パッケージ
龍が如く 極公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2016/01/21
  • 価格:6490円(税別)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
60
投稿数:4
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2016/01/28 18:15

    イベント

    「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート
     セガゲームスは本日(2016年1月28日)から3月16日までの期間,東京・パスタパラディーゾ 御徒町店および大阪・スイーツパラダイス 心斎橋店にて,「龍が如く 極」PlayStation 4 / PlayStaiton 3)のコラボレーションカフェを展開する。
     本稿では,このコラボカフェのオープンに先がけ,パスタパラディーゾ 御徒町店で開催されたコラボメニュー試食発表会の模様をレポートしよう。

    ■関連記事

    「龍が如く 極」公式サイト


     コラボカフェの発表会に登壇したのは,「龍が如く」シリーズ総合監督の名越稔洋氏と,同じくシリーズプロデューサーの横山昌義氏の2名だ。
     名越氏と横山氏は,まず1月21日に発売されたばかりの「龍が如く 極」について「非常に好評」であるとコメント。また「龍が如く 極」の同梱特典であり,本日配信が開始された「龍が如く6(仮称)」先行体験版にも言及し,プレイヤーからの反響を,きちんと製品版に反映させたいと意気込みを語った。

    (左から)横山昌義氏,名越稔洋氏
    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

     続いて,両氏によるコラボメニューの試食が行われた。両氏の感想およびメニューを開発したパスタパラディーゾ 御徒町店の岡崎光栄氏による解説は以下のとおりだ。

    ●桐生一馬の「禊ぎのアラビアータ」(監獄のパン付き)
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    岡崎光栄氏(以下,岡崎氏):
     アラビアータはイタリア語で,愛嬌のある怒り方を指します。それを主人公・桐生一馬とリンクさせて,魚介を使った少し辛いアラビアータに,監獄の配給食をイメージさせる大きめのパンを添えました。お腹が空いている方は,パンをかじりながらパスタを食べていただきたいと思います。

    名越稔洋氏(以下,名越氏):
     あとからピリッと来ますね。そんなに辛くなくて食べやすい。

    横山昌義氏(以下,横山氏):
     麺の茹で具合が完璧なアルデンテで,モチモチしておいしいですね。パンもおいしいです。


    ●錦山 彰の「兄弟のスパイシーチキンプレート」(激辛修羅ソース付き)
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    岡崎氏:
     当店自慢のロティサリーチキンに,「チキン野郎じゃねえぞ」という意味を込めて,激辛修羅ソースを添えたプレートです。まずは何も付けずに食べてみて,そのあでとチャレンジしたい方はソースを付けて激辛を楽しんでください。ちなみにソースの辛さはタバスコくらいですが,今後は研究を重ねてハバネロやジョロキアくらいにすることも検討しています。

    名越氏:
     (辛いものが好きなので)辛さに関しては,僕の舌は当てにならないからなあ……。

    横山氏:
     何も付けなくても,すごくおいしいです。ソースを付けると……うっ! これはすごく辛い。汗が出てきました……。

     
    ●遥の「おねだり苺パフェ」
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    岡崎氏:
     女の子の大好きな苺をふんだんにあしらいました。中のゼリーは,ザクロのシロップを使っています。苺好きにはたまらない仕上がりとなっています。

    横山氏:
     白と赤の構成は,「龍が如く 極」の遥の衣装をイメージしているんですよ。ショートケーキを食べているような感じと,アイスを食べているような感じの両方があります。


    ●真島吾朗の「アマアマや!スフレチーズケーキ」
    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    岡崎氏:
     チョコレートソースで真島の眼帯を表現しました。ケーキの名前は,真島の「「甘いなあ,桐生チャン! アマアマや!」」というセリフから取っています。

    横山氏:
     名前のわりには甘さが抑えられているので,男性でも食べやすいんじゃないでしょうか。ボリュームが結構ありますけれど,生クリームとチョコレートソース,そしてマンゴピューレが添えられているので,いろいろ味を変えて楽しめます。


    ●ノンアルコールドリンク「裏切りのトマトスカッシュ」「スタミナンオレンジ」「スタミナングレープフルーツ」
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    岡崎氏:
     ゲームの舞台が夜の世界なので,バーで出されるドリンクをモチーフに,エナジードリンクなどで割ってみました。

    横山氏:
     トマトスカッシュは,甘くなくて大人向けって感じですね。食事に合うんじゃないかな。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

     なお,1月30日には横山氏がスイーツパラダイス 心斎橋店に来店し,15:00よりサイン会を実施する。サイン会に参加するには,1月28日よりコラボメニューを注文した人に配布を予定している「サイン会参加券」が必要とのことだ。
     最後は,お三方への囲み取材の模様を掲載して本稿の締めとしたい。

    ──あらためて今回のコラボについて感想をお願いします。

    名越氏:
     「龍が如く」シリーズを理解したうえで,こうしたメニューを開発してくださり,非常に頭の下がる思いです。お客様に料理として提供するには,最終的においしくなければいけないので,かなり大変だったのではないでしょうか。

    横山氏:
     修羅ソースや遥のパフェなど,一つ一つのメニューがきちんとゲームの内容に結びついていて,しかもおいしい。非常に感謝しています。

    ──メニューの開発にあたり,こだわったポイントを教えてください。

    岡崎氏:
     ただキャラクターに特化するだけではなく,おいしさにどうやってキャラクターを反映させるかを念頭に置きました。

    ──お気に入りのメニューはありますか。

    名越氏:
     僕はアラビアータです。おいしかったです。

    横山氏:
     チキンが良かったですね。ボリュームがあって満足度が高いです。

    ──おすすめの組み合わせはありますか。

    岡崎氏:
     ガッツリ食べるのであれば,チキンプレートとパフェです。またパスタを楽しみたい人なら,アラビアータとスフレチーズケーキがおすすめですね。

    ──ありがとうございました。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    ■「龍が如く 極」コラボレーションカフェ 概要

    ●開催期間:2016年1月28日(木)~3月16日(木)

    ●パスタパラディーゾ 御徒町吉池店
    所在地:東京都台東区上野三丁目27-12 御徒町吉池本店ビル8F
    営業時間:11:00~23:00(年中無休)
    メニュー:『龍が如く 極』コラボセット 1,580円(税込)
    ※フード&ドリンクから各1品選択可能
    追加フード各1,080円(税込)
    追加ドリンク・アルコール各864円(税込)/ノンアルコール各648円(税込)

    店舗情報は「こちら」

    パスタパラディーゾ 御徒町店 メニュー
    画像集 No.010のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    ●スイーツパラダイス 心斎橋店
    所在地:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-1-10 ラ・ポルト心斎橋6F
    営業時間:平日11:00~22:00/土日祝日10:30~22:00(年中無休)
    メニュー:『龍が如く 極』コラボセット大人2,100円(税込)/子供1,430円(税込)
    ※通常バイキング+フード&ドリンクから各1品選択可能
    追加フードorドリンク各500円(税込)

    店舗情報は「こちら」

    スイーツパラダイス 心斎橋店 メニュー
    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    ●配布グッズ:基本メニューご注文につきステッカー1枚・コースター1枚を配布(各全10種)
    追加フードご注文につきステッカー1枚を配布
    追加ドリンクご注文につきステッカー&コースター各1枚を配布

    ステッカー(全10種)
    画像集 No.015のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    コースター(各全10種)
    画像集 No.013のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    コースター(裏面)
    画像集 No.014のサムネイル画像 / 「龍が如く 極」のコラボカフェが東京と大阪に期間限定オープン。名越監督と横山プロデューサーがコラボメニューを堪能した試食発表会の模様をレポート

    ※スイーツパラダイス 心斎橋店での『龍が如く 極』オリジナルメニューのみのご注文はできません。
    ※スイーツパラダイス 心斎橋店へご入店の際には,食べ放題・飲み放題1530円のご注文が必須です。
    ※価格は全て「税込」です。
    ※配布するノベルティグッズの種類は選べません。
    ※追加オーダーは制限を設ける場合があります。
    ※内容は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
    ※未成年者の飲酒は法律で固く禁じられています。


    「龍が如く 極」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      龍が如く 極

    • 関連タイトル:

      龍が如く 極

    • 関連タイトル:

      龍が如く6 命の詩。

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月02日~04月03日
    4Gamerからお知らせ