左からプロデューサーの富澤祐介氏,鹿目まどか役の悠木 碧さん,巴 マミ役の水橋かおりさん。悠木さんの胸には巴マミと因縁のあるシャルロッテの人形がつけられていた
![画像集#002のサムネイル/[TGS2013]悠木 碧さんと水橋かおりさんが魔女を撃破? 「劇場版 まどか☆マギカ The Battle Pentagram 始まりの発表会」レポート。12月19日に発売決定](/games/233/G023354/20130919086/TN/002.jpg) |
東京ゲームショウ2013の初日となる9月19日,バンダイナムコゲームスブースのステージにて,
「劇場版 まどか☆マギカ The Battle Pentagram 始まりの発表会」が開催された。 「
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram」は「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」をベースにしたPS Vita向けのアクションゲームで,アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に登場する5人の魔法少女を操って,爽快な“魔法アクション”が楽しめるという。
本作が初お披露目されたこのイベントでは,主人公・鹿目まどか役の
悠木 碧さんと,その先輩である巴 マミ役の
水橋かおりさんをスペシャルゲストに,本タイトルの魅力やゲームシステムなどが紹介された。また,待望の
発売日が12月19日に決定したことも発表された。
イベントでは,本作のプロデューサーである
富澤祐介氏と共に,声優の悠木 碧さん,水橋かおりさんが登壇。まずは,2013年10月26日に公開される「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 反逆の物語」の紹介映像がスクリーンに映し出された。
「魔法少女まどか☆マギカ」は,2011年1月から4月まで放送された,全12回のテレビアニメ。2013年10月26日に公開される「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 反逆の物語」は,テレビ版「魔法少女まどか☆マギカ」,そして昨年公開された「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」に続く映像作品となる
![画像集#003のサムネイル/[TGS2013]悠木 碧さんと水橋かおりさんが魔女を撃破? 「劇場版 まどか☆マギカ The Battle Pentagram 始まりの発表会」レポート。12月19日に発売決定](/games/233/G023354/20130919086/TN/003.jpg) |
![画像集#004のサムネイル/[TGS2013]悠木 碧さんと水橋かおりさんが魔女を撃破? 「劇場版 まどか☆マギカ The Battle Pentagram 始まりの発表会」レポート。12月19日に発売決定](/games/233/G023354/20130919086/TN/004.jpg) |
「映画といっしょに楽しんでいただけるように制作しました」と語る富澤プロデューサー。初公開となる情報を多数紹介してくれた
![画像集#005のサムネイル/[TGS2013]悠木 碧さんと水橋かおりさんが魔女を撃破? 「劇場版 まどか☆マギカ The Battle Pentagram 始まりの発表会」レポート。12月19日に発売決定](/games/233/G023354/20130919086/TN/005.jpg) |
「劇場版 まどか☆マギカ The Battle Pentagram」は,原作アニメでは叶わなかった,「5人の魔法少女が協力して戦えば,きっとワルプルギスの夜を倒せる……」という願いを実現することが,ゲームの目的となっている。プレイヤーはまどかの願いを叶えるため,コミュニケーションや戦いを通じて,魔法少女達の絆を深め,成長させていくことになるのだ。“if”のストーリーが次々と展開される,「魔法少女まどか☆マギカ」ファンにとっては注目の作品と言えるだろう。
ステージイベントでは,さまざまな特典が封入された限定版が発売されることも紹介されたほか,本作の開発元が,アクションゲームの制作に定評のあるスタジオアートディンクであることも明かされた。本作は「魔法少女まどか☆マギカ」初の本格3Dアクションゲームだが,「ガンダムバトル」シリーズなどでおなじみのスタジオアートディンクが関わっているとなると,ゲーム性にも期待が持てそうだ。
「魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram 限定BOX」
6大プレミアム特典付きのお得な初回限定セット
・豪華金箔装飾BOX
・特製設定資料集
・オリジナルサウンドトラックCD(デジパック仕様)
・お菓子の魔女 シール型携帯クリーナー
・エクストラ衣装 プロダクトコード(5体分)
・ボイスワールド「ほむらの時間旅行(仮称)」
※デザインと仕様は予告なしに変更する可能性がございます。
※一部店舗ではお取り扱いの無い場合がございます。詳しくは各店舗様にてお問い合わせください。
※プロダクトコードをご利用いただくには,インターネット接続環境が必要です。また,Sony Entertainment Networkのアカウントが必要です。
※ボイスワールドは携帯電話専用サービスです。固定電話,PHS,IP電話からのご利用はできません。通話料は20秒ごとにおよそ10円かかり,通話料はお客様負担となります。
■初回封入特典2
マミさんに電話できる! ボイスワールド「巴マミのホットライン」
マミさんの電話番号を入手して,電話で会話が楽しめるボイスサービス。コミュニケーションを深めるとプライベートな会話も…?!
※本特典は初回生産分のみに封入されています。※数に限りがございます。無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
※一部店舗では取り扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせください。
※内容は予告なく変更させて頂く場合がございます。予めご了承ください。
※携帯電話専用サービスです。固定電話,PHS,IP電話からのご利用はできません。
※通話料は20秒ごとにおよそ10円かかり,通話料はお客様負担となります。
魔法少女の絆の強さによってストーリーが大きく変化するため,アドベンチャーパートのセリフ量も膨大。悠木さんは水橋さんに「いっぱい(セリフを)とりましたもんね!」と語っていた
![画像集#008のサムネイル/[TGS2013]悠木 碧さんと水橋かおりさんが魔女を撃破? 「劇場版 まどか☆マギカ The Battle Pentagram 始まりの発表会」レポート。12月19日に発売決定](/games/233/G023354/20130919086/TN/008.jpg) |
なおステージでは,魔法少女達とのコミュニケーションが楽しめるアドベンチャーゲームの昼(DAY TIME)パート,そして魔女や使い魔を撃破するアクションゲームの夜(NIGHT TIME)パートの映像が流され,富澤プロデューサーによってシステムが解説された。これらに関しては「
こちら」の記事で詳しく解説しているので,興味のある人はあわせて確認してほしい。
ピンク/ブラックの新型PlayStation Vitaを用意した富澤プロデューサー。「このカラーで本作をプレイするとぴったりですよ!」と語っていたが,確かに納得
![画像集#009のサムネイル/[TGS2013]悠木 碧さんと水橋かおりさんが魔女を撃破? 「劇場版 まどか☆マギカ The Battle Pentagram 始まりの発表会」レポート。12月19日に発売決定](/games/233/G023354/20130919086/TN/009.jpg) |
MCからの「本作の印象はどうでしたか?」という質問に,悠木さんは「杏子ちゃんがめっちゃ大好き」とコメント。アニメ本編ではありえなかったキャラクター達とのからみに,「演じていてすごく楽しかった」と興奮していた。一方水橋さんは,「ゲームの世界っていいですね。(マミが)死なないルートがあるんだ! 死なないし,友だちもいっぱいできるし……」と語り,来場者の笑いを誘っていた。
そんなやりとりのあとには,富澤プロデューサー,悠木さん,水橋さんによる新型PlayStation Vitaを使ったデモプレイが行われた。悠木さんはまどか,水橋さんはマミを使い,ステージ最後に登場する魔女を撃破して見事ステージをクリアした。
悠木さん,水橋さんともに,自らが担当するキャラクターを使用しての体験プレイ。コンボを次々とつなぐ見事なプレイで,最高ランクの“S”クリアを達成。富澤プロデューサーは「操作はカンタンだけどやり込みがいがあります」と語っていた
![画像集#016のサムネイル/[TGS2013]悠木 碧さんと水橋かおりさんが魔女を撃破? 「劇場版 まどか☆マギカ The Battle Pentagram 始まりの発表会」レポート。12月19日に発売決定](/games/233/G023354/20130919086/TN/016.jpg) |
![画像集#017のサムネイル/[TGS2013]悠木 碧さんと水橋かおりさんが魔女を撃破? 「劇場版 まどか☆マギカ The Battle Pentagram 始まりの発表会」レポート。12月19日に発売決定](/games/233/G023354/20130919086/TN/017.jpg) |
プレイ後の感想として,「自分のキャラクターを自分で動かせて,めっちゃ気持ちよかったです」と楽しそうに語っていた悠木さん。水橋さんは「すごく気持ちよかったです。ゲームをそれほど知らなくても楽しくプレイできますね!」とコメントし,本作の,シンプルな操作性と爽快感溢れるプレイフィールを来場者にアピールした。
10月には待望の新作劇場版アニメ,12月19日にはこの「魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram」の発売と,秋から冬にかけて「まどか☆マギカ」旋風が吹き荒れそうである。なお本作の試遊機は,バンダイナムコゲームスブースではなく,その向かい側にあるソニー・コンピュータエンタテインメントブースに用意されている。21日,22日にTGS2013へ遊びに行こうと思っている人は,その点ご注意を。