お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2013/02/16 23:55

    イベント

    [JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

     2013年2月15日と16日,2日にわたり開催されたアーケードゲームのショーイベント「ジャパンアミューズメントエキスポ2013」。そのセガブースでは,すでにプレイレポートを掲載している新タイトル「CODE OF JOKER」をはじめ,さまざまなゲームタイトルの展示が行われていた。
     その中から,本稿ではビデオゲームを中心に,各タイトルを紹介していこう。

    多数の出展タイトルが華やかに並んだセガブース。その多くがプレイアブルであったこともあり多くの人で賑わっていた
    画像集#001のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    セガブースのメインステージでは,同社の新作タイトルのプレゼンテーションやイベントが,ひっきりなしに行われていた。「CODE OF JOKER」のステージイベントでは,同作に登場するキャラクターのCVを務める井澤詩織さんが登壇。集まったファンの声援に答えていた。役柄としては「由緒正しい霊媒師の女の子(15歳)」とのことだ
    画像集#046のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#045のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    「JAEPO2013」セガ特設サイト



    「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2に進化。タイトル配信やセレクト機能に対応


    プレイヤーにとっては待望のAimeカード対応となる「ALL.Net P-ras MULTI Ver.2」。お店側にとっては,コンテンツのネットワーク配信も嬉しい進化だろう
    画像集#002のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
     セガのビデオゲーム向けレベニューシェアモデル「ALL.Net P-ras MULTI」。これまで対応タイトルは「アンダーナイト インヴァース」 「GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R」 「ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ!~」の3タイトルのみだったが,新たに「ファントムブレイカー アナザーコード」 「アンダーディフィートHD+」 「カラドリウス」の3タイトルがラインナップに加わった。
     また「アンダーナイト インヴァース」「GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R」では,Aimeカードによるプレイデータの保存に対応し,全国ランキングやキャラクターカスタマイズなど,今後はより充実したサービスが楽しめるとのことだ(タイトルごとの対応が必要)。

     さらにALL.Net P-ras MULTI自体もVer.2にバージョンアップされ,これまでDVDにて提供されていたコンテンツが,ネットワーク経由で更新できるようになった。タイトルセレクト機能によって,一つの筐体で複数タイトルを切り替えて遊ぶこともできるので,アーケードゲーマーにとってはますます便利になることだろう。

    セガブース内にズラリ並んだ「ALL.Net P-ras MULTI」対応タイトル
    画像集#003のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    新機能の一つであるタイトルセレクト機能。タイトル切り替えは,筐体中央のHOMEボタンで選択可能になるという
    画像集#004のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)


    画像集#005のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    ファントムブレイカー アナザーコード


     Xbox 360用ソフトとして発売された対戦格闘ゲームのアーケード版。簡単なコマンドで必殺技が繰り出せるといったコンシューマ版のプレイフィールはそのままに,よりスピーディな展開が楽しめるよう,Xbox 360版からゲームバランスの調整が施されている。

    ■関連記事

    画像集#007のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#006のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#008のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#009のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)


    画像集#010のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    アンダーディフィートHD+


     PlayStation 3とXbox 360で発売された縦スクロールシューティングゲーム「アンダーディフィートHD」のアーケード版がALL.Net P-ras MULTIに登場。ワイド画面をフルに使った「ニューオーダー+モード」など,アーケード版のみの“+(プラス)”要素も用意されている。


    画像集#011のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#012のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#013のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#014のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#066のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)


    画像集#015のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    カラドリウス(映像出展)


     ゴシックホラーな世界観に注目の,モスの新作シューティングゲーム「カラドリウス」がアーケードに登場。今回は映像出展のみだったが,足を止めて映像に見入っている来場者の姿も少なくなかった。Xbox 360版の発売は4月25日だが,アーケード版の稼働は2013年夏になるとのこと。


    画像集#018のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#017のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#016のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#019のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#056のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#057のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#058のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#059のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#060のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)


    画像集#020のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R


     GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS Rは,Aimeカードに対応したVersion 1.10Aが登場。連動する専用WEBサイト「GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R プレイヤーズギルド」にアクセスすることで,全国オンラインランキングへの参加や自身の戦績の確認,プロフィールのカスタマイズなど,さまざまなサービスが利用できるようになる。またプレイする度に貯まるポイントを消費したコンテンツの購入なども可能だそうだ。
     アップデートは近日予定とのことなので,同作のプレイヤーは楽しみにしておこう。

    画像集#021のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#024のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#023のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#022のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)


    アンダーナイト インヴァース


     フランスパンの対戦格闘ゲーム「アンダーナイト インヴァース」も,2013年春をめどにAimeカードに対応するとのこと。戦績保存やランキングなどの機能が実装される予定だ。

    画像集#029のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    画像集#025のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#026のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#027のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#028のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)


    ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ!~


     「アクション技能検定」「シューティング技能検定」「COMBATZEAL」「ペンゴ!」と,4本のゲームを収録し,現在稼働中の「ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ!~」。すべてのゲームで4人同時対戦が楽しめる。

    画像集#030のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    画像集#031のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#032のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#033のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#034のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#061のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#063のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#064のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#065のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#062のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)


     ALL.Net P-ras MULTI対応タイトル以外では,「ボーダーブレイク ユニオン」 「シャイニング・フォース クロスエリュシオン Ver.C」 「SEGA CARD-GEN MLB 2013」などのタイトルが出展されていた。
     映像出展のみだった「SEGA CARD-GEN MLB 2013」以外は,すでに稼働中のタイトルだが,さまざまなステージイベントでファンを楽しませていた。


    画像集#048のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    ボーダーブレイク ユニオン


     人気の多人数対戦型ハイスピードロボットバトル「ボーダーブレイク ユニオン」は,20台の試遊台が用意され,来場者達がフリープレイを楽しんでいた。そのほか全国から選ばれた凄腕プレイヤーらによる,「第2期エースボーダー最終決戦」などのイベントも開催。こちらのイベントの模様は,後ほど詳報にて紹介の予定だ。

    ■関連記事


    画像集#049のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#050のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#051のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#052のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#053のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#054のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    画像集#047のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)


    シャイニング・フォース クロスエリュシオン Ver.C


    画像集#040のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

     稼働中のネットワークアクションRPGの最新バージョンもセガブースに登場。フリーイン・フリーアウトの「エリュシオンイベント」に新マップが追加されたほか,6人協力モードが楽しめるクエストや,多数の新アイテムが追加されるなど,パワーアップが随所にほどこされている。

    画像集#041のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#042のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#067のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#068のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#069のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#071のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    2月16日の一般入場日には4台の試遊台が用意されていた。シリーズ開発者や,主題歌を歌う声優・下田麻美さんと一緒に協力プレイを楽しめる「リアマチ in JAEPO 2013」などのイベントが開催されていた
    画像集#043のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#044のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)


    画像集#035のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    SEGA CARD-GEN MLB 2013(映像出展)


     メジャーリーグの選手達が登場する野球カードゲーム「SEGA CARD-GEN MLB」は2013年版にバージョンアップ。2012年のデータを完全網羅したほか,連動サービス「SEGA CARD-GEN.NET」を利用することで,選手やチームのカスタマイズの幅がより広がるとのこと。またAimeカードへのチーム登録も3つまで増加し,チーム間での選手移籍も可能となるという。稼働は今春が予定されている。

    (R) & (c) 2013 THE TOPPS COMPANY, INC. ALL RIGHTS RESERVED. TOPPS IS A REGISTERED TRADEMARK OF THE TOPPS COMPANY, INC. Major League Baseball trademarks and copyrights are used with permission of Major League Baseball Properties, Inc. Visit MLB.com. cMLBPA-Official Licensee, Major League Baseball Players Association. Visit www.MLBPlyers.com , the Players Choice on the web.
    画像集#036のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#037のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)
    画像集#038のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編) 画像集#039のサムネイル/[JAEPO2013]「ALL.Net P-ras MULTI」がVer.2で大幅に進化。話題の新作もプレイアブル体験できたセガブースレポート(ビデオゲーム編)

    「JAEPO2013」セガ特設サイト

    • 関連タイトル:

      ファントムブレイカー アナザーコード

    • 関連タイトル:

      アンダーディフィートHD+

    • 関連タイトル:

      GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R

    • 関連タイトル:

      アンダーナイト インヴァース

    • 関連タイトル:

      ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ!~

    • 関連タイトル:

      ボーダーブレイク エックス ゼロ プラス

    • 関連タイトル:

      シャイニング・フォース クロスエクレシア

    • 関連タイトル:

      カラドリウス エル・シエル

    • 関連タイトル:

      SEGA CARD-GEN MLB 2013

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月23日~02月24日
    4Gamerからお知らせ