お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/06/08 12:00

    イベント

    E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け

    画像集 No.002のサムネイル画像 / E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け
     北米最大規模のゲーム展示会であるE3 2019が,現地時間2019年6月11日から6月13日まで,ロサンゼルスで開催される。

     今年で25回めとなるE3は,例年通りロサンゼルス・コンベンションセンターで行われ,大小さまざまなゲームメーカーが,新規タイトルを中心にブースを出展する予定だ。気になるタイトルのプレイレポートや,開発者インタビューなどは,4Gamerでも随時掲載していくので楽しみにしていてほしい。

     そのほか,E3といえば大手パブリッシャのプレスカンファレンスも見逃せないトピックの一つだ。今年はソニー・インタラクティブエンタテインメントがE3に参加しないため,PlayStationに関するプレスカンファレンスこそ行われないものの,ほかの大手メーカーのカンファレンスは例年通りストリーミング配信と合わせて実施されるので,本稿ではそのスケジュールをまとめてみた。※以下,記事掲載時間はすべて日本時間

     現地で行われる都合上,日本ではほとんどが深夜や早朝という,じっくり見るには厳しい時間帯となるが,発表の模様をリアルタイムで確認しようと思っている人は参考にしてほしい。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け

    4GamerのE3 2019関連記事一覧



    Electronic Arts
    日本時間6月9日1:15~


     Electronic Artsは,例年通りのプレスカンファレンスは行わず,各タイトルにフォーカスしたライブ配信を実施する予定だ。今年は,「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」や「Apex Legends」「Battlefield V」など,6つのタイトルに関する,デモ版の視聴や試遊の模様,開発者のトークなどが配信されるという。

    ◯進行スケジュール
    1:15~ EA PLAY開始カウントダウン

    1:30~ 「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」
    進行:Greg Miller、Andrea Rene

    2:00~ 「Apex Legends」
    進行:Alex “Goldenboy” Mendez

    2:30~「Battlefield V」
    進行:Julia Hardy、Adam Freeman(EA)

    3:00~ 「FIFA 20」
    進行:Alex “Goldenboy” Mendez

    3:30~ 「Madden NFL 20」
    進行:Adam Rank

    4:00~ 「The Sims 4」
    進行:Andrea Rene

     このように新作タイトルが並ぶなか,2014年に発売された「The Sims 4」がトリを務めているところに,なんともいえない期待を寄せてしまうところ。フルで見るには,相応の覚悟が必要な時間帯でもあるので,リアルタイムですべてチェックしたいという人は,翌日のことも考えておこう。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け


    Microsoft
    日本時間6月10日5:00~


     Microsoftは,今年もE3には出展せず,会場の近くにあるMicrosoft Theaterを拠点にさまざまなイベントを行う。日本時間6月10日5:00からは「Xbox E3 Briefing」が実施される予定だ。

     PlayStationのカンファレンスがないぶん,サードパーティタイトルの発表に期待が寄せられるが,それと同時に昨年のXbox E3 Briefingでアナウンスされた,「Gears 5」の続報も気になるところだ。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け

     また,今回のXbox E3 Briefingでのアナウンスが噂されている,新型Xboxも見逃せない。複数の海外メディアは,LockhartとAnacondaという2つのコードネームがあることから,1機種ではなく2機種のゲーム機を発表するのではと予測しており,今年の2月にGamesIndustry.bizでも紹介している。

     ハードとソフトの両面で注目の集まるXbox E3 Briefing。今年はどのように我々ゲーマーを驚かせてくれるのか,今から楽しみだ。


    Bethesda Softworks
    日本時間6月10日9:30~


     今年で5回めを迎える「Bethesda E3 Showcase」は,YouTubeとTwitchにて日本語同時通訳付きの生中継が行われる予定だ。

     ここ最近のBethesda Softworks はWolfensteinに力を入れている様子で,今年も「Wolfenstein Youngblood」と「Wolfenstein: Cyberpilot」のリリースを控えている。この勢いで行くと,今回のカンファレンスでシリーズの新作が発表されても不思議ではない。
     同時に今年新作がリリースされる「DOOM」シリーズの今後の展開も気になるところだ。

    画像集 No.007のサムネイル画像 / E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け


    PC Gaming Show
    日本時間6月11日2:00~


    画像集 No.010のサムネイル画像 / E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け

     海外の大手メディア「PC GAMER」が主催するイベント「PC Gaming Show」。その名の通り,会場にはPC向けのタイトルが集結しており,PCゲーマーには見逃せないイベントになっている。そして,ほかのメーカーと同じくイベント中にカンファレンスも行われる予定だ。
     ほかのメーカーのカンファレンスがコンシューマ機向けタイトル中心なだけに,このイベントにはPC向けの新作タイトルが集まる。今年はどのような大作が発表されるのか見ものだ。


    ユービーアイソフト
    日本時間6月11日5:00~


     日本語同時通訳付きで行われる「ユービーアイソフトカンファレンス2019」では,今年も同社の新作タイトルが続々とアナウンスされる予定だ。すでに発表されている「Ghost Recon: Breakpoint」の続報はもちろんだが,同社の看板タイトルである「Assassin's Creed」シリーズの新作発表があるかどうかにも注目が集まるところ。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け

     ところで,Tom Clancy'sシリーズは「ディビジョン」「レインボーシックス」「ゴーストリコン」といった具合に,IPの展開がしっかりと継続されているが,2013年の「スプリンターセル ブラックリスト」を最後に,サム・フィッシャーが活躍する作品が(カメオ出演はあったにせよ)出ていないのは,なんとも寂しいところ。ここ6年休眠状態となってしまっている「スプリンターセル」シリーズにも,そろそろスポットを当ててほしいと,個人的には願うばかりだ。

     またユービーアイソフトは,まさかの日本語対応で「Anno」シリーズの新作をリリースするなど,まったく予測のできない飛び道具を出してくることもあるので,そうした発表にも期待しつつ,カンファレンスを楽しみに待ちたいところだ。


    スクウェア・エニックス
    日本時間6月11日10:00~


     スクウェア・エニックスは,ロサンゼルスのイベント会場から特別生中継で「Square Enix Live E3 2019」を行う予定だ。

     5月6日に配信されたSIEの公式番組「State of Play」にて,インゲームシーンが公開されたことで再びファンの熱が高まってきた感のある「FINAL FANTASY VII REMAKE」だが,おそらくこのタイミングで何かしらのアナウンスがあることは,簡単に予想できるだろう。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け

     それとは別にスクウェア・エニックスは,Marvelユニバースのヒーローチーム「The Avengers」をベースにした新作タイトル「Marvel's Avengers」も発表しており,こちらは今回の配信で続報があることが確定している。
     また,「Outriders」というTwitterアカウントからは,同名のゲームと思わしき作品が,Square Enix Live E3 2019にて発表予定であることがツイートされている。こちらの詳細も気になるところだ。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け


    任天堂
    日本時間6月12日1:00


     カンファレンス系の配信としては一番最後となる「Nintendo Direct:E3 2019」。どんな発表があるのかまったく予測が付かないところが,なんだか悔しくも嬉しくもあるが,同社はDirectのほかにも,日本時間2019年6月9日に「スプラトゥーン2」や「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」の大会を予定している。

     またE3 2019の会期中となる現地時間6月12日から14日にかけて,ゲーム開発者と米国任天堂のメンバーがNintendo Switchのソフトをプレイする「NINTENDO TREEHOUSE: LIVE」も行われるようなので,こちらも注目しておきたい。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / E3 2019がいよいよ開幕。今年の注目タイトルとプレスカンファレンス情報をまとめてお届け
    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ