お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2017/02/11 13:33

プレイレポート

[JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート

 2017年2月10日から12日まで開幕される,ジャパン アミューズメント エキスポ2017のKONAMIブースには,新作タイトルである「ボンバーガール」がプレイアブル出展されている。開催前は「新規タイトル」とのみ発表され,その詳細が隠されてきた本作。その隠し玉は,いったいどのようなゲームであったのか。メインステージで行われたイベントの様子も合わせて,本作の概要やプレイ感などを紹介していこう。

画像集 No.010のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート
画像集 No.002のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート 画像集 No.003のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート 画像集 No.004のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート

 ステージイベントでは,本作のコンパニオンを務めるボンバーガールズや,プロゲーマーのスタンスミス氏が登壇。ボンバーガールズによるデモプレイを交えて,本作についての説明が行われた。「ボンバーガール」は,名作対戦アクションゲームの「ボンバーマン」をベースに,新たなゲーム要素を追加した協力対戦型のゲームだ。対戦形式は4人対4人のチーム戦となっており,プレイヤーはチームのメンバーと協力し合いながら敵チームとの対戦に挑むことになる。

「ボム」を置いてブロックを壊したり敵を倒したりと,基本的な部分は「ボンバーマン」を踏襲したものとなっている
画像集 No.011のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート 画像集 No.012のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート 画像集 No.013のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート

 本作は「ボンバーマン」と同じく,平面のステージで対戦する。大きく4つに分けられたステージには,チームの拠点である「ベース」と中継地点の役割を持つ「タワー」が各チームに1つずつ用意されており,敵チームのベースを破壊することが勝利条件となっている。
 また,「ボンバーガール」という名前の通り,本作のプレイアブルキャラクターは可愛らしい少女ばかりだ。ボムをたくさん置ける「ボマー」,ブロックを置いて敵を妨害できる「ブロッカー」,遠距離から敵を攻撃できる「シューター」,そして早く移動ができる「アタッカー」など,キャラクターごとにさまざまな役割が与えられている。なお,レベルアップによって使用可能になるスキルはキャラクターごとに異なるので,それにより立ち回りも変わってくるだろう。

画像集 No.014のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート

ステージ上のブロックを破壊すると,経験値アイテムが出現する。これを集めていくことでチームのレベルが上昇し,レベルアップに応じて強力なスキルが使えるようになっていく
画像集 No.005のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート 画像集 No.006のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート

ボンバーガールズとKONAMI社員たちによるデモプレイの様子。スタンスミス氏による実況付きで,プレイの様子が紹介された
画像集 No.008のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート 画像集 No.009のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート

 ここからは,本作のプレイレポートをお伝えしよう。

 まず筐体を見て気になったのが,3つの液晶パネルだ。下の写真を見ると分かるように,筐体にはゲーム画面が映し出されるディスプレイが2つあり,加えて操作ガイド用のディスプレイも用意されている。

今回プレイできたキャラクターは4名。コラボレーションとして,「SOUND VOLTEX」シリーズや「beatmania」シリーズのキャラクターも登場予定とのこと
画像集 No.016のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート 画像集 No.015のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート

 操作ガイド用のディスプレイには,選択したキャラクターのイラストや,そのキャラクターが持つスキル,そしてどのボタンを押せばどのスキルが発動するのかといった情報が分かりやすく表示されている。操作系統の下に画面があることから,視線を落とせばすぐにコマンドが確認できるので,初めて扱うキャラクターでも,安心してプレイできるのは嬉しいところだ。

画像集 No.017のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート

画像集 No.018のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート
 2つあるゲーム画面のうち,下のほうには,プレイ画面が俯瞰視点で映し出されるようになっている。制限時間やミニマップといった重要な情報はこの画面で表示されるため,こちらがメインの画面といえるだろう。
 上の画面は,キャラクターの肩越し視点で表示される。これにより,メイン画面には映らない遠くの敵も見えるようになるため,敵の位置取りの確認などに便利だ。

 プレイ中の操作はすべて,操作スティックとボタンのみで行える。キャラクターの移動は操作スティックで行い,ボムの設置やスキルの発動は対応したボタンを押すという,非常にシンプルな操作性になっている。直感的な操作が可能なので,キャラクターを動かすのに苦労することはないはずだ。

筐体奥の赤い大きなボタンは,敵チームのベースやタワーを破壊するときに使用する。ベースやタワーのゲージが0になるとボタンが赤く光り輝くので,そのときに押せばいい
画像集 No.019のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート 画像集 No.020のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート

 プレイを終えて強く感じたのは,「ボンバーマン」の面白さを残しつつ,プレイの爽快感が増しているということだ。自分の置いたボムで身動きが取れなくなり自滅してしまう,というのが「ボンバーマン」ではある種の“お約束”だったが,本作では自分を含めた味方チームの攻撃ではダメージが生じないようになっているため,気軽にボムを置くことができる。
 さらに敵の攻撃を受けてキャラクターがやられてしまっても,5秒待てば味方の拠点ですぐに復活できるのもポイントだ。

画像集 No.021のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート
自分が倒されたとき,または味方チームが敗北してしまったときなどには,画面に衣服が破れた状態のキャラクターイラストが表示される
画像集 No.022のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート 画像集 No.023のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート 画像集 No.024のサムネイル画像 / [JAEPO2017]“マン”から“ガール”へ。名作対戦アクションに新要素を追加した「ボンバーガール」のステージイベント&プレイレポート

 また,スキルは使用後にクールタイムが発生するものの,使用回数に制限はない。強力なスキルはエフェクトも派手なものになっており,対戦の後半ではキャラクターの必殺技的なスキルがステージ上で飛び交うため,視覚的にも派手な戦闘が繰り広げられるようになっているのだ。
 また、そうした強力なスキルを何度も使用できるという点は,スキルを使った逆転の可能性が最後まで残り続けているということでもある。対戦の制限時間は1回5分程度と短いものであるが,最後まで勝敗が分からない展開は,退屈をまったく感じさせなかった。

 本作の魅力は,「とりあえずプレイしてみればワイワイと対戦を楽しめる」ことにある。「ボンバーマン」を遊んだことがないという方もぜひ,気軽に遊んでみよう。最後に,ムービーの撮影許可を得ることができたので,実際のプレイの様子を確認してみてほしい。


「ボンバーガール」公式サイト



  • 関連タイトル:

    ボンバーガール

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月11日~01月12日