パッケージ
RAID: Shadow Legends公式サイトへ
  • Plarium
  • 発売日:2024/01/09
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/02/20 12:00

    広告企画

    モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

    画像集 No.019のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

     Plariumが手掛ける基本プレイ無料のファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」PC / iOS / Android)は,細部まで作りこまれた世界,美麗なグラフィックス,700を超える多種多様なキャラクター,自由度の高い育成要素など,魅力が詰まったタイトルだ。
     どんなゲームなのかは先日掲載したこちらの記事をご覧いただきたいが,今回は序盤をスムーズに進めるための攻略ガイドをお送りする。

    関連記事

    [プレイレポ]自由度の高い育成要素が魅力のファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」。美麗なグラフィックスと豊富なコンテンツを遊びつくそう【PR】

    [プレイレポ]自由度の高い育成要素が魅力のファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」。美麗なグラフィックスと豊富なコンテンツを遊びつくそう【PR】

     Plariumが手掛ける基本プレイ無料のファンタジーRPG「RAID: Shadow Legends」。ハイファンタジーな物語と美麗なグラフィックス,700を超えるキャラクター,無数の育成要素,そこから生まれる多様な戦略が魅力のタイトルだ。今回はそんな本作を紹介していこう。

    [2023/12/28 12:00]

     前述のとおり,本作には700を超えるキャラクターが登場する。レジェンダリークラスのキャラクターが序盤に運よく手に入れば,悩むことなく即一軍に採用するところだが,もちろん簡単には手に入らない。一方で☆3クラスのキャラクターはバトルの報酬などでわりと豊富に手に入るが,逆にどれを育成すれば分からない,なんてことになりかねない。
     本稿では,☆3キャラクターを中心に,メインコンテンツの1つであるキャンペーンの「ノーマルモードをクリア」という目標を達成するべく,「何をどう育てていけばいいのか」をガイドしていく。
     ちなみに,2024年3月5日まで「モンスターハンター」シリーズとのコラボイベントを実施中だ。強力な☆5キャラクター「リオレウス・剣士」が入手できる。

    RAID: Shadow Legends x Monster Hunter | The Hunt

    Clik to Play
    Clik to Play

    「RAID: Shadow Legends」公式サイト

    「RAID: Shadow Legends」ダウンロードページ

    「RAID: Shadow Legends」ダウンロードページ



    部隊の先導役となるキャラクターを育てる


     本作をスタートすると,プロローグで戦っていた「エヘイン」「アーセル」「ガレク」「ケイル」のうち,1体が手に入る。どのキャラクターも序盤に手に入るキャラクターの中でも頭一つ抜けた性能を持っているが,2つの全体攻撃スキルを持つエヘインと,全体攻撃は1つだがエクストラターン(連続で動ける)スキルを持つアーセルは使い勝手がいいのでおススメだ。

     本作はアイテムを使ってキャラクターのレベルを上げられるが,潤沢に手に入るわけではないので,バトルを周回してキャラクターを育てることになる。序盤はまんべんなく育てるのではなく,1体のキャラクターに絞ってアイテムを使い強化していくと,部隊の引率役として使えるので周回の効率が上がる。そして最初にもらえるキャラクターは,その引率役に適しているというわけだ。
     今回は引率役として,エヘインを選択した。彼女の育成をベースに進めていこう。

    経験値アイテムを使ってエヘインを集中的にレベルアップ
    画像集 No.001のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

     キャンペーンは特に育成をせずとも,バトルで手に入ったキャラクターを適当に部隊に編成しつつ,進めていけばチャプター4か5あたりまで進めるはず。しかし,徐々に敵は強くなってくるので,ちゃんと育成をしなければ,いずれどこかのタイミングでクリアできなくなる。


    おすすめ育成プランその1「遺物の装備と強化」


     「遺物」とはキャラクターが装備する武具のこと。これらを装備することでステータスが上がり,さらに特定のセットで装備すると「攻撃力15%アップ」などの効果を得られる。遺物を装備できるスロットは6つだ。
     さまざまなセット遺物が存在するが,特におススメしたいのが「ライフスチール」セットだ。ログインボーナスで手に入り,4つ装備することで「与えたダメージの30%のHPを回復する」という効果が得られるため,より長く戦えるようになる。残りの2スロットは,2つ装備することで「攻撃力15%アップ」効果がある「攻撃」セットを選ぶといい。

    遺物の組み合わせはキャラクターの性能に直結する
    画像集 No.009のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

    遺物の種類は豊富。より性能の良い遺物を探して周回するハクスラ的な要素もある
    画像集 No.010のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

     また,遺物は16レベルまで強化できるが,強化するごとに「シルバー」を消費し,レベルが高くなるにつれて成功率が低くなる。レベル4までは100%強化できるので,それ以降はシルバーの所有量や,他のキャラクターの強化度合いを考えながら判断するといいだろう。序盤に無理に上げすぎるとシルバーが枯渇するので,注意が必要だが,エヘインの遺物はレベル12,部隊メンバーの遺物はレベル8程度には上げておきたい。

     遺物にはメインステータスとサブステータスがあり,入手時(低ランクの遺物のサブステータスは強化時)にランダムで決定する。序盤はあまり気にしなくていいが,中盤以降,さらにキャラクターを強化するために厳選することになる。
     どのキャラクターにどのステータスを装備すればいいかは,スキルを見ると分かる。スキルには「ダメージの基準」という表記があり,それに合わせて特化するステータスを定めていこう。

    エヘインの場合は攻撃力がスキルのダメージに影響する。防御力が影響するキャラクターも存在する
    画像集 No.007のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】


    おすすめ育成プランその2「ランクのアップグレード」


     遺物を装備することでキャラクターが強くなり,周回しているうちにキャラクターのレベルも30まで上がれば,クリアできなかったステージを乗り越えられると思うが,それでも辛くなる場面はやってくる。☆3のキャラクターはレベル30が上限で,これ以上成長する余地がない……そんなときはランクのアップグレードだ。

    ☆1キャラクターでも☆6になれる。それがランクのアップグレードだ
    画像集 No.017のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

     ランクのアップグレードは,ベースとなるキャラクターのレベルを最大まで上げてから,同じランクのキャラクターを合成することで,1つ上のランクに上げられる育成要素だ。必要合成数は☆の数で変わり,☆1だと同ランクのキャラクターが1体,☆2だと2体というように増えていく。ランクを上げるとレベルは1に戻ってしまうが,基礎ステータスが上がり,さらに☆の数に応じて(☆の数×10)レベル上限も増える。

     まずは☆3のエヘインを☆4へアップグレードしよう。バトルで入手した☆3キャラクターを合成するという手もあるが,序盤でキャラクターを多く持ってないうちはもったいない。そこで使うのが☆1のキャラクターだ。
     ☆1のキャラクターは,バトルの報酬として容易に手に入る「召喚石」から余るほど入手できる。☆1はレベル10が上限のため,ランクアップも簡単だ。何体かのキャラクターを育てて,☆2,☆3へとランクアップしたら,それを素材にして本命のエヘインを☆4にアップグレードするという流れだ。

    ☆1を☆2にランクアップ
    画像集 No.014のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】
    画像集 No.015のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

     実際にやることは引率役のエヘインと,ランク上げ素材用の☆1キャラクター3体で部隊を組み,クリアできるバトルステージを周回するだけ。レベルが10になったら☆2にしてまた周回し,☆3を作り出す。このとき「チャレンジ」のクリアも意識して報酬をもらうと効率がいい。☆3が3体作れたら,エヘインをランクアップする。

    育成ついでにチャレンジにも挑戦。あとでやると面倒なものも多いので,並行してクリアしていこう
    画像集 No.002のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

    ☆1を引き連れてバトルを周回。サクサク上がっていくのでちょっと楽しい
    画像集 No.013のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

    画像集 No.011のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

     なお,☆1がかなり余っているなら,☆1を素材にしてレベルを10まで上げ,ランクアップさせてもいい。同様に☆2キャラクターが余っているなら,それをランクアップ素材として育てるのもありだ。
     序盤を抜けると☆3キャラクターも揃ってくるはずなので,ダブった☆3を素材にするようになるだろう。


    エヘインを主軸に周回し,部隊を育成


     エヘインが☆4になれば,より難度の高いチャプターで育成周回が可能になる。経験値効率が上がるので,素材となる☆3を量産できるようになるはずだ。それを素材に部隊の☆3キャラクターを☆4へと上げていく。
     それと並行してダンジョン「魔力の間」「秘術の間」を攻略し,エヘインの強化に必要な「ポーション」を集めていく。これによりステータスが上がり,☆3まで強化するとスキルの性能も上がるのだ。もちろん,余裕があればエヘイン以外も強化しておくといいだろう。

    強化をすると☆の色が変わる
    画像集 No.005のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

     さらにチャレンジなどの報酬で手に入れた「スキルの書」を使って,エヘインのスキルをアップグレードしておく。スキルレベルを上げると与えるダメージが増えたり,スキルのクールダウンが短くなったりする。

    重複する英雄を合成するか,スキルの書を使って,スキルレベルを上げる。上限まで上げると使い勝手ががらりと変わることも
    画像集 No.006のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

     部隊全員が☆4になり,エヘインを集中して育成すれば,キャンペーンのノーマルモードをクリアできるようになっているはず。もしこれでもクリアできない場合は,エヘインの☆5アップグレードを目指そう。

    ギリギリの戦いだったが,なんとかキャンペーンのノーマルモードをクリア。これ以降はハードモードに挑戦できるようになる
    画像集 No.008のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

     本作はコツコツとキャラクターを育成していけば,今までクリアできなかったステージがクリアできるようになり達成感を得られる。キャンペーンやダンジョン,ファクションウォーにドゥームタワーなど,楽しめるコンテンツはまだまだあるので,挑戦し甲斐がある。


    モンハンコラボで手に入る☆5キャラ「リオレウス・剣士」


     「RAID: Shadow Legends」では2024年3月5日まで,7日間ログインすることで☆5キャラクター「リオレウス・剣士」がもらえる「モンスターハンター」シリーズとのコラボを実施している。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

     「リオレウス・剣士」は「MONSTER HUNTER: WORLD」のリオレウス装備セットを身に着けた剣士で,見た目の再現度はかなり高い。武器は太刀である「飛竜刀」を持っており,スキルは太刀装備らしく「気刃突き」「縦斬り」「気刃踏み込み斬り」だ。余談だが,キャラクターのバックボーンを解説する「英雄の伝承」が用意されている。本作独自の解釈で「モンハン」シリーズとのつながりが描かれていて面白いので,ぜひ目を通してほしい。

    モンハンの世界からそのまま来ました! というほどのクオリティ。ポーチなどもしっかり装備している
    画像集 No.016のサムネイル画像 / モンハンコラボ開催中! ☆5英雄“リオレウス・剣士”をゲットしよう。「RAID: Shadow Legends」序盤の攻略ガイドをお届け【PR】

     リオレウス・剣士は☆5だけあって,その性能はかなり高い。今回のガイドでは確実に入手できるエヘインを主軸にしているが,リオレウス・剣士を手に入れたら,こちらをメインに育成したほうが攻略しやすいだろう。
     コラボイベントが開催中で「始めるなら今!」というタイミングだ。この機会に「RAID: Shadow Legends」をプレイしてほしい。

    「RAID: Shadow Legends」公式サイト

    「RAID: Shadow Legends」ダウンロードページ

    「RAID: Shadow Legends」ダウンロードページ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      RAID: Shadow Legends

    • 関連タイトル:

      RAID: Shadow Legends

    • 関連タイトル:

      RAID: Shadow Legends

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月02日~04月03日
    4Gamerからお知らせ