パッケージ
オーバーウォッチ公式サイトへ
読者の評価
74
投稿数:32
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「週刊プロゲーマーファイル」File.005:Xeraphy選手【Overwatch】
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/08/27 10:00

    連載

    「週刊プロゲーマーファイル」File.005:Xeraphy選手【Overwatch】

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「週刊プロゲーマーファイル」File.005:Xeraphy選手【Overwatch】

     「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「オーバーウォッチ」PC / PS4 / Xbox One)のプロシーンで活躍するXeraphy選手です。



    選手データ


    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「週刊プロゲーマーファイル」File.005:Xeraphy選手【Overwatch】
    ■名前:Xeraphy
    ■年齢:23歳
    ■所属:Green Leaves(プロチーム)
    ■主な競技タイトル:オーバーウォッチ
    ■Twitter:@Xeraphy
    ■Twitch:せらふぃー
    ■主な戦績:
    • Open Division 2018 Season 3 - Pacific 優勝
    • All Star Japan Community 2019 選出
    • Open Division 2019 Season 2 - Pacific 優勝
    • Contenders 2019 Season 2 Trials: Pacific 優勝
    • Contenders 2019 Season 2: Pacific - Regular Season 5位
    • Overwatch World Cup 2019 日本代表 選出

    ※2019年8月27日時点


    プロゲーマーへの10の質問


    Q01.プロゲーマーを目指したきっかけはなんですか。

    Overwatchの大会に当時仲が良かったフレンドと即席で出場してプロチームに勝ったのがきっかけです。その頃はチームなどにも入っていなく遊びで出場し1回でも勝てたら良いなと思いながらやっていたら,まさかのプロチームに勝ってしまいこれなら自分でもプロになれるんじゃないか? と思い,そこからチームに興味を持ち始めてアマチュアチームに入りました。
    そのチームはプロチーム化を目指しながらやっていたチームで,メンバー全員モチベーションが高かったのでものすごく成長できました。加入してから半年ほどでチームが解散してしまい,どうしようか悩んでいたときに複数のプロチームから勧誘していただき,プロゲーマーになりました。
    そこからチームを転々として今僕が所属しているGreen Leavesに加入しました。

    Q02.プロになったことで,最も変化したことは?

    Green Leavesというチームに入れたことがプロゲーマー人生で1番のターニングポイントになったと思います。Green LeavesはOverwatch初期からあるチームで,メンバーもほぼ変わらず続いているチームなので誘われた時はものすごく嬉しかったです。
    加入した当初はあまり強くなく,前入っていたチームでは勝てた相手に負けたりしてメンタル的にもきつい時期がありましたが,個人練習・チーム練習・反省会などの時間を増やし徐々に実力をつけていきContendersに出場することができました。
    このチームに入ったことでプロとしての露出も増え"プロ意識"というのをより一層意識するようになりました。

    Q03.普段,主にどんな練習をしていますか。

    うまいプレイヤーの配信を見たり,クイックマッチやランクマッチ,カスタムゲームでBOT撃ちをしたりマップ研究をしています。
    大会前だと相手の情報を調べたり,OWLで何が使われているか,どんな動きをしているかなど見たりします。

    Q04.プロ選手の中で尊敬,あるいは目指している人は誰ですか。

    Jjonak,carpe,Dafranです。このプレイヤーたちは異次元レベルにうまいプレイヤーで尊敬とかではなく,子供の頃テレビで見ていた仮面ライダーや戦隊ものなどに抱いていた憧れみたいな感じです。

    Q05.選手以外で注目している人物がいたら教えてください。

    釣りよかでしょう。(YouTuber)
    このYouTuberは釣りやキャンプ・アウトドアを中心に動画投稿を行っている方々で,毎日動画投稿をしていてその1つ1つがすごく面白くて毎日見ています。
    僕は昔から外に出るのが嫌いでずっとインドアだったんですけど,釣りよかでしょう。の動画を見てから釣りだったりキャンプをやってみたい気持ちになります。

    Q06.競技タイトル以外ではどんなゲームを遊びますか。

    最近はスマホのゲーム・Minecraft・LOLをチームメンバーとやったりしています。
    昔は据え置きのゲームをやっていたんですけど,オンラインゲームに出会ってから人とやる面白さを知ってしまい1人でゲームができなくなりました。

    Q07.ゲーム以外の趣味,あるいは好きなことはなんですか。

    犬と遊ぶこと,YouTube鑑賞

    Q08.休日はどんな風に過ごしていますか。

    動画や映画を見たり調べ物をしたり犬の散歩をして過ごしています。基本家からは出ません。

    Q09.今後挑戦してみたいことはありますか。

    現在出場しているContendersで決勝に行きたいです。あとはやる気あるプレイヤーの個人コーチだったりチームのコーチングにも挑戦してみたいと思っています。

    Q10.ファンへのメッセージをお願いします。

    いつもTwitterや配信で応援していただきありがとうございます! ファン皆様の応援がモチベーションアップや力になると思います。
    これからワールドカップやContendersでより良い結果を報告できるように,チーム一丸となって頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いします!


    4Gamerによる選手紹介


     チーム対戦型のアクションシューティング「オーバーウォッチ」を舞台に活躍しているプロゲーマー。3種類あるロール(タンク・ダメージ・サポート)のキャラクターが特徴的な本作で,チームの生命線を担うサポートを担当している。個性あふれるサポートキャラクターを高い水準で使いこなす実力もさることながら,対戦環境の変化に対応していく適応力の高さと,刻一刻と変わっていく戦況を把握する視野の広さを武器としている。
     2019年11月に開催される世界大会「Overwatch World Cup 2019」では,昨年度に叶わなかった日本代表として出場予定だ。


    今週の大会情報


    日程 大会名 競技タイトル 配信
    8月31日 「スマッシュボール杯 第二回 全国小学生スマブラ大会団体戦」福岡大会 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL YouTube / ニコニコ
    8月30日~9月1日 2019/2020 Celtic Throwdown ストリートファイターVアーケードエディションほか Twitch
    8月31日 ぷよぷよカップ 8月大会 ぷよぷよeスポーツ YouTube
    8月31日~9月1日 AICHI IMPACT!2019 ストリートファイターVアーケードエディションほか 未定→公式サイト

    「オーバーウォッチ」公式サイト

    「週刊プロゲーマーファイル」記事一覧

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      オーバーウォッチ

    • 関連タイトル:

      オーバーウォッチ

    • 関連タイトル:

      Overwatch

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月01日~04月02日
    4Gamerからお知らせ