パッケージ
ポイッとヒーロー公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2015/08/22 10:00

    広告企画

    【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装

    画像集 No.016のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装

     ポケラボは先日(2015年8月6日),スマートフォン向けRPG「ポイッとヒーロー」iOS / Android)のアップデートVer.1.4を実施した。これにより,タイムアタックランキングやスタミナオーバー回復といった新要素が追加されたほか,チュートリアルやコンティニューシステムの改善なども行われた。
     本稿では,その中でも気になった点をピックアップして紹介したいと思うので,本作を初めて知る人はもちろん,すでに遊んでいる人や休止しているプレイヤーもぜひ読んでほしい。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装

     まずは,本作の概要をあらためて説明しておこう。ポケラボとセガゲームスが共同開発した本作は,3Dグラフィックスで描かれた可愛らしいヒーロー(キャラ)達が入り乱れてバトルを繰り広げるタワーディフェンスゲームだ。
     ヒーローを“ポイッと”投げ入れるように召喚したり,配置を自由に入れ替えたり,ヒーロー同士を組み合わせて必殺技「スキル」を発動したりと,今までのタワーディフェンスゲームとは違った感覚で楽しめるのが特徴となっている。
     また,ソロプレイに加えて,最大4人でバトルに挑戦できるマルチプレイも用意されており,友達とワイワイ楽しむことも可能だ。より詳しい内容については「こちら」のプレイレポートを参考にしてほしい。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装 画像集 No.003のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装

     今回のアップデートでは,大小さまざまな要素が追加/変更されたが,その中でもとくに注目したいトピックは3つある。1つめは全ステージにクリア時間のランキングが表示される「タイムアタックランキング」,2つめはクリスタルやアイテムなどでスタミナを回復した場合に,上限値を超えて最大値分を回復する「スタミナのオーバー回復機能」,3つめはマルチバトル時,参加プレイヤーのうち誰か1人でもコンティニューをすれば全員が復活する「コンティニューの改善」だ。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装

    本文中で説明したもの以外にも,進化素材が排出される「オーブガチャ」が実装されたほか,チュートリアル終了後,最初の3日間は消費スタミナが1/2に,次の4日間は獲得できるランクEXPが2倍になったり,バトル開始時の演出が短縮されてゲームのテンポが良くなったりと,地味ながらも,プレイヤーにとっては嬉しい変更点が多い印象だ
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装 画像集 No.005のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装

     個人的には,今回実装された要素のうちタイムアタックランキングがとくに気になったので,実際に記録を狙ってプレイしてみることにした。
     まず,ステージをどこにするかだが,気絶に対する耐性を持った騎士「アレゴリウス」がいたので,気絶攻撃を行う巨人族が待ち受けているステージ「砂漠の巨人(Very Hard)」を選択した。
     まずは小手調べに挑戦してみたところ,意外とスムーズに進んで2分47秒をマーク。しかし,この時のランキング1位は2分10秒,100位でも2分30秒とかなり大きな差があった。ここに挑むにはかなり育ったヒーローが必要になりそうだったので,全国のランキングではなく,自分の記録を伸ばすことにした。

    最初の記録は2分47秒。巨人族の対策しかしていないうえに,ヒーローも育ちきっていなかったので,非常に微妙な結果に……
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装 画像集 No.008のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装

    巨人対策として「アレゴリウス」を前面に置きっぱなしにしていたのだが,巨人が寄ってくる前に倒せることが多かったので,遠距離タイプを多めに設置して,敵の殲滅力を上げることにした
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装 画像集 No.010のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装

     数回の挑戦で,現状の手駒では遠距離&攻撃力重視のパーティが一番良い記録を出せることが分かった。最終的にはクリアタイムを2分23秒まで縮められ,なんと全国ランキング55位に入ることに成功。そこからはなかなか記録を伸ばすことができず,ヒーローのさらなる育成も必要になりそうだと感じた。
     人気ステージでランキング入りを狙うとなると,さすがにかなりのやり込みが要求されるが,筆者のように,あまり人にプレイされていなさそうなステージで対策を練って挑戦すれば,100位以内に入ることも可能かもしれない。また,一緒に遊んでいる友だちと記録を競い合うといった遊び方もできるので,ライトプレイヤーでも十分に楽しめる要素といえるだろう。

    まだランキング機能が実装されて間もないので,ランキングに名を連ねるなら今がチャンスかもしれない
    画像集 No.012のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装 画像集 No.013のサムネイル画像 / 【PR】「ポイッとヒーロー」がアップデートVer.1.4でより遊びやすく。タイムアタックランキングやスタミナのオーバー回復などが実装

     さて,そんな本作では現在,期間中の累計ログイン日数に応じて報酬が得られる「アップデートVer.1.4記念キャンペーン」が実施されている。キャンペーン期間は8月10日~9月10日まで。報酬には,通常の剣士よりも攻撃範囲が狭い代わりに,2倍の攻撃速度を持った「SRベオウルフ」が用意されている。強力なヒーローとなっているので,今から始める人も,すでに遊んでいる人も,そして,プレイを再開しようと思っている人も見逃さないようにしよう。

    「ポイッとヒーロー」公式サイト

    「ポイッとヒーロー」ダウンロードページ

    「ポイッとヒーロー」ダウンロードページ

    • 関連タイトル:

      ポイッとヒーロー

    • 関連タイトル:

      ポイッとヒーロー

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月12日~02月13日
    4Gamerからお知らせ