プレイレポート
舞台は6400万平方メートルの球体。「Noah's Heart」は鉤縄やジェットパックで惑星を丸ごと冒険できるオープンワールドゲーム
本作はUnreal Engine 4を採用し,広大なオープンワールドを構築しているタイトルだ。冒険の舞台となる「ノア大陸」は,6400万平方メートルもの体積を誇る球体(惑星)で,この広大な世界をさまざまな移動手段で探索できるのが大きな魅力となっている。
今回4Gamerは,そんな本作のCBTに潜入してきたので,本稿でレポートしよう。
「Noah's Heart(ノアズハート)」公式Twitter
鉤縄やジェットパックなど移動手段が豊富なオープンワールド
ゲームを始めると,キャラメイクをすることになる。キャラクターの性別のほか,顔や体型をパーツごとに細かく調整可能だ。
キャラメイクでは最初に使用する武器も4つの中から選べる。選べるのは「剣&盾」「双剣」「槍」「弓」の4種類。使う武器はあとから変更できるので,この段階では好みで選んでしまっても問題ないだろう。
キャラメイクが終わったら,すぐに冒険がスタート。ゲーム内ガイドに沿ってストーリーを進めていけば,自然とゲームに慣れる形式となっている。
個人的には,最初の操作チュートリアルが親切で好印象。遊べる要素もレベルに応じて増えていくため,最初から複雑すぎる操作が求められないのもありがたかった。文字を読まずともプレイの流れで一通りの遊び方が頭に入ったのだ。
ストーリー進行については,該当のミッションをタップすると,オートで目的地まで移動するという定番のシステムなのだが,本作におけるゲームプレイはそれだけで済む形になっていない。
冒頭でも紹介したとおり,本作のマップは球体であり,時間経過による天候の変化なども再現されているのが特徴。目に見えるところは大体冒険できるという,オープンワールドの醍醐味がふんだんに盛り込まれているのだ。
もちろん,ただ移動できるだけでなく,宝箱を探し出すといったアクティビティ面のコンテンツも盛りだくさんだ。マップは細かく区分されており,各区で特定のミッションを達成すると,その一帯にあるイベントが表示されるようになる。
表示されるイベントは,宝探しからモンスター討伐まで多種多様。プレイの流れとしては,世界中を冒険しつつマップを探索し,宝箱などを手に入れていくという方針になるだろう。
探索をより面白くしているのが,鉤縄やジェットパックといった豊富な移動手段だ。最初から所持している鉤縄は,ほぼすべてのオブジェクトに対して使用でき,壁や木に向かって投げると,その位置まですばやく移動できる。
この機能を使って木の上に登ったり,街に辿り着いたら屋根伝いに探索したりと,自由に世界を移動できるのが魅力だ。
鉤縄だけでも大抵の場所に行けるのだが,レベルが上がるとジェットパックが開放され,自由度が増す。ジェットパックは一気に高所まで上昇し,その後滑空できるという代物だ。
ちょっとしたフィールドの移動はもちろん,広い城下町などでも自由に飛び回れるので,ほぼ制限なく世界のすべてが探索可能。高い崖だろうと簡単に飛び越えられるので,未開の地の冒険をストレスなく進められる。
ほかにも鉄道や車,バイクといった乗り物も今回のCBTを通じて確認できた。フィールドにいる野生の馬を自分のものにするというチャレンジもあったので,移動手段を探すというのもゲームとして面白い。
CBTではすべてのエリアを探索することはできなかったが,各地に綺麗な街や,冒険心をかき立てる遺跡などがあったので,オープンワールド好きなら間違いなく楽しめるはずだ。
バトルで活躍する4つの武器種と幻霊たち
バトルシステムについても判明した内容を紹介していこう。基本的な操作感はおなじみの形式で,画面左下のバーチャルパッドが移動,右側の各種アイコンが攻撃やスキル,ダッシュ/回避に対応している。
特定の敵は強力な技の発動時に攻撃範囲が表示されるため,立ち位置を変えながら攻撃を重ねていくのがセオリーだ。
操作自体はシンプルなのだが,ただ連打をしていれば勝てるというバランスでもなく,しっかりとアクションゲームとしての手応えを感じられる要素も用意されている。
本作ではいわゆるジョブ,クラスのようなものが存在せず,プレイヤーキャラは任意の武器を選んで戦えるが,武器ごとにコンボが設定されており,細かな操作による違いが出てくるのだ。空中攻撃への派生やそこからの叩き落しなど,状況に応じてコンボの使い分けができるため,実際にプレイしているとアクション性の高さを感じられた。
また,移動に使っていた鉤縄は,戦闘時も活用可能。巨大なボスに鉤縄を投げれば一気に距離を詰められるし,敵の上を取って攻撃したり,緊急回避に使ったりもできる。プレイヤーの工夫次第で多彩な戦い方ができそうだった。
そのほか,戦闘時に重要になるのが「幻霊(ファントム)」の存在だ。幻霊はメインとサブをあわせて4キャラまでセットでき,戦闘時におけるプレイヤーキャラのスキルや必殺技として活躍してくれる。
幻霊ごとにさまざまな効果を持っているので,組み合わせによっても戦術が変わってくるだろう。
また,一部マルチプレイで挑むダンジョンなどは,幻霊をパーティに組み込むことで,ソロによる攻略も可能になる。ダンジョン以外のマルチプレイ系コンテンツでも,幻霊さえいればソロでのチャレンジが可能で,ソロプレイを貫きたい人にもうれしい。
幻霊の必殺技を次々と使い,コンボを決めて大ダメージを叩き出すというのもバトルの醍醐味となっている
もちろん,特定の時間&フィールドに出現するワールドボスといった大人数で楽しめるコンテンツもある。完全にソロプレイ中心というわけではなく,ソロとマルチプレイのいいところをどちらも味わえるゲームに仕上がりそうな印象だ。
なお,生活系コンテンツも充実しており,毎日没頭してプレイしても遊びの幅は極めて広い。魚釣りや虫取り,料理といった定番のほか,木を切って木材を集め,家を建てるといったクラフト&ハウジングの要素も確認できた。
とくにハウジングは,最初は空地からスタートするので,立派な家を建てるのが1つの目標となりそうだ。CBT後の展開や海外での配信日は未定とのことだが,日本語版のリリースに関する情報にも期待したい。