パッケージ
リネージュ2M公式サイトへ
  • NCSOFT
  • 発売日:2021/03/24
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2021/05/20 12:30

企画記事

「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

 NCSOFTがサービス中の“次世代オープンワールドRPG”「リネージュ2M」iOS / Android / PC:以下,リネ2M)の序中盤で詰まっているという人に向けて,本稿ではキャラクターを強くするための方法を解説していこう。

画像集#001のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

「リネージュ2M」公式サイト

「リネージュ2M」サテライトサイト

「リネージュ2M」ダウンロードページ

「リネージュ2M」ダウンロードページ


 「リネ2M」が難しいゲームだと捉える人は少なくないかもしれない。なぜならオンラインゲームでは,とりあえずメインクエストを進めれば適切な装備が支給されるため,エンドコンテンツにたどり着いたところで強化を考えればいいという,そんなゲームバランスの作品が多いからだ。しかし「リネ2M」は,キャラクターを意識して強化する必要があり,“ガチャで強い装備を当てて手っ取り早く強くなる”という類(たぐい)のゲームでもない。


画像集#002のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

 いくつか壁となるクエストがあるという点も理由として挙げられる。メインストーリーの2章終盤から“放置狩り”オンリーではクリアが困難なクエストが出始めるのだ。任務クエスト「クランベルの魔導書」などは良い例だろう。前回の記事でも書いたとおり,このクエストでは,近接攻撃の武器を「損傷」させて攻撃力を下げるゴーレム系が登場するため,事前の知識や準備がない状態だと,これまでこなしてきたクエストに比べて急激に難度が上がったと感じやすい。
 しかし「サースティー バディリン」にターゲットを絞ったり,遠距離系のクラスや「損傷防止」が付いている武器を用意したりすれば,とくに問題なく達成可能となっている。

 その後しばらくして受注可能になるクエスト「ブラックブレイズ」では,「アリの巣」で150匹という多数のモンスターを狩る必要がある。クエストが受注可能になったタイミングではやや手強い敵となるので,十分なポーションを用意しなければ,“放置狩り”だとキャラクターが力尽きてしまうだろう。装備を整えるなり,こまめにポーションを補給するなり,きちんと解決手段はあるのだが,ゲームに不慣れなうちは,なかなかこれらの方法を試そうという考えに結びつかないだろう。

ちなみに筆者はアデナを稼ぐために(節約のために)加速ポーションの自動使用をOFFにしているが,強敵と戦ったり狩りの効率をより高めたかったりする場合はONにしたほうがいいだろう
画像集#003のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説
画像集#004のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説


キャラを強くするためには?


 キャラクターを強くするためには「レベルアップ」「基本・高級スキルの習得」「継承者スキルの習得」「啓示クエスト」「装備強化」「製作」「精霊刻印(ソウルショットの強化)」「コレクション」「アガシオン」を意識することが重要だ。項目ごとに順を追って解説していこう。

●レベルアップ:任務クエストを中心に,しっかりプレイ
 レベルアップは「リネ2M」における基本中の基本だ。主に「任務クエスト」や狩りで経験値を稼ぎ,しっかりとレベルを上げておこう。前述したとおり,ガチャで一発当てればいきなり強くなれるようなゲームではないため,とにかくレベルが重要となる。日々の積み重ねが大切というわけだ。
 レベル20以降,レベルが上がるごとにステータスポイントを割り振れるようになる。どの能力値を伸ばすべきかは意見が分かれるところもあるが,そのクラスに合わせた基本の能力,すなわち「片手剣」「二刀流」「短剣」ならSTR,「弓」ならDEX,「スタッフ」「オーブ」ならINTをメインに伸ばすのが無難だ。

 接近戦をする「片手剣」「二刀流」「短剣」ならHPや防御力が上がるCON,「短剣」「弓」は攻撃速度が上がるAGI,「スタッフ」「オーブ」はMPが上がるWISも魅力的なステータスだ。一つのステータスに割り振れるのは30ポイントまでなので,メインのステータスがカンストしたら,これらを参考に割り振るといいだろう。

レベル20以降,スキルポイントを好みの能力値に振り分けられる。ちなみに貴重なアイテムだが,「レアの初期化スクロール」を使うと振り直しが可能だ
画像集#005のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

●スキルの習得:スキルブック商人からアデナで購入
 強くなるためには,スキルの習得も欠かしてはならない。「リネ2M」のキャラクターは,レベルアップではスキルを習得しない。村の「スキルブック商人」から「スキルブック」を買って使用しなければならないのだ。

 高級スキルはレベルに関係なくアデナ(お金)で購入・習得できるため,懐が許す限り買っていきたい。店に並んでいる高級スキルのうち,自分のクラスに関係するもので買い忘れがないかどうかを見直してみよう。

 さらなる高みを目指すとなると希少級(アイテム名が青色)や英雄級(アイテム名が赤色)スキルのスキルブックが必要だが,焦らずにいこう。入手法は複数あるが,いずれもそう簡単ではないためだ。

 ある程度ゲームを進めてから訪れる村にいる「高級スキルブック商人」は希少級や英雄級スキルのスキルブックを売っているが,値段は数百万〜数千万アデナにもなる。また,プレイヤー同士の集まり「血盟」に加入し,貢献をとおして「名誉の勲章」をためれば一部の希少級・英雄級スキルを買えるが,こちらも高額だ。後述する「製作」でスキルブックを作るという手もあるが,必要となる素材がそもそもレアな品々である。モンスターの中にはこれらのスキルブックをドロップするものも存在しているが,確率はそう高くないようだ。ひとまずは高級スキルまでを確実に習得しておこう。

「高級スキルブック商人」は希少級や英雄級スキルのスキルブックを売っているが,数百万〜数千万アデナが必要
画像集#006のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

希少級や英雄級スキルのスキルブックは,自分で製作もできる
画像集#007のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

●継承者スキルの習得:啓示クエストをこなし,「啓示の証」で購入
画像集#034のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説
 習得を忘れがちなのが「継承者スキル」。全クラスで共通して習得できるパッシブ(自動発動)スキルで,戦力の底上げに役立つ。

 狩りの効率を上げるため,近距離・遠距離・魔法のダメージや命中を上げる「インプルーブ〜」や「〜コントロール」あたりを優先して習得するといいだろう。もちろん,自分と異なるクラスの継承者スキルを習得しても効果はない。近距離系の武器を使っているのに魔法の継承者スキルブックを買ってしまわないように気を付けよう。

 継承者スキルはアデナでは買えないし,スキルブック商人が扱ってもいない。入手方法は啓示クエストを達成して啓示の証を稼ぎ「アインハザードの司祭」から購入するという形になっている。
 アインハザードの司祭は「アインハザードの像」の横にいる。啓示クエストをくれるわけでもなく,NPC一覧でも下のほうにいるため,この司祭の存在自体に気づいていないという人も案外多いのではないだろうか。
 パッシブスキルなので目立たないとはいえ,継承者スキルは確実に戦力を高めてくれる。見逃しがないかチェックしておこう。

つい買い忘れること請け合いの継承者スキルのスキルブック。「アインハザードの司祭」の存在をお忘れなく
画像集#009のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

●啓示クエスト:「アインハザードの像」で1日10回受注できる
 啓示クエストは,キャラクターの強化にかなり有効である。1日10回達成でき,一度に9個までストックが可能。キャラクターがレベルアップする,もしくは午前5:00になれば,受注回数が10回に回復する。レベルアップの前に,啓示クエストを10回達成しておくとお得だ。

啓示クエストの達成可能回数は,午前5時を過ぎる(左写真)か,レベルアップ(右写真)で10回に戻る。なるべく使い切ろう
画像集#010のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説
画像集#011のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

 なぜここまで啓示クエストを強調するかというと,装備や啓示の証,そして後述する「装備強化」や「製作」に使うアイテムを入手でき,そのいずれもがキャラの強化につながるからだ。とくに装備はドロップ率がそう高くないようなので,啓示クエストで手に入ればラッキーである。

何気なく受注した啓示クエストで,高級アイテムがポロリと手に入った。自分のクラスで使わないものだとしても,「コレクション」やセカンドキャラクター用に役立つ
画像集#012のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

 啓示クエストの中には「シギル」が手に入るものもある。シギルはネックレスやリングとは別枠に装備できるアクセサリーだ。店で扱っておらず,行き詰まりがちになるレベル30までの任務クエストでも手に入らないので,早期に入手できるとうれしい。こちらも戦力の底上げに有効なので,持っていない人はシギルが出る啓示クエストを狙ってみよう。

啓示クエストで手に入った「腕力のシギル」。近距離ダメージとSTRなどが1ずつ上がる
画像集#013のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

●装備強化:啓示クエストなどで強化スクロールを手に入れ,装備をパワーアップ
 しっかりとチェックしておきたいのが装備強化だ。スキルも揃え,そこそこの装備も手に入れたうえで,さらにキャラを強化したいときに有効な手段である。

 装備の強化には,武器・防具・アクセサリーに対応した「強化スクロール」とアデナが必要だ。装備のアイコンを長押しし,右下の金床マークをタップ。装備強化のウィンドウが開くので,1段階ずつ強化していく「単体強化」と,指定した段階まで一気に強化する「多重強化」のどちらか好きなほうを選ぼう。

 ここで気を付けたいのが,強化を失敗することである。武器,防具,アクセサリーにはそれぞれ安全に強化できる段階が決められており,その段階を超えて強化しようとすると,失敗して装備が失われる可能性が出てくる。複数の武器を用意するまでは,失敗しない段階までの強化に留めておくのが無難だろう。

 強化にオススメな装備はベルトやリングの強化である。ベルトは防御力,リングは命中がアップし,かつどちらも更新頻度が少ない装備箇所だからだ。ただし,ベルドやリングなどのアクセサリーは安全強化値が0なので,始めから失敗して装備が失われる可能性がある。

長く使えそうな装備が手に入ったら強化してみよう。高級(アイテム名が緑色)以上が一つの目安だ
画像集#014のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

リングを強化すれば命中が上がる。命中は「リネ2M」でとくに大事なステータスなので,優先的に強化してソンはない
画像集#015のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

 強化スクロールはやや貴重な品で,無駄遣いしていい物ではない。啓示クエストや各種の報酬で手に入るが,忘れずに利用したいのがアデナや啓示の証での購入だ。右上のメニューにある「A」字袋のアイコンから「ダイヤ ショップ」にアクセス。「交換所」から「パンドラショップ」で武器と防具強化スクロール,そして「光る〜強化スクロール箱」をアデナで買える。同じく交換所にある「継承者のアジト」では,啓示の証でアクセサリー強化スクロールを購入可能だ。光る〜強化スクロール箱には,元の強化値に応じて最大3段階分の強化段階を進められる「祝福された〜強化スクロール」が入っているため,手に入れたらここぞというときに使いたい。

「ダイヤ ショップ」にアクセスすれば,各種の強化スクロールをアデナや啓示の証で買える
画像集#016のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

●製作:啓示クエストやモンスターからのドロップで手に入れたアイテムで,装備を作る
 啓示クエストも散々回し,モンスターからのドロップも狙ってみたが,欲しい装備がどうしても手に入らない。そんなときに頼りになるのが製作だ。手に入らない品は自分で作ってしまうDIY精神あふれるシステムである。チュートリアルの一環で「ベルト」を作ったけど,存在をすっかり忘れてしまっていたなんて人も珍しくないだろう。

 製作に必要となるのは,鉄や布,宝石といったさまざまな素材アイテム。これまでのモンスター討伐や,啓示クエストを通じてため込んでいるはずの在庫がものをいう。
 レベル30前後まで使える高級アイテムなら,そこまで大量の素材も必要ない。大抵のオンラインゲームにおいて製作は最後の手段,もしくはエンドコンテンツの位置付けでもない限り,割に合わないシステムになりがちだが,「リネ2M」では少し積極的に使ってみてもいいだろう。

手元にあった「鉄」で「高級鉄」を製作し,さらにその「高級鉄」で「リミット デュアルソード」を製作
画像集#017のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説
画像集#018のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

 素材アイテムが足りない場合,アイテム名の横にある金床アイコンを確認してみよう。赤くなければ,手持ちの素材を使って足りない素材を作れるということ。例えば「鉄」があれば「高級鉄」が作れるといった具合だ。

 製作のリハビリにオススメなのが「オーキッシュ リング」。素材となる「オーク族の印章」は普通にプレイしているだけで自然とたまるはずで,製作費用自体も安い。それでいて最大HPとHP回復力がアップするため,手軽にパワーアップできる一品だ。なお,「オーク族の印章」の説明文には「商人に売るとアデナが手に入る」と記載されているが,筆者のように換金アイテムと勘違いして売ってしまうなんてことはないように。

余っていた「オーク族の印章」で「オーキッシュ リング」を製作。最大HPとHP回復力がアップする
画像集#019のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

●ソウルショットを強化しよう:アクセサリーなどを分解したクリスタルでパワーアップ
 「ソウルショット」は攻撃を強化してくれる消費アイテムだ。低レベルのうちから普段使いをしていては財布を圧迫するが,行き詰まりを感じていたり,強敵と戦ったりするときは出番である。画面左下のアイコンをタップして発動させよう。

紫に輝く「ソウルショット」の一撃。消耗品だが,手強い相手には容赦なく使おう
画像集#020のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

 実はこのソウルショット自体を強化する方法がある。画面右上のメニューから「精霊刻印」を選び,「クリスタル」を使えばソウルショットがパワーアップ。ソウルショット使用時のダメージや命中,クリティカルダメージが上がる。クリスタルは装備を分解するほか,さまざまな報酬として入手可能。なお装備の分解には「雑貨商人」から買える「溶解剤」が必要だ。


つい存在を忘れがちな「精霊刻印」はソウルショットを強化する
画像集#021のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

余った装備を「溶解剤」で分解すると,精霊刻印用の「クリスタル」が手に入る
画像集#022のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説
画像集#023のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

●アイテムをコレクションする:装備を登録し,戦力を底上げ
 装備の「コレクション」も強化の役に立つ。コレクションにはさまざまなお題が存在するが,要求された装備を「登録」することで,能力や取得経験値がわずかに上昇する。いくつものお題を達成すると,効果もその分重複していくため,それだけキャラクターが強くなるという仕組みだ。
 登録した装備は消えてしまうため,不要になったり,ドロップなどでダブった品を使ったりするのがいいだろう。安全強化値を超えて強化した装備を求められるお題もあるが,よほど資産が余っているという場合でもない限りは気にしなくてよし。

余った装備は「コレクション」に登録しよう。お題を達成すれば,強化効果が得られる。パワーアップとしては効果がささいに思えるかもしれないが,塵も積もればなんとやらだ。ちなみに「クラス」もコレクションできる
画像集#024のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説
画像集#025のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

●アガシオンの助けを借りる:各種報酬などで「アガシオン獲得券」を入手
 キャラの周囲にふわふわ浮かぶペット的な存在が「アガシオン」。等級にもよるが,取得経験値や最大所持重量,MP回復量の増加などさまざまなパワーアップ効果を発揮する。

 クエストなどを通じて手に入れる以外は,「アガシオン」の入手には「アガシオン獲得券」が必要だ。クエストや出席報酬でもらえることがあるのに加え,ダイヤ ショップの「レアの聖所」に行けばアデナで購入できる。

 気に入った「アガシオン」を手に入れてしまえば,「アガシオン獲得券」は用なしになるかと言うと,そうでもない。「アガシオン」にも装備や「クラス」のようなコレクション要素があり,新たな「アガシオン」が手に入れば能力がアップする。装備のコレクションと違い,「アガシオン」は消えないのでそこは安心してほしい。

画像集#026のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説
画像集#027のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

 なお,「アガシオン」を「合成」することで,「1つ上の等級のアガシオン獲得」に挑戦できる。ダブった「アガシオン」はこまめに合成し,さらにコレクションを進めていこう。もちろん合成したアガシオンは消えてしまうため,ご注意を。

画像集#028のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説
画像集#029のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

 キャラクターの強化をプレイサイクルに沿ってまとめると,以下のとおりとなる。

1:アデナで高級スキルブックを買い揃える
2:啓示クエストで装備,素材アイテム,啓示の証を入手
3:装備はそのまま使うか,コレクションに登録する
4:素材アイテムは製作に使い,欲しい装備を作り出す
5:啓示の証は「アインハザードの司祭」から継承者スキルブックを買うために使う
6:状況に応じてアガシオン獲得券や強化スクロールをアデナや啓示の証で買う
7:アガシオン獲得券を使ってアガシオンを入手し,アガシオンのコレクションを進める
8:長く使いたい装備があるなら,強化スクロールで強化する
9:ランダム発生のレイド「魔剣ザリチェ」に参加して経験値を得る
10:実力が充分ついたら,任務クエストでメインストーリーを進める
11:レベル30以降なら適宜クルマの塔へ赴き,武器や防具,アクセサリーのドロップを狙う

ランダムで発生するレイド「魔剣ザリチェ」。大量の経験値とアイテムを入手できるボーナスタイムだ
画像集#030のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

 ゲームを進めると,敵も強くなっていくが,その分メリットもある。レベル30になれば,1週間あたり7時間滞在できるダンジョン「クルマの塔」がアンロックされ,優秀な武器や防具,アクセサリーをドロップする敵と戦える。

 また,経験値や獲得アデナがアップするバフ効果を持つ「アインハザードの祝福」を消費しながらプレイを進めていくと,「熟練度」が少しずつ上がっていき,ランダムで能力が上がる「等級効果」を得られるなど,キャラの強化される要素も増えていく。ゲームを始めたばかりの人は,レベル30の到達を当面の目標としてスキルを揃えたり,装備を強化したりしてみてほしい。

レベル30でアンロックされる「クルマの塔」は強敵だらけ。1週間に計7時間だけ入場が許される。リセットは毎週水曜日の午前5:00。ドロップ品を事前に確認し,目当てのモンスターを集中的に狩ろう
画像集#031のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説
画像集#032のサムネイル/「リネージュ2M」序中盤で詰まっているという人にお届けしたいキャラ強化ガイド。今さら聞けないことも項目別に解説

「リネージュ2M」公式サイト

「リネージュ2M」サテライトサイト

「リネージュ2M」ダウンロードページ

「リネージュ2M」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    リネージュ2M

  • 関連タイトル:

    リネージュ2M

  • 関連タイトル:

    リネージュ2M

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月04日〜11月05日