お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/12/23 12:00

広告企画

PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

画像集 No.002のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 スマートフォンでの音楽再生品質を向上させる機器として,オーディオファンに人気があるのが,携帯可能なコンパクトサイズの「USB DAC」(Digital Analog Converter)だ。基本的にはスマートフォン向けの周辺機器であるが,サウンドを再生する機器との接続にUSBを用いるので,PCでも使える製品は多い。
 そんなUSB DACの世界に,ゲーム機との接続に重点を置いた製品が登場した。それがDreamus Companyのハイエンドオーディオブランド「Astell&Kern」(アステルアンドケルン)製USB DAC「AK HB1」(型番 IRV-AK-HB1)だ。国内では,アユートが正規代理店として販売中である。

AK HB1(写真中央)
メーカー:Astell&Kern(Dreamus Company)
販売代理店想定売価:3万9980円(税込,2023年12月23日現在)
画像集 No.003のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 AK HB1は,PCやスマートフォンとはUSB経由の有線接続,またはBluetoothでの無線接続でつなぎ,ヘッドフォンやイヤフォンとは有線でつないで音を聞くUSB DACだ。簡単に言えば,AK HB1を経由して,お気に入りの有線ヘッドフォン1台でいろいろな機器のサウンドを楽しめるのである。
 そんなAK HB1には,どんな機能や魅力があり,実際にPCやゲーム機,スマートフォンで使うとどのような体験が得られるのか。ゲーム用途に重点を置いて紹介したい。

AK HB1の製品ボックス(左)と同梱物(右)。高級オーディオ機器らしい,落ち着いた外観の製品ボックスだ。同梱物は左から,USB Type-Cケーブル,AK HB1本体,「Type-Cデュアルノイズシールドケーブル」,「Lightningデュアルノイズシールドケーブル」
画像集 No.006のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】 画像集 No.007のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】


スマートフォンと一緒に持ち歩けるコンパクトなUSB DAC


 AK HB1は,筐体側面にダイヤルやボタンが並んだ大きめのUSBメモリくらいの携帯機器だ。ボディは黒色で,端子のある側面は濃い灰色という渋いデザインをしている。
 ダイヤル部分を除いた本体サイズは,33(W)×68.4(D)×16.5(H)mm。重量は,バッテリーを内蔵しながら約40gと軽く,ポケットに入れて持ち歩くのも苦にならない。

AK HB1
画像集 No.005のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 ダイヤルのある側面には,3つのボタンが並んでおり,ボタンの間にはLEDがある。LEDの1つは「電源/バッテリーLED」で,バッテリーの残量や充電状態によって発光色や発光パターンが変わる仕組みだ。
 もう1つのLEDは「ステータスLED」と呼ばれており,サウンドを再生する機器とUSBケーブルによる有線で接続しているか,Bluetoothで接続しているかによって,こちらも発光色や発光パターンが変わる。

ボタンとダイヤルのある側面。左から電源ボタン,電源/バッテリーLED(緑色に点灯中),Bluetoothペアリングボタン,ステータスLED(白色に点灯中),メディアボタン,音量調整ダイヤルの並びだ。電源/バッテリーLEDは,満充電状態では青色,バッテリー残量が61〜99%では緑色,21〜60%では黄色,11〜20%では赤色に点灯し,10%以下になると赤色の点滅になる
画像集 No.009のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

反対の側面には何もなく,シンプルですっきりとした見た目だ
画像集 No.010のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 端子のある側面のうち,ダイヤルに近い側には有線ヘッドフォンを接続するための端子が2つある。1つは,ごく一般的な4極3.5mmミニピンのヘッドセット端子(3.5mm アンバランス端子)である,もう一方は,PCやゲーム機ではあまり目にすることがない5極4.4mmのバランス出力端子だ。

ヘッドフォン出力端子が並ぶ側面。写真左が4極3.5mmミニピンヘッドセット端子で,中央のやや大きめの端子が5極4.4mmバランス出力端子である
画像集 No.011のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 4極(および3極)のミニピン出力端子とは異なり,4.4mmバランス接続端子では左右の音声ラインを完全に分離しているので,より鮮明な音を楽しめるのが利点である。もちろん,4.4mmバランス接続を使うには,対応ヘッドフォンやイヤフォン,あるいは対応ケーブルが必要だ。
 ゲーム用途のサウンドデバイスやヘッドセットで使っている製品はまずないものの,音質にこだわるUSB DACやポータブルオーディオ機器では,4.4mmバランス接続端子を備える製品が増えている。より良い音を楽しみたいという人は,覚えておくといいだろう。

 ヘッドフォン出力と反対側の側面には,サウンドを再生する機器とのUSB接続や,AK HB1自体の充電に用いるUSB Type-Cポートと,マイク孔がある。マイクのないヘッドフォンを接続した状態でも,AK HB1がマイクになるので音声通話も可能というわけだ。

もう一方の側面には,USB Type-Cポートとマイク孔がある
画像集 No.012のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 ちなみにAK HB1は,内蔵のDACチップとして,ESS Technology(以下,ESS)製のハイエンドDAC「ES9281AC PRO」を採用している。いわゆるハイレゾオーディオ対応のDACで,対応サンプリングレートはPCMが384kHzで32bit,より高品位のDSDでは「DSD256」(11.2MHz)に対応するという高いスペックを有する。
 また,Qualcomm製のBluetoothチップ「Qualcomm CSR8675」を備えているので,Bluetooth接続時の対応コーデックとしては,一般的なSBCやAACはもちろん,Qualcomm独自の高音質オーディオコーデック「aptX HD」や,日本オーディオ協会認定のハイレゾオーディオコーデック「LDAC」にも対応している。
 さらに,Bluetoothのマルチポイント接続にも対応するので,同時に2台の機器とBluetooth接続することが可能だ。

 AK HB1の主な仕様をまとめておこう。

●AK HB1の主なスペック
  • 基本仕様:Bluetooth 5.0接続およびUSB接続(UAC 2.0,1.0)対応
  • 公称本体サイズ:33(W)×68.4(D)×16.5(H)mm(ダイヤル除く)
    39.8(W)×68.4(D)×16.5(H)mm(ダイヤル含む)
  • 公称本体重量:約40g
  • 接続インタフェース:USB Type-C,4極3.5mmミニピンアナログヘッドセット端子,5極4.4mmバランス出力端子
  • 搭載ボタン/スイッチ:音量調整ダイヤル,電源ボタン,Bluetoothペアリングボタン,メディアボタン
  • バッテリー:600mAh,最大約6時間(AAC接続時)
  • 出力周波数特性:±01.35dB(20Hz〜20kHz,3.5mmアンバランス時),±01.36dB(20Hz〜20kHz,4.4mmバランス時)
  • インピーダンス:2.5Ω(3.5mmアンバランス時),2Ω(4.4mmバランス時)
  • 対応機器/OS:Windows 11/10,mac OS X 10.7以降,iOS,Android,PlayStation 5,Nintendo Switch



PC接続時は高音質のUAC 2.0,ゲーム機接続時は汎用性重視のUAC 1.0で接続


 AK HB1における見どころのひとつは,PCだけでなくゲーム機との有線接続を重視しながら,高音質も追求している点だ。
 いろいろな機器とつながる汎用性を重視するなら,USBでサウンド機器を扱うための基本的な規格である「USB Audio Class 1.0」(以下,UAC 1.0)に対応していればいい。PlayStation 5やNintendo SwitchもUAC 1.0には対応しているので,AK HB1とUSBケーブルで接続すれば,これらのゲーム機が出力するサウンドを楽しめる。

PS5とAK HB1を接続するときは,PS5本体前面にあるUSB Type-Cポートにつなごう。なお,今回はサウンドの試聴に,qdcのワイヤードイヤフォン「SUPERIOR」を使用した
画像集 No.013のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

画像集 No.017のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】
 一方で,Windows 11/10搭載PCやMac,スマートフォンでは,より高品位なハイレゾオーディオ伝送が可能な「USB Audio Class 2.0」(以下,UAC 2.0)に対応しており,同じくUAC 2.0対応USBサウンドデバイスを接続すれば,高音質のハイレゾオーディオを再生可能となる。
 AK HB1は,UAC 2.0/1.0の両方に対応しており,接続する機器が対応する側に合わせて切り替えられる。そのおかげで,PCやMacであればより高音質なUAC 2.0で,PS5やSwitchではUAC 1.0でサウンドを楽しめるわけだ。

Androidスマートフォン「Galaxy S22 Ultra」とAK HB1を有線接続した様子。なお,Lightningコネクタ搭載iPhoneやiPadとの接続は,付属のLightningデュアルノイズシールドケーブルで可能だ
画像集 No.015のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 なお,UAC 2.0/1.0の切り替えには,次項で説明するスマートフォン用設定アプリで切り替える必要がある。また,Windows PCでUAC 2.0を使用する場合,アユートのAK HB1サポート情報ページから,Windows用ドライバソフトをインストールする必要があるので注意しよう。


AK ControlでAK HB1をカスタマイズ


画像集 No.018のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】
 AK HB1本体の設定は,iOSおよびAndroid用スマートフォンアプリ「AK Control」で行う。設定できる項目は多岐に渡り,優先する接続方式や充電モードの切り替え,イコライザーの設定,UAC 2.0/1.0の切り替えなどがある。
 設定できる機能単位で,項目が明確に分かれているので,ごちゃついておらず目的の機能にアクセスしやすい。

 順に各機能を見ていこう。
 アプリ上で「優先度」と表記されているのは,USB接続およびBluetooth接続2台分の中から,どの接続を優先するか決定するものだ。

優先度の設定。今は「Bluetooth1」と「USB」の二択だが,もう1台のBluetooth機器とも接続できる。また,コーデックやバッテリー残量,音量も確認できる
画像集 No.019のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 たとえば,AK HB1をPCとはUSB接続,スマートフォンとはBluetoothで接続しているとする。このときにUSBを優先にしていると,スマートフォンで音楽を再生していても,PCからの音楽再生を認識すると,PCからの再生に自動で切り替わる。切り替わるトリガーは,優先しているデバイスからの出力のほかに,「短い時間でも無音の状態が続いたら」のようだ。
 複数のデバイスに接続して,かついずれからも音を再生するというのは,あまりないシチュエーションかもしれないが,同時に複数の機器と接続して使うという人は,覚えておくといいだろう。

充電モードはオンとオフを切り替えるだけだ
画像集 No.020のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】
 次の「充電モード」は,スイッチをオンにした状態では,USB Type-Cポートから充電ができる状態で,オフの場合は,USB接続状態でも充電を開始しないという機能だ。
 基本はオンでいいのだが,スマートフォンによっては,接続したUSB機器に対してモバイルバッテリーのようにふるまう製品もある。「外出中にAK HB1を使っていたら,スマートフォンのバッテリーがごっそり減っていた」といった事態を回避したいときに利用しよう。

 「イコライザー」は,5バンドのイコライザ機能だ。1dB刻みで調整でき,調整幅は最大±5dB。ユーザープリセットは,最大3つまで登録できる。後段で触れるが,AK HB1の良好な音質を考えると出番は少なめではないかと思うが,重低音が強い傾向を好む場合などに調整をするといいだろう。
 筆者は,AK HB1をしばらく使ってみた結果,後述する「DACフィルター」で適切な音質傾向を決めてから,それでも物足りないときはイコライザーで調整するといった使い方に落ち着いた。

イコライザーの設定画面。設定はかなりシンプルだ
画像集 No.021のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】 画像集 No.022のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

画像集 No.023のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】
 「カーモード」は,自動車と本製品が有線接続されているときに,エンジンスタートに合わせて電源がオンになる機能だ。
 「自動電源OFF」は,アイドル状態が設定時間を超えたら,AK HB1の電源をオフにする設定。10/20/30/40/50/60分と,機能を無効にする選択肢がある。

 「DACフィルター」はデジタル音声フィルター機能で,ES9281AC PROに内蔵された3種類のフィルターからひとつを選べる。端的に言えば,出音の印象が変わる機能だ。
 「Linear Phase Fast Roll-Off」「Minimum Phase Slow Roll-Off」「Hybrid Fast Roll-off」の3種類があり,デフォルトではHybrid Fast Roll-offになっている。いろんな音を聞き分ける必要があるゲームジャンルであれば,Minimum Phase Slow Roll-Offか,Hybrid Fast Roll-offのいずれかから,好みに合うほうを選ぶといいだろう。

DACフィルターの選択画面
画像集 No.024のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 最後の「USB Audio Class」は,先述したとおりUAC 2.0とUAC 1.0の切り替えを行うものだ。PCの場合はUAC 2.0,PS5やSwitchの場合はUAC 1.0を選ぼう。なお,PC接続でもUAC 1.0を選べばドライバーレスで動作するが,高音質のソースを再生したい場合は,先述のとおり,データ転送帯域が拡張されるWindows用ドライバソフトが必要だ。

USB Audio Classの選択画面
画像集 No.025のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

AK Controlの最下段には「取扱説明書」があり,ハードウェアボタンの挙動やLEDの色が示す意味を確認できる。地味な要素だが,PDFマニュアルでは分かりにくい部分なので,けっこうありがたい
画像集 No.026のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】 画像集 No.027のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】


AK HB1でPCやSwitchのサウンドを聞いてみた


 それではお待ちかねの試聴に進もう。
 今回はAK HB1にqdc製のワイヤードイヤフォン「SUPERIOR」を接続して,SwitchとのUSB接続,スマートフォンとのBluetooth接続,最後にPCとのUSB接続をチェックした。なお繰り返しになるが,SwitchでAK HB1を使うときは,AK ControlでUAC 1.0に変更しておくこと。

Switchとの接続例。USB接続時は,付属のType-Cデュアルノイズシールドケーブル(※網巻きのようなケーブル)を使うほうが安全確実だ
画像集 No.014のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 PCでの場合も共通だが,AK HB1の音は,比較的フラットに近い感じでありながら,音に厚みがあって高音質だと体感しやすい。また,どの音が鳴っているのかがとても分かりやすく,音源を忠実に再現していると言えようか。たとえばSwitch版「フォートナイト」で試してみると,爆音の中の足元も聞き取りやすく,ゲームにも向いた音質傾向だ。
 また,キャラクターの声がしっかりと立つため,台詞の多いアドベンチャーゲームにもいい。あまりゲームジャンルを選ばないUSB DACである。

 次に,ゲーム機として使うことも多いスマートフォンの場合を見てみよう。
 音の傾向は,先述のとおりゲームジャンルを選ばないため,いい音でゲームサウンドやボイスを楽しめる。Bluetoothイヤフォンの場合,音域がやや狭い印象を受けがちだが,AK HB1の音は,有線のアナログイヤフォンと変わらない出音に聞こえた。

同じくAndroidスマートフォンとBluetooth接続した例。スマートフォンとAK HB1を組み合わせて使うときは,こちらのほうが楽だろう
画像集 No.016のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 筆者が試したなかでは,「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」や「ウマ娘 プリティーダービー」,「ロマンシング サガ リ・ユニバース」あたりで,音質の良さを体感しやすかった。キャラクターの声が立っているだけでなく,BGMの良さもすぐに聞き取れる。
 なお,Bluetooth接続時に付き物の遅延だが,「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」のタイミング調整でテストしたところ,AK HB1のBluetooth接続時は,10回試行して「+22〜23」だった。USB接続にすると「0」になるため,相応に遅延はあるわけだ。スマートフォンとの接続方式をどれにするかは,よく遊ぶゲームジャンルに応じて決めるといいだろう。この柔軟性もAK HB1の良さだ。

 AK HB1とPCの場合はどうだろう。PCとのUSB接続では,UAC 2.0が利用できるため,ハイレゾ音源の再生にも対応するのだが,その場合は専用ドライバソフトのをインストールが必要になる。Windowsとサウンド再生を行うアプリケーションの設定を済ませておけば,「AK Control」でさらに設定する必要はない。

 音の傾向は,Switchやスマートフォンで試したのと同様で,色をつけすぎないフラットな音質傾向でありながら,いろいろな音をしっかりと聞き取れる印象だ。

 PC版「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」(以下,AC6)で試してみた。登場機体である「スティールヘイズ・オルトゥス」が武器の「Vvc-774LS」をぶんぶん回すときには,メカニカルな音もいくつか鳴っているのだが,プレイ中にはBGMも鳴っているし,発砲音やクイックブーストなどの音もあるので,再生環境によってはなかなか聞き分けにくいものだ。それがAK HB1を通して聞くと,「無骨なモジュールが展開して,駆動系がぐんぐん回っておるな」と聞き取れるくらいクリアになる。それでいて,効果音の主張がやたら強くなるわけでもないため,没入感がとても高まった印象だ。世界の解像感が増すといってもいいだろう。AC6プレイヤーにしか分からない話をすると,「PB-033M ASHMEAD」や「DF-GA-08 HU-BEN」などの音も,AK HB1だと気持ちよさが増す。

画像集 No.004のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

 ちなみに,テストに使った筆者(林)のPCのマザーボード「ROG CROSSHAIR X670E EXTREME」には,ESS製の「ES9218 QUAD DAC」が搭載されているのだが,これで聞くVvc-774LSの音は,やや濁って聞こえる。同じESS製のDACでも,DAC自体のグレードや周辺回路などのハード設計でかなり変わるのだなと体験できた次第だ。


PCやスマートフォン,ゲーム機でいい音を楽しめるDAC。安くはないがその価値はある


 長くなったが,まとめに入ろう。
 AK HB1は,謳い文句どおりの多機能と,マルチデバイス対応をしっかりと実現しており,気に入ったヘッドフォンやイヤフォンを使いながら,PCやスマートフォン,ゲーム機のすべてで,最高のサウンドを楽しみたいという贅沢な要望に,きちんと応えられるUSB DACと言える。

 ゲーム機にUSB DACをつないでサウンドを聞く人は,これまで多くはなかっただろうが,そういう人にこそ試してほしい製品でもあろう。意外なほど音が良くなり,聞き取りやすくなるはずだ。
 約4万円という実勢価格を考えると,誰にでもお勧めとはさすがに言い難いものの,いろいろな機器のサウンドを1台で良くできるのはお得と言えなくもない。AK HB1は,予算を奮発してゲームのサウンド環境をアップグレードしたい人に,試してみてほしい製品だ。

画像集 No.008のサムネイル画像 / PCやゲーム機,スマートフォンを1台で高音質にできるUSB DAC「AK HB1」。ゲームサウンドの高音質化にも役立つ逸品だ【PR】

Amazon.co.jpでAK HB1を購入する(Amazonアソシエイト)

Astell&KernのAK HB1製品情報ページ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月20日〜11月21日