パッケージ
LET IT DIE公式サイトへ
読者の評価
66
投稿数:6
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「LET IT DIE」プレイ日記 番外編:パンイチ女,「直噴射Fest!」を駆けるの巻
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2017/04/19 00:00

    プレイレポート

    「LET IT DIE」プレイ日記 番外編:パンイチ女,「直噴射Fest!」を駆けるの巻

    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「LET IT DIE」プレイ日記 番外編:パンイチ女,「直噴射Fest!」を駆けるの巻

     皆さーん,バルブの塔でキャッキャウフフしてますかー?
     ガンホー・オンライン・エンターテイメントとグラスホッパー・マニファクチュアが手がけるPlayStation 4用ソフト「LET IT DIE」。今回はプレイ日記の番外編として,2017年4月13日から27日まで開催される期間限定イベント「直噴射Fest!」の模様をお届けするでござるよ~。
     なお,プレイ日記の本編は特設サイトからどうぞ。

    4Gamerの「LET IT DIE」特設サイト

    「LET IT DIE」公式サイト

    PlayStation Store「LET IT DIE」購入ページ


    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「LET IT DIE」プレイ日記 番外編:パンイチ女,「直噴射Fest!」を駆けるの巻

     すでにご存じかもしれませんが,「直噴射Fest!」のポイントは3つです(関連記事)。

    (1)特別なログインボーナスがもらえる
    (2)20階以下の階層で,開発素材がいつもよりたくさん手に入る
    (3)「直噴射」にて特殊武器「レイジシリーズ」が期間限定販売

     まず,ログインボーナスはランダムではなく,日替わりでアイテムが決まっている。事前に「いつに何がもらえるのか」をチェックして,欲しいものを逃さないようにしよう。
     筆者はアイアンハンマーを強化するために「D.O.Dアームズのレアメタル 緑」が欲しい。いや,すごく欲しい! なので,カレンダーの「4月22日」に☆マークを書いておいた。

    日付 配布内容
    2017年4月14日(金) アイアンハンマー RG
    2017年4月15日(土) D.O.Dアームズのレアメタル 青
    2017年4月16日(日) ウォー・アンサンブルのレアメタル 青
    2017年4月17日(月) スクラッチレアメタル
    2017年4月18日(火) キャンドルウルフのレアメタル 青
    2017年4月19日(水) バレットレアメタル
    2017年4月20日(木) M.I.L.Kのレアメタル 青
    2017年4月21日(金) ホバリングレアメタル
    2017年4月22日(土) D.O.Dアームズのレアメタル 緑
    2017年4月23日(日) ウォー・アンサンブルのレアメタル 緑
    2017年4月24日(月) ボーンレアメタル
    2017年4月25日(火) キャンドルウルフのレアメタル 緑
    2017年4月26日(水) リバーサルレアメタル
    2017年4月27日(木) M.I.L.Kのレアメタル 緑

     続いて,20階以下の階層で開発素材のドロップ率がアップするという話。マジか!
     これは単純に素材の数が増えるだけでなく,ボスクラスの敵からごくまれにしか入手できないレアメタルにもお目にかかれるらしい。1~10階だと青と緑,11~20階だと緑と黒が拾えるらしい……が,かなり低確率なんだとか。

     とりあえず,どんな感じなのかを探るため,1~9階までを2周してみることにした。ふだん使っている「ストライカー」だとデスバッグ容量が厳しいので,素材収集と言えばこのファイター,「コレクター」を新たに作成。よし,君の名前はKabanchanだ!

    ストライカーのデスバッグ容量は20なのに,コレクターは36もある。すごーい!
    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「LET IT DIE」プレイ日記 番外編:パンイチ女,「直噴射Fest!」を駆けるの巻

     1階イケガラからスタートして,各階をくまなく調べ回ってから次の階へ進むという方法で落ちている素材のみをカウントしていった。その結果が以下の表だ。……なぜ,11~20階じゃないのかって? もちろん死ぬからだよ! 言わせんな,恥ずかしい。

    階層 1回目 2回目
    1階イケガラ なし なし
    2階イモカワチョウ アルミくず
    鉄くず×2
    銅屑の塊
    廃油
    木綿
    アルミくず×2
    鉄くず×2
    廃油×3
    木綿
    3階タマタ 麻×3

    絹×2
    木綿×2


    木綿×2
    羊毛×2
    4階タガハラ 鉄くず×3 鉄くず×4
    5階ジョウテンジマ ベニヤ板×2
    MDF材
    ベニヤ板×3
    6階モカマゴメ 鉄くず×3 鉄くず×3
    7階ダネダ 廃油×2 廃油×4
    8階メタコウヤ 麻×2

    絹×4
    木綿

    絹×2
    木綿×2
    羊毛
    9階ナシヨグチ 銅屑の塊×3 銅屑の塊×4

     元々,各階に落ちている素材の傾向は決まっているようで,1回目と2回目の結果が似通っている。素材を求めてウロウロするならば,2階,3階,8階あたりが狙い目ではないだろうか。
     なお,検証用にカウントする前にもバルブの塔を探索したのだが,その際に3階ソトセンゾクにて「ウォー・アンサンブルのレアメタル 青」,7階レガシコウヤにて「D.O.Dアームズのレアメタル 青」を発見した。

    青のレアメタルなら,意外と見つかりやすいのかも?
    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「LET IT DIE」プレイ日記 番外編:パンイチ女,「直噴射Fest!」を駆けるの巻

     そのほか,16階のボス・JIN-DIE戦のフィールドにも「ウォー・アンサンブルのレアメタル 緑」が落ちていた。JIN-DIEを討伐したら,さらにもう1つドロップしたので,一気に2つ入手できた。

    特殊武器「レイジシリーズ」のテスト(後述)を終えて,録画を停止した直後の出来事でした
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「LET IT DIE」プレイ日記 番外編:パンイチ女,「直噴射Fest!」を駆けるの巻

     レアメタルに遭遇できるかは運に左右されそうだが,素材そのものがいっぱい手に入るのは間違いない。これまで鍛え上げていなかった武器や防具を一気に強化できるチャンスだ。素材集めはまさに今,やるべきだろう。

     さて,最後のポイントは「アイアンハンマー RG」「ジャングルマチェーテ E RG」というレイジシリーズ武器の期間限定販売。これらはたった1回のレイジムーブで壊れてしまうモロさと引き換えに,その威力が爆発的に引き上げられている。まさに1回限りのお祭り武器だ。

    レイジシリーズは直噴射で販売中。高いけど!
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「LET IT DIE」プレイ日記 番外編:パンイチ女,「直噴射Fest!」を駆けるの巻

     アイアンハンマーが3万,ジャングルマチェーテが8万とお値段はなかなかのものだが,やはり気になるのはレイジムーブの破壊力だろう。
     というわけで,16階のJIN-DIEで試してみた。検証に使ったのはグレード3のストライカーで,アイアンハンマーとジャングルマチェーテのマスタースキルはカンスト済み(レベル20)。実は今回のために,全然使っていなかったジャングルマチェーテで戦いまくってレベルを上げたのだが……これ,すごく強いね。

     それでは,アイアンハンマーからいってみよう!

    ドリャアーッ!
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「LET IT DIE」プレイ日記 番外編:パンイチ女,「直噴射Fest!」を駆けるの巻

     一気にJIN-DIEの体力を8割近く削り,クリティカルで2811ダメージが確認できる。16階のJIN-DIEをまだ討伐していない人は,キルコインを3万貯めて「アイアンハンマー RG」を持っていけば楽勝だろう。

    レイジシリーズのアイアンハンマー RG使ってみた

    Clik to Play
    Clik to Play

     お次はジャングルマチェーテだ。

    オリャアーッ!
    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「LET IT DIE」プレイ日記 番外編:パンイチ女,「直噴射Fest!」を駆けるの巻

     お,終わったッ! 一撃で終わってしまったーッ! クリティカルなしのダメージは4834。さすがにお値段が張るだけあって,その威力も凄まじかった。「ジャングルマチェーテ E RG」をいくつか用意しておけば,バルブの塔の頂上(テッペン)にたどり着くのも夢じゃない!?

    レイジシリーズのジャングルマチェーテ E RG使ってみた

    Clik to Play
    Clik to Play

     そんなわけで,なにかと見逃せないイベントが開催中であることが伝わっただろうか。ドゥー ユー アンダスタン?
     なお,3月30日から5月25日までのイベント「スプリング エッグ スクランブル」と開催時期が重なっているため,素材を集めていたら高確率でブロンズエッグタケも手に入った(関連記事)。これを食べると経験値300が獲得できるので,今ならファイターのレベル上げと素材集めが同時に捗るというわけだ。
     筆者のKabanchanも1~9階で素材を探して2周するうちに,最高レベルの76まで上がったよー。うーれしー!

     さらに16階前後では,経験値2000が獲得できるシルバーエッグタケも見つけた。腕に自信のある人なら,11~20階で貴重な素材を狙いつつ,経験値もウマウマできるのではないだろうか。
     冒頭で触れたとおり,「直噴射Fest!」の開催期間は4月27日まで。素材集めも攻略も,今がチャンスですぞ!

    4Gamerの「LET IT DIE」特設サイト

    「LET IT DIE」公式サイト

    PlayStation Store「LET IT DIE」購入ページ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      LET IT DIE

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月30日~03月31日
    4Gamerからお知らせ