スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。 そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」で取り上げるiOS向けの「
脱出モンスターズ」は,行く手を阻むゾンビ達をかわしながらひたすらゴールを目指すアクションゲームだ。ドット絵で描かれるグラフィックスとシンプルなゲーム性が魅力の本作。現在,
通常価格の350円から85円(価格はいずれも税込)に値下げされているので,すかさずダウンロードしてみた。
なんとなく日本ファルコムの「イース」シリーズを彷彿とさせるグラフィックスである
![画像集#003のサムネイル/ただひたすらゾンビから逃げまくる。iOS向けサバイバルアクション「脱出モンスターズ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第81回](/games/174/G017409/20121010115/TN/003.jpg) |
本作は,敵に攻撃することなどはできず,
主人公を移動させることしかできないのが特徴。プレイヤーは,画面に触れると表示される仮想パッドを使い,迫りくるゾンビ達をうまくかわしながらゴールを目指すことになる。主人公の動きには慣性が働くため,急停止や急発進はできない。一手先の状況を考えながら操作していくことが重要になってくるのだ。
出現するゾンビは,「男ゾンビ」「女ゾンビ」「デカゾンビ」。序盤は男ゾンビのみだが,ゲームが進めばどんどんゾンビが増えてくる
![画像集#005のサムネイル/ただひたすらゾンビから逃げまくる。iOS向けサバイバルアクション「脱出モンスターズ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第81回](/games/174/G017409/20121010115/TN/005.jpg) |
![画像集#006のサムネイル/ただひたすらゾンビから逃げまくる。iOS向けサバイバルアクション「脱出モンスターズ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第81回](/games/174/G017409/20121010115/TN/006.jpg) |
ステージをクリアすると,次のステージが開放される仕組みとなっており,全部で5つの大陸が存在している。各大陸の最終ステージにある巻物を獲得すれば,次の大陸が開放されることになる仕組みだ。
巻物は非常に分かりづらいところに隠されているので,くまなく探してみよう
![画像集#007のサムネイル/ただひたすらゾンビから逃げまくる。iOS向けサバイバルアクション「脱出モンスターズ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第81回](/games/174/G017409/20121010115/TN/007.jpg) |
![画像集#008のサムネイル/ただひたすらゾンビから逃げまくる。iOS向けサバイバルアクション「脱出モンスターズ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第81回](/games/174/G017409/20121010115/TN/008.jpg) |
フィールドには,主人公を強化するための「
コイン」,スコアが加算される「
スター」といったアイテムのほか,動きが遅くなる「
毒の沼」,ダメージを受ける「
トラップ」などの障害が設置されている。コインを使ってアイテムを購入し,主人公を強化すると攻略が容易になるので,積極的にコインを獲得していくといい。
1度クリアしたステージも,再チャレンジできるので,繰り返しプレイしてコインを貯めよう
![画像集#009のサムネイル/ただひたすらゾンビから逃げまくる。iOS向けサバイバルアクション「脱出モンスターズ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第81回](/games/174/G017409/20121010115/TN/009.jpg) |
![画像集#010のサムネイル/ただひたすらゾンビから逃げまくる。iOS向けサバイバルアクション「脱出モンスターズ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第81回](/games/174/G017409/20121010115/TN/010.jpg) |
本作は,ゾンビから逃げてゴールを目指す……言ってしまえばそれだけの作品なのだが,味わい深いグラフィックスに加えて,もどかしいけれどクセになる操作感,気軽にリトライしやすいシステムや主人公の強化要素など,“もう1回”プレイしたくなる魅力が盛り込まれている。仮想パットでの操作が苦手な筆者でも十分に楽しめたので,ぜひプレイしてみてほしい。
通常のステージ攻略モード以外に,どこまで生き延びられるかを競うサバイバルモードも
![画像集#011のサムネイル/ただひたすらゾンビから逃げまくる。iOS向けサバイバルアクション「脱出モンスターズ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第81回](/games/174/G017409/20121010115/TN/011.jpg) |
![画像集#012のサムネイル/ただひたすらゾンビから逃げまくる。iOS向けサバイバルアクション「脱出モンスターズ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第81回](/games/174/G017409/20121010115/TN/012.jpg) |
著者紹介:トリスター/目代将規
ゲームやアニメの書籍企画,編集,シナリオライティングや広告制作なども手がける編集プロダクション「トリスター」所属。スマートフォンならではのゲームや,一瞬で遊べてしまうゆるいゲームが大好物。好きなゲームのジャンルはRPGとアドベンチャー。“モンハン”好き。