パッケージ
CODE VEIN公式サイトへ
読者の評価
75
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
CODE VEIN
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/09/17 13:51

    イベント

    [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

     東京ゲームショウ 2019の最終日となった9月15日,バンダイナムコエンターテインメントブース内の特設ステージにて,9月26日に発売予定のアクションRPG「CODE VEIN」PlayStation 4 / Xbox OnePC版は9月27日発売予定)のスペシャルステージが開催された。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

     ステージが始まると,まず本作のプロデューサー・バンダイナムコエンターテインメント飯塚啓太氏と,ディレクター・バンダイナムコスタジオ吉村 広氏が登壇。続いて,本日のスペシャルゲストの3人,ルイ役の声優・石川界人さん,イオ役のLynnさん,ジャック・ラザフォード役の諏訪部順一さんも姿を現した。

    飯塚氏(中央)と吉村氏(右)
    画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

    左から,石川さん,Lynnさん,諏訪部さん
    画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

     飯塚氏と吉村氏が「CODE VEIN」の内容を簡単におさらいした後,スペシャルゲスト達が演じたキャラクターの紹介が始まる。ちなみに3人が演じたキャラクターはすべて,主人公のバディ(相棒)として,ともに戦ってくれる存在だ。

     石川さんが演じるルイは強い正義感を持ち,吸血鬼(レヴナント)達が直面する危機を救おうとしているキャラクターだ。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

     ルイの紹介を受けて石川さんは,「演じたのがだいぶ前であまり覚えてない」と前置きしつつも,「彼が血涙の源流を求めるのにも理由がある。このゲームはドラマティックRPGということで,お話もそこにつながっていきます」とコメント。そして飯塚氏は,「ルイは,忘れていた自分の罪を徐々に思い出していきます。そこに彼のドラマ性があるんです」と付け加えた。

     次はLynnさんが演じるイオの番だ。このキャラクターは主人公が目覚めた瞬間から仕えてくれるのだが,主人公と同様,記憶をほとんど持たないミステリアスなキャラクターとなっている。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

     Lynnさんは,「謎めいた雰囲気で,繊細な女性です。彼女の秘密や記憶を紐解いていってください。最初からずっとそばにいて,皆さんを癒やしてくれる存在になると思います」とイオの魅力を紹介しつつ,「彼女はセリフもたくさんあります。主人公との関係が変わっていくところに注目してもらえると嬉しいですね」とコメントを残した。

     そして最後は,諏訪部さん演じるジャック・ラザフォードが紹介された。ジャックはある使命のために行動しており,そのためなら同胞を手にかけることも厭わない人物らしい。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

     諏訪部さんは「この顔の感じ,某手塚先生の作品を彷彿させる」と冗談を交えつつ,「ジャックはクールというか,非情な奴ですが,意外な一面もあるわけでして,ぜひバディにして掘り下げていただきたいと思います」と語った。


     ここでメインスクリーンがゲーム画面に切り替わった。映し出されたのは,どこか拠点のような場所から,出撃しようとする主人公とジャックの姿である。どうやらこれは,ジャックと主人公の間にある「過去の因縁」に関する場面らしい。

    大塚明夫さん演じるグレゴリオ・シルヴァも登場。「この声は……別のジャックじゃないですか!」と諏訪部さん
    画像集 No.007のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

    過去のジャックは,顔に傷跡がない。顔の傷も,主人公と関係があるようだ
    画像集 No.008のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

     キャラクター紹介のコーナーが終わったあとは,石川さんが実際にゲームをプレイすることに。じつは石川さん,全4回にわたる「CODE VEIN」プレイ動画に出演しており,このゲームをけっこうやり込んでいる。
     さっそく石川さんと,強敵「女王の騎士」のバトルが始まる……かと思いきや,石川さんの作ったキャラクターをみんなでイジるという流れに。

    こちらが石川さんのキャラ。八の字眉毛,猫耳,わりと巨乳。石川さんによれば,「某海外ドラマに出てきたジュディというキャラがモデルで,自分の“癖(へき)”が込められています!」とのこと
    画像集 No.009のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

     気を取り直し,女王の騎士と戦おうとする石川さん。そんな彼に対し,吉村氏からこんなアドバイスが。「女王の騎士は,時計回りに動いて背後を取っていくというのがポイントです。また,バディが倒れたときは落ち着いて回復してあげましょう」……とのことなので,無料体験版で女王の騎士を倒せていない人は参考にすると良いだろう。

     プレイ動画では女王の騎士に苦戦していた(最後には打ち破っていたが)石川さん。この手の“死にゲー”は,一度相手の動きを覚えてしまえばなんとかなるもので,何度か大ダメージを食らいはしたものの,石川さんは落ち着いてプレイを続け,女王の騎士を撃破した。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート 画像集 No.011のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

     見事勝利した石川さんには,飯塚氏から世界に1着しかない「こいつに勝った。」Tシャツが進呈された。

    ちなみに負けた場合は,「こいつに負けた…」Tシャツが贈られる予定だったらしい
    画像集 No.012のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート 画像集 No.013のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

     その後は告知コーナーとなり,飯塚氏がスライドを使いつつ,関連商品やキャンペーンなどを紹介していく。

    「キャラクターカスタマイズコンテスト」は,自分の“癖”が詰まったキャラクターを作り,ハッシュタグを付けてツイッターで投稿するだけで応募可能。もちろん無料体験版でも応募できる
    画像集 No.014のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート
    画像集 No.015のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

    画像集 No.016のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート 画像集 No.017のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート
    画像集 No.018のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート 画像集 No.019のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート
    フィギュアや関連商品もいろいろ
    画像集 No.020のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

     和やかに進行してきたスペシャルステージのラストは,会場に集った人達や,配信を観ている人に向けて,登壇者たちが一言ずつメッセージを伝えていった。

    諏訪部さん:
     「CODE VEIN」,満を持して発売です。ぜひジャックをお供にして,彼の物語を全部聞いてほしいと思います。ジャックと関係の深いキャラは早見沙織さんが演じてるので,そちらが目当てでもかまいません(笑)。

    Lynnさん:
     お知らせになってしまいますが,私が体験版をプレイした動画が近日配信されるので,ぜひ御覧ください。ゲームの発売も間もなくですのでお楽しみに!

    石川さん:
     今回,実機プレイをお見せしましたが,本作はこんな僕でもクリアできるゲームです。ただ,楽屋ではだいぶ練習していました(笑)。考えたり,努力した分だけちゃんと先に進んでいける,やり甲斐のあるゲームです!

    吉村氏:
     企画当初から5年,こだわりを持って作ってきました。キャラクリエイトで互いの"癖"を見せ合いつつ,ワールドワイドでコミュニケーションしながら遊べるゲームですので,どんなことが起こるか楽しみです。

    飯塚氏:
     もうすぐ発売される「CODE VEIN」。最後の最後まで調整して,楽しめる内容にしていきますので,ぜひ皆さんプレイしていただければと思います。

     やり応えのあるアクションと,謎めいた背景で興味を引くキャラクター,そしてドラマチックなストーリー。「CODE VEIN」スペシャルステージは,その魅力を余すことなく伝えたうえで締めくくられた。

    画像集 No.021のサムネイル画像 / [TGS 2019]相棒となるキャラたちの魅力と「死にゲー」の緊張感を余すことなく伝えた「CODE VEIN」スペシャルステージをレポート

    「CODE VEIN」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      CODE VEIN

    • 関連タイトル:

      CODE VEIN

    • 関連タイトル:

      CODE VEIN

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ