2018年3月21日,千葉の舞浜アンフィシアターにて,
「ミリオンアーサー」シリーズ(以下,MAシリーズ)を題材としたオフラインイベント
“御祭性ミリオンアーサー 2018”が開催された。
“御祭性ミリオンアーサー”は,2016年に開催された第1回から今年で3度目を数えるMAシリーズのプレイヤーに向けたファンイベント。毎年,MAシリーズの最新情報の発表や,プレイヤーへのプレゼント企画,出演声優陣を迎えてのトークイベントなどが催され,大きな賑わいを見せている。
会場には,大納言エルと写真を撮れるフォトスポットや,「ミリオンアーサー アルカナブラッド」の試遊できるコーナーなどが設置。さらにMAシリーズのイラストパネルや,色紙などが展示されていた
![画像集 No.007のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/007.jpg) |
![画像集 No.008のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/008.jpg) |
本稿では,
「乖離性ミリオンアーサー」(以下,乖離性MA)や,先日発表された新プロジェクト
「叛逆性ミリオンアーサー」(以下,叛逆性MA)と,
「交響性ミリオンアーサー」(以下,交響性MA)の最新情報が発表されたステージイベントと,格闘ゲーム
「ミリオンアーサー アルカナブラッド」(以下,アルカナブラッド)の
全国大会“血聖大戦2018”の決勝トーナメントの模様をお届けしよう。
なお,本イベントは,YouTubeとニコニコ動画でも生放送されており,アーカイブやタイムシフトでイベントの模様を視聴できる。叛逆性MAと交響性MAのプレイ動画も確認できるので,こちらも合わせて目を通しておこう。
Youtube:
https://www.youtube.com/watch?v=kONuz6xI4go&t=619
ニコニコ動画:
http://live.nicovideo.jp/watch/lv311596617
ステージには,MAシリーズプロデューサーの
岩野弘明氏,アルカナブラッドプロデューサーの
琢磨尚文氏,MAシリーズに出演する声優の
明坂聡美さん,
長妻樹里さん,
ランズベリー・アーサーさんが登壇。挨拶後に,本日のステージプログラムが紹介され,さっそくひとつめのプログラムとなる“【乖離性MA】強敵との戦い!!”がスタートした。
【乖離性MA】強敵との戦い!!
強敵との戦い!!は,ゲスト陣から1人と,来場者から3人の計4人で乖離性MAの新ボスに挑む先行体験イベント。バトル結果に応じたクリスタルが,すべてのプレイヤーに配布されるといった内容となっている。今回は,ゲスト陣から明坂聡美さんが参戦し,“闇堕型ウアサハ”に挑戦。新たに登壇した本作の運営プロデューサーを務める鈴木氏のアドバイスを受けつつ,見事SSSランクで勝利。参加した3人のプレイヤーには,サイン入りのポスターが贈られた。
【乖離性MA】最新情報
続いてのコーナーでは,乖離性MAにおける使用カードランキングなどの集計データ紹介や,聖杯祭限定騎士“複製型ウアサハ”のMMR,新章シナリオの実装など,乖離性MAのさまざまな新情報が発表された。
使用カードランキングなどのデータは,2017年6月から2018年2月の間に難易度“地獄級”クエスト挑戦時にメインデッキに入っていたカードが対象
![画像集 No.022のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/022.jpg) |
アーサーごとのMMR聖杯祭限定騎士“複製型ウアサハ”のスキルの公開も
![画像集 No.026のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/026.jpg) |
![画像集 No.027のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/027.jpg) |
![画像集 No.028のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/028.jpg) |
![画像集 No.029のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/029.jpg) |
新章シナリオにはメインキャラクターとして,叛逆性ミリオンアーサーから“錬金アーサー”が登場
![画像集 No.033のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/033.jpg) |
![画像集 No.034のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/034.jpg) |
錬金アーサーをプレイアブルキャラとした新規コンテンツも実装される
![画像集 No.038のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/038.jpg) |
![画像集 No.039のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/039.jpg) |
![画像集 No.040のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/040.jpg) |
![画像集 No.041のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/041.jpg) |
本コーナーの最後では,無料11連ガチャの開催など,今後のイベント情報が公開された
![画像集 No.042のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/042.jpg) |
【交響性MA】最新情報
交響性MAの最新情報コーナーでは,交響性プロデューサーの
山崎氏が登壇。これまでタイトルと“キャラハントアクションRPG”というジャンル,そして登場する円卓の騎士の情報のみしか公開されていなかったが,ストーリーや,主人公となる2人のアーサーを始めとした主要人物の紹介,さらに開発中のプレイ動画が披露された。
発表時には,交響性というタイトルから「音ゲーなのではないか?」というプレイヤーからの声も多かったが,映像を見る限りでは,アクションを前面に押し出したゲーム性となっていそうだ。また,オートプレイの対応を予定しているとのこと
![画像集 No.051のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/051.jpg) |
![画像集 No.052のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/052.jpg) |
本作の主人公となる男女2人のアーサーは,キャラメイクが可能となっている。髪型や表情などに加え,女の子のアーサーは胸のサイズまで変更が可能だ
![画像集 No.056のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/056.jpg) |
![画像集 No.057のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/057.jpg) |
フィールドに現れる騎士を倒して仲間にできるシステムから,“キャラハント”というジャンル名が付けられている
![画像集 No.058のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/058.jpg) |
![画像集 No.060のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/060.jpg) |
![画像集 No.059のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/059.jpg) |
当日の発表に合わせて,交響性ミリオンアーサーの公式Twitterアカウントも開設されている。ゲームの最新情報などのお知らせを見逃したくない人はフォローしておこう
![画像集 No.061のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/061.jpg) |
GOGOニムエちゃんチャレンジ!
続いて,ゲスト参加型のミニゲームコーナー“GOGOニムエちゃんチャレンジ!”が実施された。ゲーム内で獲得したアイテムの個数によって,プレイヤーにクリスタルが配布されるルールとなっており,ここでは最大個数である150個の飴玉を獲得し,30個のクリスタル配布が決定した。
GOGOニムエちゃんチャレンジ!は,会場限定で遊べるミニゲームとして試遊コーナーも設置されていた。残念ながら配信などの予定はないようだ
![画像集 No.009のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/009.jpg) |
【叛逆性MA】最新情報
叛逆性MAの最新情報コーナーでは,6組のアーサーと妖精,さらに開発中のプレイ動画が披露された。なお,本作は,中国での先行配信が決定しているタイトルとなるが,日本での配信日は未定。岩野氏曰く,
「交響性MAより後の配信になるかも……?」とのことだ。
アクションゲーム風の見た目だが,本作のジャンルはMMPRPG。これにMAシリーズならではのデッキメイク要素が絡んでくるゲーム性のようだ
![画像集 No.074のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/074.jpg) |
![画像集 No.075のサムネイル画像 / 「御祭性ミリオンアーサー 2018」イベントレポート。「ミリアサ」シリーズの最新情報や「アルカナブラッド」全国大会の模様をお届け](/games/245/G024583/20180323011/TN/075.jpg) |
また,
こちらの記事でも紹介したが,2018年内に本作のアニメ化が決定している。会場で流れたプロモーションムービーも公開されているので,こちらにも目を通しておこう。
玉入れチャレンジ企画
ステージイベントの最後には,玉入れチャレンジ企画が実施された。本コーナーは,ゲスト4人で玉入れを行い,カゴに入った数でプレイヤーへのプレゼントが追加されるいうもの。ゲスト4人のみが挑戦する企画だったが,岩野氏と琢磨氏も途中から参戦し,なんと残り1秒で100個すべての玉をカゴに入れることに成功。当初予定していたプレゼントに,クリスタル10個が追加され,これで本日のクリスタルの合計プレゼント数が101個となった。
イベントの最後は,「今年もミリオンアーサーの世界を広げて盛り上げていきますので,今後ともミリオンアーサーを楽しんでもらえればと思います」と岩野氏がコメントを残し,イベントを締めくくった。次ページでは,当日開催された「アルカナブラッド」の全国大会“血聖大戦2018”の決勝トーナメントの模様をお届けするので,こちらもチェックしよう。