をレポート
![「FFX」「FFXIII」「サガ フロンティア2」などの名曲をピアノトリオが熱演。コンサート「Pianoschlacht 4R ~浜渦正志作品集~」をレポート](/image/lazy_loading.png)
MONOMUSIKは1月29日,ピアノトリオコンサート「Pianoschlacht 4R ~浜渦正志作品集~」を,東京・Hakuju Hallで開催した。本公演は,作曲家・浜渦正志氏の手がけた楽曲をピアノとヴァイオリン,チェロのトリオが演奏し,その模様を公開収録するというもの。当日の様子をレポートしよう。
「スーパーマリオRPG」のサウンドトラック商品3種が4月9日に発売決定。Switch版はもちろん,SFC版のBGMを収録したボックスが登場
![「スーパーマリオRPG」のサウンドトラック商品3種が4月9日に発売決定。Switch版はもちろん,SFC版のBGMを収録したボックスが登場](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスは本日,任天堂より発売されたNintendo Switch用ソフト「スーパーマリオRPG」のサウンドトラック関連商品を,4月9日に発売すると発表した。Switch版はもちろん,SFC版のBGMを収録したボックスをはじめ,アナログレコードもリリースされる予定だ。
「ソウルキャリバー」シリーズのサントラ,ダウンロード&ストリーミングで配信開始
![「ソウルキャリバー」シリーズのサントラ,ダウンロード&ストリーミングで配信開始](/image/lazy_loading.png)
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年1月28日),格闘アクション「ソウルキャリバー」シリーズのオリジナルサウンドトラックを,iTunes StoreやSpotifyなどでリリースした。今回は,「SOULCALIBUR VI Original Soundtrack Expanded Edition」を含む,全9枚のアルバムを楽しめる。
NieRシリーズ15周年記念ピアノアルバム「NieR:Piano Journeys」,4月16日に発売。シリーズ作品より楽曲10曲を新規アレンジで収録
![NieRシリーズ15周年記念ピアノアルバム「NieR:Piano Journeys」,4月16日に発売。シリーズ作品より楽曲10曲を新規アレンジで収録](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスは,「NieR」シリーズのピアノアルバム「NieR:Piano Journeys」を,2025年4月16日に発売すると発表した。「NieR:Automata」「NieR Re[in]carnation」「NieR Replicant ver.1.22474487139...」より,楽曲全10曲が新規アレンジで収録される。
「ファイナルファンタジー」シリーズ オリジナル・サウンドトラック全35商品のダウンロード販売をSteamで開始
![「ファイナルファンタジー」シリーズ オリジナル・サウンドトラック全35商品のダウンロード販売をSteamで開始](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスは本日,「ファイナルファンタジー」シリーズのオリジナル・サウンドトラック全35商品のダウンロード販売をSteamで開始した。販売開始を記念して,2025年2月6日2:59頃まで各商品が20%オフで購入できるセールも実施中だ。
「スーパーマリオワールド」のサウンドトラックが3枚組のアナログレコードに。4月30日に発売予定
![「スーパーマリオワールド」のサウンドトラックが3枚組のアナログレコードに。4月30日に発売予定](/image/lazy_loading.png)
任天堂が1990年に発売したスーパーファミコン用ソフト「スーパーマリオワールド」のサウンドトラックがアナログレコード化され,2025年4月30日にリリースされることが決定した。価格は1万1550円(税込)。発売に向けてタワーレコードやHMVなどので予約が受け付けられている。
「FF」シリーズのピアノコンサート楽曲を収録。音楽CD「Crystalline Resonance - FINAL FANTASY Piano Collection」本日発売
![「FF」シリーズのピアノコンサート楽曲を収録。音楽CD「Crystalline Resonance - FINAL FANTASY Piano Collection」本日発売](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスは本日,音楽CD「Crystalline Resonance - FINAL FANTASY Piano Collection」を発売した。本商品は,2022年から2023年にかけて世界46都市で54公演が行われた,「FINAL FANTASY」シリーズのピアノコンサートから10楽曲を収録したアルバムだ。
「勝利の女神:NIKKE」の2周年を記念したオーケストラコンサートをレポート。キーキャラクターや人気イベントの楽曲が,惜しみなく披露された
![「勝利の女神:NIKKE」の2周年を記念したオーケストラコンサートをレポート。キーキャラクターや人気イベントの楽曲が,惜しみなく披露された](/image/lazy_loading.png)
1月11日,「NIKKE オーケストラコンサート -MELODIES OF VICTORY-」が,神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールにて開催された。本公演は,「勝利の女神:NIKKE」の2周年を記念して開催されたもので,同タイトルの楽曲がオーケストラアレンジで演奏され,またオリジナルアフレコストーリーも披露された。
「勝利の女神:NIKKE」オーケストラコンサート,物販や特典の情報を公開。メインビジュアルのデザインを活用した限定グッズが登場予定
![「勝利の女神:NIKKE」オーケストラコンサート,物販や特典の情報を公開。メインビジュアルのデザインを活用した限定グッズが登場予定](/image/lazy_loading.png)
KADOKAWA Global Marketingは本日(2025年1月10日),Level Infiniteが手掛けるRPG「勝利の女神:NIKKE」のオーケストラコンサート「MELODIES OF VICTORY」で販売する限定グッズや,来場者特典などの情報を公開した。
アニメ,ゲーム,バーチャルの枠を超えた新世代音楽フェス,「Lemino presents ULTRA ANIME FES 2025」が3月8日と9日に横浜で開催
![アニメ,ゲーム,バーチャルの枠を超えた新世代音楽フェス,「Lemino presents ULTRA ANIME FES 2025」が3月8日と9日に横浜で開催](/image/lazy_loading.png)
NTTドコモは本日,音楽イベント「Lemino presents ULTRA ANIME FES 2025」を,3月8日と9日の2日間,神奈川県のぴあアリーナMMで開催すると発表した。本イベントは,約半数の出演者が3DCGキャラクターとして出演する「アニメ・ゲーム・バーチャルの枠を超えた新世代音楽フェス」だという。
「FREEDOM WARS」のボーカルアルバム「超貢献推進楽曲集#2」,Apple MusicやSpotifyなどで配信開始
![「FREEDOM WARS」のボーカルアルバム「超貢献推進楽曲集#2」,Apple MusicやSpotifyなどで配信開始](/image/lazy_loading.png)
SIEは2025年1月9日,「FREEDOM WARS Remastered」の発売を記念して,「超貢献推進楽曲集#2」をApple MusicやiTunes Store,Spotifyなど各種音楽配信サイトで公開した。これは「FREEDOM WARS」のボーカルアルバムで,貢献Girls,貢献Lady,貢献Guysら3つのプロパガンダアイドルユニットの楽曲が収録されている。
「幻想水滸伝 Acoustic Live ~古楽器の調べ~」をレポート。カテリーナ古楽合奏団の古楽器とMUSICエンジンのクラシック楽器とのコラボで,名曲の数々を再現
![「幻想水滸伝 Acoustic Live ~古楽器の調べ~」をレポート。カテリーナ古楽合奏団の古楽器とMUSICエンジンのクラシック楽器とのコラボで,名曲の数々を再現](/image/lazy_loading.png)
MUSICエンジンが主催・企画したコンサート「幻想水滸伝 Acoustic Live ~古楽器の調べ~」が,12月14日,東京・スパイラルホールにて開催された。本公演は,「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争」の楽曲を,MUSICエンジンとカテリーナ古楽合奏団が演奏するというものだ。そんな公演の模様をレポートする。
「アイマス」のベスト盤シリーズより「-THE IDOLM@STER HISTORY」「-SWEET&SMILE」がCD/SACDのハイブリッド盤に。2025年1月10日にリリース
![「アイマス」のベスト盤シリーズより「-THE IDOLM@STER HISTORY」「-SWEET&SMILE」がCD/SACDのハイブリッド盤に。2025年1月10日にリリース](/image/lazy_loading.png)
ステレオサウンドは2024年12月13日,「THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST!」より,初のCD/SACDハイブリッド盤となる「-THE IDOLM@STER HISTORY」「-SWEET&SMILE」を2025年1月10日に発売すると発表した。価格は掲載した順に1万1000円,1万3200円(各税込)だ。
「パタポン」シリーズのクリエイターによる新作「RATATAN」,PVが100万再生数を突破。12月25日にSteamで一部楽曲のサントラを無料公開
![「パタポン」シリーズのクリエイターによる新作「RATATAN」,PVが100万再生数を突破。12月25日にSteamで一部楽曲のサントラを無料公開](/image/lazy_loading.png)
Game Source Entertainmentは本日(2024年12月12日),新作リズムアクション「RATATAN」(ラタタン)のPVが100万再生を突破したことを記念し,公開済みの楽曲を収録した「Ratatan Original Soundtrack Demo」を,12月25日にSteamで無料公開すると発表した。
音楽でストーリーを追体験する「メグとばけもの コンサート -音楽の世界-」,グッズの事前通販を開始。アクスタや缶バッジ,Tシャツなどが登場
![音楽でストーリーを追体験する「メグとばけもの コンサート -音楽の世界-」,グッズの事前通販を開始。アクスタや缶バッジ,Tシャツなどが登場](/image/lazy_loading.png)
Odencatは2024年12月10日,東京都港区赤坂の草月ホールで2025年2月23日に開催を予定している「メグとばけもの コンサート -音楽の世界-」を記念したグッズの事前通販を開始した。通販でのグッズ販売は予約販売限定で,受付期間は12月10日から2025年1月8日まで。
アクションADV「エウロパ」のサントラがCD&LPで2025年3月5日にリリース決定。CDには環境音楽的な側面を追求した楽曲群も収録
![アクションADV「エウロパ」のサントラがCD&LPで2025年3月5日にリリース決定。CDには環境音楽的な側面を追求した楽曲群も収録](/image/lazy_loading.png)
ディスクユニオン・DIWのゲーム専門レーベル「CASSETRON」は2024年11月29日,アクションアドベンチャーゲーム「エウロパ」のサウンドトラックを2025年3月5日に発売すると発表した。価格はCDが3080円,LPが6050円(いずれも税込)。ディスクユニオンのオリジナル特典として,ポストカードセットが用意される予定だ。
「スイカゲーム BGMコレクション」,Apple MusicやSpotifyなどの音楽配信サービスで配信開始。メインテーマを含む全6曲を収録
![「スイカゲーム BGMコレクション」,Apple MusicやSpotifyなどの音楽配信サービスで配信開始。メインテーマを含む全6曲を収録](/image/lazy_loading.png)
オーディオストックは本日,Aladdin Xが開発・運営するパズルゲーム「スイカゲーム」の公式BGM集「スイカゲーム BGMコレクション」の配信を各種音楽配信サービスで開始した。Apple Music,Spotify,LINE MUSICなどが対応している。
「西美濃八十八人衆ピアノコンサート」レポート。風間望で笑い,花の生演奏で泣く――実況者だからこそ実現した音楽イベントの新たな形
![「西美濃八十八人衆ピアノコンサート」レポート。風間望で笑い,花の生演奏で泣く――実況者だからこそ実現した音楽イベントの新たな形](/image/lazy_loading.png)
2024年11月1日に開催された,ゲーム実況集団“西美濃八十八人衆”の音楽イベント「西美濃八十八人衆ピアノコンサート」のレポートをお届けする。“思い出の楽曲が実況者由来”だからバラエティ豊かになる,次代の公演を見た。
30周年で本気を出したNexonブースがものすごい。会場内ではまさかのオーケストラコンサートを実施[G-STAR 2024]
![30周年で本気を出したNexonブースがものすごい。会場内ではまさかのオーケストラコンサートを実施[G-STAR 2024]](/image/lazy_loading.png)
韓国で開催中のG-STAR 2024で,メインスポンサーのNexonは巨大ブースを出展している。多くの来場者が集まる土曜日の16日,なんと会場内で30周年オーケストラコンサートを実施するという,まさかのイベントが用意されていた。本稿では,全17曲のセットリストから,「Reminiscence」「最終舞曲」「少年冒険家」の演奏を録画してきた。
「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」,いよわ氏と稲葉曇氏がお互いの楽曲を交換してリミックスした新曲2曲を公開
![「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」,いよわ氏と稲葉曇氏がお互いの楽曲を交換してリミックスした新曲2曲を公開](/image/lazy_loading.png)
ポケモンは本日(2024年11月13日),クリプトン・フューチャー・メディアとのコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」の最新楽曲「電気予報(bachibachi Remix)」と「たびのまえ、たびのあと(tabitabi Remix)」のPVを公開した。
「スプラトゥーン3」,オリジナルサウンドトラック第2弾“Ordertune”の新たなレコーディング映像を公開
![「スプラトゥーン3」,オリジナルサウンドトラック第2弾“Ordertune”の新たなレコーディング映像を公開](/image/lazy_loading.png)
任天堂は本日(2024年11月13日),Nintendo Switch用ソフト「スプラトゥーン3」のオリジナルサウンドトラック第2弾「Splatoon3 ORIGINAL SOUNDTRACK -Ordertune-」の,新たなレコーディング映像を公開した。
「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」,全105曲を収録した4枚組サントラCDを2025年1月22日に発売
![「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-」,全105曲を収録した4枚組サントラCDを2025年1月22日に発売](/image/lazy_loading.png)
日本ファルコムは本日(2024年11月8日),音楽CD「英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria- オリジナルサウンドトラック」を2025年1月22日に発売すると発表した。価格は4510円(税込)。これは,「英雄伝説 界の軌跡」で使用された全105曲をCD4枚にまとめたものだ。また,DL版やサブスクでも楽しめるとのこと。
「エストポリス伝記II」発売30周年を祝うコンサートを2025年2月8日に公演。チケットの一般販売を11月9日12:00より開始
![「エストポリス伝記II」発売30周年を祝うコンサートを2025年2月8日に公演。チケットの一般販売を11月9日12:00より開始](/image/lazy_loading.png)
MUSICエンジンは本日,タイトーのRPG「エストポリス伝記II」の発売30周年を祝うコンサート「エストポリス伝記II 30th Anniversary Concert」を,2025年2月8日に東京・大田区民ホール・アプリコで開催すると発表した。コンサートでは,フルオーケストラによる演奏で発売30周年を彩るという。
「勝利の女神:NIKKE」オーケストラコンサート「Melodies of Victory」が2025年1月11日にパシフィコ横浜で開催へ。チケット販売は18:00スタート
![「勝利の女神:NIKKE」オーケストラコンサート「Melodies of Victory」が2025年1月11日にパシフィコ横浜で開催へ。チケット販売は18:00スタート](/image/lazy_loading.png)
KADOKAWA Global Marketingは本日(2024年11月4日),Level Infiniteが配信中のRPG「勝利の女神:NIKKE」のオーケストラコンサート「Melodies of Victory」を,2025年1月11日にパシフィコ横浜 国立大ホールで開催すると発表した。
任天堂の音楽アプリ「Nintendo Music」をさっそく使ってみた。なんとこれ,ゲーム&音楽好きにガチササリな想像以上に本気のアプリだった!
![任天堂の音楽アプリ「Nintendo Music」をさっそく使ってみた。なんとこれ,ゲーム&音楽好きにガチササリな想像以上に本気のアプリだった!](/image/lazy_loading.png)
「Nintendo Music」配信スタートという,朝起きて早々のびっくりサプライズ。「えっ? 任天堂がゲーム音楽アプリを?」と思ってさっそくダウンロードすると, ゲームメーカーらしい機能とホスピタリティあふれるゲーム好き&音楽好きにガチササリなアプリだった。
「Buckshot Roulette」など85タイトルが参加するゲーム音楽オンラインイベント「Save&Sound」,11月5日から開催
![「Buckshot Roulette」など85タイトルが参加するゲーム音楽オンラインイベント「Save&Sound」,11月5日から開催](/image/lazy_loading.png)
Bedtime Digital GamesとGlasscannonは本日(2024年10月23日),ビデオゲームの音楽を祝福する非営利オンラインイベント「Save&Sound」を11月5日から11月8日まで開催すると発表した。ライブパフォーマンスの配信も実施予定だ。
JOYSOUND,「崩壊:スターレイル」Ver.2.0のOP「WHITE NIGHT」をはじめとするHoYo-Mix楽曲を10月28日から配信
![JOYSOUND,「崩壊:スターレイル」Ver.2.0のOP「WHITE NIGHT」をはじめとするHoYo-Mix楽曲を10月28日から配信](/image/lazy_loading.png)
エクシングは2024年10月21日,HoYoverseが展開するRPG「崩壊:スターレイル」(PC / PS5 / iOS / Android)のVer.2.0予告トレイラーで使用された「WHITE NIGHT」をはじめとするHoYo-Mix楽曲を10月28日からJOYSOUNDでカラオケ配信すると発表した。
「メグとばけもの コンサート -音楽の世界-」,アーカイブ配信チケットを発売。コンサートは2025年2月23日に開催予定
![「メグとばけもの コンサート -音楽の世界-」,アーカイブ配信チケットを発売。コンサートは2025年2月23日に開催予定](/image/lazy_loading.png)
Odencatは本日(2024年10月21日),東京都港区赤坂の草月ホールで2025年2月23日に開催を予定している「メグとばけもの コンサート -音楽の世界-」のアーカイブ配信チケットを発売した。価格は5000円(税込)。
「BURNING RANGERS - SEGASATURN 30th Anniv. Album -」,11月22日に発売。セガサターン発売30周年記念アルバム第3弾として登場
![「BURNING RANGERS - SEGASATURN 30th Anniv. Album -」,11月22日に発売。セガサターン発売30周年記念アルバム第3弾として登場](/image/lazy_loading.png)
ウェーブマスターは,セガの家庭用ゲーム機「セガサターン」の発売30周年記念アルバム第3弾「BURNING RANGERS - SEGASATURN 30th Anniv. Album -」を2024年11月22日に発売すると発表した。価格は3630円(税込)。これは,サターン用ソフト「バーニングレンジャー」の楽曲をCD2枚に収録したものだ。
明るく力強く,そして爽やか。歴代「パワプロ」ソングがノンストップで披露された「パワフルプロ野球30周年記念コンサート」レポート
![明るく力強く,そして爽やか。歴代「パワプロ」ソングがノンストップで披露された「パワフルプロ野球30周年記念コンサート」レポート](/image/lazy_loading.png)
10月14日,「パワフルプロ野球30周年記念コンサート」がBunkamuraオーチャードホールで開催された。米倉千尋さんをはじめとした「パワプロ」シンガー達が30周年を祝って集結。オーケストラ「gaQdan」の演奏をバックに明るくポジティブなパワプロソングを歌い上げた。
ゲーム「きみのためなら死ねる」,20周年を記念してメイン楽曲が8cmCD&7インチアナログレコードに。12月4日に発売
![ゲーム「きみのためなら死ねる」,20周年を記念してメイン楽曲が8cmCD&7インチアナログレコードに。12月4日に発売](/image/lazy_loading.png)
ディスクユニオン・DIWのゲーム専門レーベルCASSETRONは,「きみのためなら死ねる きせきの20周年記念エディション」を2024年12月4日に発売する。商品仕様は8cmCDシングルと7インチアナログレコードで,価格は掲載した順に2090円,2750円(いずれも税込)。
2024年9月に開催されたFFXIVオフィシャルバンド「THE PRIMALS」の単独公演がライブBlu-rayに。2025年2月26日にリリース
![2024年9月に開催されたFFXIVオフィシャルバンド「THE PRIMALS」の単独公演がライブBlu-rayに。2025年2月26日にリリース](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスは2024年10月8日,「THE PRIMALS Live in Japan - Darkest Before Dawn [Blu-ray] 」を2025年2月26日に発売すると発表した。価格は6600円(税込)。これは9月21日,22日に横浜アリーナで開催された「FFXIV」のオフィシャルバンド「THE PRIMALS」による単独公演を収録したライブBDになる。
「西美濃八十八人衆 ピアノコンサート」,新規アイテムを含むグッズ二次通販とオンライン配信チケットの販売を開始
![「西美濃八十八人衆 ピアノコンサート」,新規アイテムを含むグッズ二次通販とオンライン配信チケットの販売を開始](/image/lazy_loading.png)
4Gamer.netの運営元であるAetasは本日(2024年10月3日),東京都大田区民プラザ・大ホールで11月1日に開催予定の「西美濃八十八人衆 ピアノコンサート」について,オンライン配信チケットの販売および新規アイテムを含むグッズの二次通販を開始した。
コンサート「幻想水滸伝 Acoustic Live ~古楽器の調べ~」,東京で12月14日に開催決定。演奏楽曲は「幻想水滸伝 I&II HDリマスター」から選曲
![コンサート「幻想水滸伝 Acoustic Live ~古楽器の調べ~」,東京で12月14日に開催決定。演奏楽曲は「幻想水滸伝 I&II HDリマスター」から選曲](/image/lazy_loading.png)
MUSICエンジンは本日,KONAMIの「幻想水滸伝」シリーズを題材にしたコンサート「幻想水滸伝 Acoustic Live ~古楽器の調べ~」を,東京のスパイラルホールで2024年12月14日に開催すると発表した。演奏する楽曲は,2025年3月6日に発売予定の「幻想水滸伝 I&II HDリマスター」から選曲する。
「Fate/stay night」20周年記念コンサート,ライブ音源を収録した2種類のCDを2025年3月19日に発売。初回生産限定盤には映像BDが付属
![「Fate/stay night」20周年記念コンサート,ライブ音源を収録した2種類のCDを2025年3月19日に発売。初回生産限定盤には映像BDが付属](/image/lazy_loading.png)
アニプレックスは本日(2024年9月21日),横浜BUNTAIで開催された「『Fate/stay night』20周年記念コンサート」のライブ音源を収録した2種類の音楽CDを,2025年3月19日にリリースすると発表した。通常盤と初回生産限定盤が用意され,限定盤には多数の特典が付属する。
「Kanon」「Summer Pockets」などの楽曲が音楽ストリーミングサービスに登場。9月16日0:00より順次配信開始
![「Kanon」「Summer Pockets」などの楽曲が音楽ストリーミングサービスに登場。9月16日0:00より順次配信開始](/image/lazy_loading.png)
ビジュアルアーツは本日(2024年9月15日),社内音楽レーベル「Key Sounds Label」から発表している楽曲を,9月16日0:00より音楽ストリーミングサービスで順次展開することを明らかにした。第1弾は「Kanon」「リトルバスターズ!」「Summer Pockets」「Love Song」シリーズに紐付く合計42作品だ。
PS版「攻殻機動隊」,再発版サントラにデリック・メイさん監修による「To Be or Not To Be(Off the Cuff Mix)」のリマスター版収録決定
![PS版「攻殻機動隊」,再発版サントラにデリック・メイさん監修による「To Be or Not To Be(Off the Cuff Mix)」のリマスター版収録決定](/image/lazy_loading.png)
2024年9月10日,UMAAは,9月18日に再発売を予定している「攻殻機動隊~ビデオゲーム・サウンドトラック MEGATECH BODY CD., LTD.」の収録曲に関する続報を公開した。今回は,デリック・メイさんが手がけた楽曲「To Be or Not To Be(Off the Cuff Mix)」のリマスター版を追加収録することが明らかにされた。
「ファイナルファンタジー レコードキーパー」,約4年ぶりの登場となるオリジナルサウンドトラック第5弾のダウンロード販売を開始
![「ファイナルファンタジー レコードキーパー」,約4年ぶりの登場となるオリジナルサウンドトラック第5弾のダウンロード販売を開始](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスは本日(2024年9月9日),スマートフォンアプリ「ファイナルファンタジー レコードキーパー」の約4年ぶりとなるオリジナルサウンドトラック,「FINAL FANTASY Record Keeper Original Soundtrack Vol.5」のダウンロード販売を開始した。
バーチャルボーイで楽しめる音楽アルバム「Robonaut」。リリースに向けたクラウドファンディングをKickstarterで実施中
![バーチャルボーイで楽しめる音楽アルバム「Robonaut」。リリースに向けたクラウドファンディングをKickstarterで実施中](/image/lazy_loading.png)
“レトロゲーム開発者兼ミュージシャン”を自称し,ドイツを拠点に活動するYogi氏(Tronimal)は,任天堂のバーチャルボーイで楽しめる音楽アルバム「Robonaut」のクラウドファンディングを,2024年9月1日から10月1日までKickstarterにて実施している。目標額は8500ユーロ(約137万円)だ。
「キングダム ハーツ」シリーズ,絶版となっていた「KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX- Original Soundtrack」など4枚を本日再リリース
![「キングダム ハーツ」シリーズ,絶版となっていた「KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX- Original Soundtrack」など4枚を本日再リリース](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスは,2011年~2014年にリリースされ,絶版となっていた「キングダム ハーツ」シリーズのオリジナル・サウンドトラックを,本日(2024年8月16日)再発売した。今回は,「KINGDOM HEARTS -HD 2.5 ReMIX- Original Soundtrack」ら合計4枚が登場した。
「メメントモリ」,音楽CD「Lament Collection Vol.2」を10月23日に発売。ステラやクラウディアなどのキャラクターラメント全16曲を収録
![「メメントモリ」,音楽CD「Lament Collection Vol.2」を10月23日に発売。ステラやクラウディアなどのキャラクターラメント全16曲を収録](/image/lazy_loading.png)
バンク・オブ・イノベーションは本日,RPG「メメントモリ」の音楽CD「Lament Collection Vol.2」を2024年10月23日に発売すると発表した。本商品には,ステラやクラウディアなどのキャラクターラメント(専用曲)が全16曲収録され,さまざまなアーティストが歌うメメントモリの世界を楽しめる。
このボタン押せばRPG奏でる? 中世ヨーロッパをコンセプトとしたteenage engineeringのビートマシン「EP-1320 medieval」が販売中
![このボタン押せばRPG奏でる? 中世ヨーロッパをコンセプトとしたteenage engineeringのビートマシン「EP-1320 medieval」が販売中](/image/lazy_loading.png)
teenage engineeringは,中世ヨーロッパをコンセプトとした「EP-1320 medieval」を発売した。200種類以上のプリセット音と自身がサンプリングした音を混ぜて,足したり,引いたり,操作して,西洋ファンタジーものやRPGで流れるような音楽の作曲やそれっぽいシーンの再現ができる“中世ビートマシン”だ。
「西美濃八十八人衆 ピアノコンサート」,グッズの先行予約販売を開始。稲葉百万鉄さんとがみさんによる1年ぶりの生配信も8月11日20:00に実施
![「西美濃八十八人衆 ピアノコンサート」,グッズの先行予約販売を開始。稲葉百万鉄さんとがみさんによる1年ぶりの生配信も8月11日20:00に実施](/image/lazy_loading.png)
4Gamer.netの運営元であるAetas主催で2024年11月1日に開催されるイベント「西美濃八十八人衆 ピアノコンサート」について,グッズの先行予約販売が始まっている。発表を受けて,稲葉百万鉄さんとがみさんによる「グッズを眺めながらあれこれ言う配信」が8月11日20:00から実施されるそうだ。
「星のカービィ ディスカバリー」のコンプリートサウンドトラックとサウンドセレクションの一般販売が決定。10月17日発売で予約を受付中
![「星のカービィ ディスカバリー」のコンプリートサウンドトラックとサウンドセレクションの一般販売が決定。10月17日発売で予約を受付中](/image/lazy_loading.png)
ハル研究所は本日(2024年8月7日),「星のカービィ ディスカバリー コンプリートサウンドトラック(期間限定生産盤)」と,「星のカービィ ディスカバリー サウンドセレクション」の一般販売が決定したことを発表し,予約受付を開始した。
シュタゲの15周年を記念したライブイベント「STEINS;GATE 15th LIVE - ONE WORLD -」,10月27日に開催決定
![シュタゲの15周年を記念したライブイベント「STEINS;GATE 15th LIVE - ONE WORLD -」,10月27日に開催決定](/image/lazy_loading.png)
MAGES.は本日(2024年7月28日),科学ADVシリーズ「STEINS;GATE」の発売15周年を記念したライブイベント「STEINS;GATE 15th LIVE - ONE WORLD -」を,10月27日に千葉県松戸市の森のホール21 大ホールで開催すると発表した。今回は宮野真守さん,花澤香菜さんらによるボイスドラマや,ライブステージが予定されている。
「アイマス」,20周年記念楽曲「アイ NEED YOU」を発表。プロデューサー参加型の企画も豊富な“初形態のイベント”の詳細も明らかに
![「アイマス」,20周年記念楽曲「アイ NEED YOU」を発表。プロデューサー参加型の企画も豊富な“初形態のイベント”の詳細も明らかに](/image/lazy_loading.png)
バンダイナムコエンターテインメントは本日(2024年7月26日),20周年に向けた新情報を紹介する特別番組「アイドルマスター 特別生配信 ~19th→20th Special Party !!!!!!~」の中で,20周年記念楽曲「アイ NEED YOU(FOR WONDERFUL STORY)」や,ティザービジュアル第1弾などを公開した。
アニメ「ポケットモンスター リコとロイの冒険」のサントラ,Spotifyやレコチョクなどで配信開始
![アニメ「ポケットモンスター リコとロイの冒険」のサントラ,Spotifyやレコチョクなどで配信開始](/image/lazy_loading.png)
ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラスは2024年7月19日,「テレビアニメ ポケットモンスター ~リコとロイの冒険~ オリジナル・サウンドトラック」の配信とダウンロード販売を,SpotifyやYouTube Music,レコチョクなどで開始した。これは,TVアニメ「ポケットモンスター」の42曲をまとめたものだ。
「メグとばけもの」コンサートのクラウドファンディングがスタート。サントラ無料配布キャンペーンも開始
![「メグとばけもの」コンサートのクラウドファンディングがスタート。サントラ無料配布キャンペーンも開始](/image/lazy_loading.png)
Odencatは本日,「メグとばけもの コンサート -音楽の世界-」のクラウドファンディングと,「メグとばけもの」サウンドトラックの無料配布キャンペーンの開始を発表した。コンサートは同作の音楽を担当した裏谷玲央氏が,主催・企画・演出・アレンジのすべてを手がけるという。