ミュージック フロム ゲームワールド:Track 223 「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者」「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」

![]() |
ということで,今週の「ミュージック フロム ゲームワールド」は,「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者」と「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」の2枚のサントラを紹介します!
王道RPGサウンドが楽しめる新作サントラ
「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者 Original Soundtrack」
タイトル | OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者 Original Soundtrack | ![]() |
発売日 | 2021年3月10日 | |
価格 | 3520円(税込) | |
発売元 | スクウェア・エニックス | |
コピーライト | (C)2020, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |
今週の1枚めは,スマホ用RPG「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者」(iOS / Android)の楽曲をCD3枚組に収録した,「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者 Original Soundtrack」をご紹介。作曲は「OCTOPATH TRAVELER」の楽曲を手がけた西木康智氏が担当しており,本作でもその中のいくつかが使われています。
DISC1の1曲めは「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者 -メインテーマ-」。3分弱の中でさまざまな情景を見せてくれるドラマチックな曲で,新たな旅立ちを告げる雄大なメロディに期待が高まります。5曲めの「導かれし旅人たち」は,ポップなメロディと壮大なメロディを交えた明るく開放的な曲。ずっと聴いていたくなる和みの雰囲気が魅力です。
続いてDISC2へ。注目は7曲めの「記されざる島オルサ」で,和風情緒のあるミステリアスな仕上がりに。個人的に好きな,映画「犬神家の一族」のテーマ曲「愛のバラード」にどことなく通じるものがあり,何度もリピートしてしまいました。16曲めの「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者 - エンディングテーマ -」は鬼気迫るパートあり,癒しパートありの,7分を超える大作です。
DISC3は,町を再建するサブコンテンツの曲「名もなき町」でスタート。2曲めの「発展」,3曲めの「繁栄」と,町の発展にしたがって曲調が変化していくのが特徴です。
またボーナストラックとして,「バトル1 -大陸の覇者 闘技場ver.(Soundtrack edit)」と「ボスバトル2 -大陸の覇者 闘技場ver.(Soundtrack edit)」の2曲が収録されており,どちらもファン必聴! オルステラ大陸の旅のお供に,ぜひオススメしたいサントラです。
『OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者 Original Soundtrack』PV

「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者」公式サイト
「OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者 Original Soundtrack」公式サイト
軽快かつキャッチーな「桃鉄」サウンドは令和も健在!
「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ ゲーム音楽集」
タイトル | 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ ゲーム音楽集 | ![]() |
発売日 | 2021年3月31日 | |
価格 | 3300円(税込) | |
発売元 | 日本コロムビア | |
コピーライト | (C)さくまあきら (C)Konami Digital Entertainment |
今週の2枚めは,「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」の楽曲をCD2枚組に収録した,「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ ゲーム音楽集」を紹介します。筆者が初めて「桃鉄」に触れたのはファミコン版「桃太郎電鉄」。まだ昭和の時代でしたが,平成に入ってからも新作が出るたびに友達と定番パーティーゲームとして楽しんできたものです。
さて,今回の音楽はサザンオールスターズの関口和之氏とヒャダイン氏が新曲を担当し,樹原孝之介氏がシリーズ既存曲のアレンジを行っています。
DISC1の1曲めは本作のタイトル曲「令和も桃鉄!」。シリーズ新作の幕開けを飾る,お祭り感あるメロディにワクワクが止まりません! 続く2曲めの「ハロー・カム・オン」は,関口氏らしい歌謡曲的なメロディが全開のメニュー画面曲。サザンのファンにも,ぜひ聴いてほしいです。
ほかにも,ダークなメロディにほんのりとコミカルテイストを混ぜた22曲め「奈落のビッグボンビー」,夢の国のパレードを彷彿させるキラキラ感が素敵な47曲め「ピーチ・エレクトリック・パレード」といったバラエティ豊かな曲が並びます。
続いてDISC2へ。5曲めの「ニッポン・スバラシイネー!」は,外国人がイメージする日本を音楽で表現したかのような,脱力感ある曲調が楽しい曲。14曲めの「泣け!ナマハーゲン」はヒャダイン節全開の祭囃子エレクトロで,軽快なシンセサウンドに景気付けの掛け声や和楽器をミックスした,筆者イチオシの曲です。
そして結果発表時に流れる34曲め「激闘の末に!」は熱さと清々しさが同居した,勝負を締めくくる曲。前奏に続くキャッチーなメロディが気持ちをクールダウンさせてくれます。
明るく楽しい楽曲を聴いているだけで,自然とゲームを遊びたくなってくる本サントラ。生産限定特典として,ゲーム内で使用できるオリジナルSL「殿様うんち列車」のダウンロードコードも封入されているので,ぜひ手に入れて令和の「桃鉄」をさらに満喫してください!
「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」プロモーションムービー

「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」公式サイト
|
- 関連タイトル:
OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者
- 関連タイトル:
OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者
- 関連タイトル:
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
- この記事のURL:
キーワード
- 連載
- iPhone
- iPad
- Android
- ミュージック フロム ゲームワールド
- 音楽
- ライター:風のイオナ
- iPhone/iPad:OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者
- Android:OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者
- Nintendo Switch:桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
- Nintendo Switch

(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)さくまあきら(C)Konami Digital Entertainment
�坦其臓臓則G123