![印刷](/image/icon_print.gif)
イベント
「.hack」シリーズや「ソラトロボ」の楽曲を披露。サイバーコネクトツープロデュースのサウンドユニット「LieN -リアン-」初の単独公演「LieN -リアン- MUSIC LIVE 2014~Voyage~」をレポート
![]() |
LieN -リアン-とは,サイバーコネクトツーがプロデュースするサウンドユニットで,これまで「.hack//G.U.」「Solatorobo それからCODAへ」「ドットハック セカイの向こうに」,そして「ASURA'S WRATH」など,サイバーコネクトツーが制作する作品の主題歌や挿入歌を数多く手がけている。そんなLieN -リアン-にとって,初の単独ライブとなった公演の模様をレポートしよう。
![]() |
![]() |
![]() |
サイバーコネクトツー公式サイト
![]() |
トークでは三谷さんが,「Voyage」は「旅」という意味の言葉であることを説明。ライブのタイトルにもなっているように,「音楽を通じて,皆さんと旅をしていきたい」と,ファンにメッセージを送った。
![]() |
![]() |
その後は,「Solatorobo それからCODAへ」から,「それからCODAへ」と「Re-CODA」,アコースティックバージョンで「ASURA'S WRATH」から「震える心」やピアノ,チェロ,バイオリンでアレンジされたASURA'S WRATH楽曲三重奏(「震える心」「この子にただ幸せな」「孤狼伝-風-」)などを一挙に披露した。
![]() |
![]() |
メンバー紹介を交えたトークでは,三谷さんが,この日(2月16日)はサイバーコネクトツーの設立記念日であることを発表。サプライズゲストとして,サイバーコネクトツー代表取締役社長の松山 洋氏をステージに招いた。そして,サイバーコネクトツー設立記念日を祝い,会場全員でハッピーバースデーを合唱した。
松山氏は「サイバーコネクトツーは,18年前の今日,サイバーコネクトというわずか10名の会社からスタートしました」と,その歴史を語り,最後に「これからも,とくにオリジナルタイトルに関してはLieN -リアン-と共に頑張っていきたいと思います。LieN -リアン-のライブもようやく実現することができましたので,できれば毎年,(ライブを)定期的にやりたいと思っています」と,ファンにとっては嬉しい展望を述べた。
![]() |
その後は,「.hack//G.U」から「やさしい両手」,そして「薔薇夢想」「蒼天の翼」「カールのテーマ」へ続く「.hack」メドレーとなり,そして再び,「.hack//G.U」から「真実の行方」,さらに「ドットハック セカイの向こうに」から,「with friends!」「つながるセカイ」と,「.hack」シリーズの楽曲を立て続けに披露した。
![]() |
さらに,App Store/Google Playで2014年春の配信が予定されているRPG「リトルテイルストーリー」から,新曲「光の向こうへ」。明るく覚えやすいメロディに,会場も大いに盛り上がる。
ライブは,いよいよラストスパートへ。「時の階段」「夜が明けるまで」と,「.hack」関連の2曲を披露し,最後はリアンのオリジナル楽曲,「Thank you for・・・」で締めくくられた。
しかしライブはまだ終わらない。アンコールの「流れ星☆キラリ」で会場が手拍子に包まれ,ラストは,「.hack//Link」の楽曲「輝く君へ」で華やかにフィナーレ。いつまでも鳴り止まない拍手の中,「LieN -リアン- MUSIC LIVE 2014~Voyage~」は幕を閉じた。
![]() |
セットリスト
01:Voyage(オリジナル楽曲)
02:ヒトヒラ(「ドットハック セカイの向こうに+Versus Hybrid Pack」から)
03:星をかぞえて(「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」から)
04:Liar's Smile(「.hack//G.U TRILOGY」から)
05:それからCODAへ(「Solatorobo それからCODAへ」から)
06:Re-CODA (「Solatorobo それからCODAへ」から)
07:震える心(「ASURA'S WRATH」から)
08:ナミダの想い(「.hack//Link」から)
09:優しくキミは微笑んでいた(「.hack//G.U」から)
10:ASURA'S WRATH 楽曲三重奏/震える心/この子にただ幸せな/孤狼伝-風-
11:やさしい両手(.hack//G.U」から)
12:.hackメドレー
・薔薇夢想(「.hack//G.U」完全設定資料集 WHITE 限定版特典CD書き下ろし)
・蒼天の翼(「.hack//」完全設定資料集限定版特典CD書き下ろし
・ カールのテーマ(「.hack//G.U The World」付録CD書き下ろし)
・ End of Twilight(「.hack//」完全設定資料集限定版特典CD書き下ろし)
13:真実の行方(「.hack//G.U」から)
14:with friends!(「ドットハック セカイの向こうに」から)
15:つながるセカイ(「ドットハック セカイの向こうに」から)
16:光の向こうへ(「リトルテイルストーリー」テーマ曲)
17:時の階段(「.hack//Link」から)
18:夜が明けるまで(「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」から)
19:Thank you for・・・(オリジナル楽曲)
アンコール
20:流れ星☆キラリ(「Solatorobo それからCODAへ」から)
21:輝く君へ(「.hack//Link」から)
- 関連タイトル:
ドットハック セカイの向こうに+Versus Hybrid Pack
- 関連タイトル:
ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い
- 関連タイトル:
Solatorobo それからCODAへ
- 関連タイトル:
ASURA'S WRATH
- この記事のURL:
キーワード
- PS3
- NDS
- PS3:ドットハック セカイの向こうに+Versus Hybrid Pack
- アクション
- SF
- バンダイナムコエンターテインメント
- 格闘
- 原作モノ
- iPhone/iPad:ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い
- iPad
- iPhone
- NDS:Solatorobo それからCODAへ
- PS3:ASURA'S WRATH
- イベント
- ライター:御簾納直彦
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C)2012 .hack Conglomerate (C)2012 NBGI
(C).hack Conglomerate
(C) 2012 NBGI
(C) 2010 NBGI
(c)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
![AD](/image/tag_affiliate_ad.gif)
- ドットハック セカイの向こうに + Versus Hybrid Pack ハイブリッドパック (通常版)
- ビデオゲーム
- 発売日:2012/06/28
- 価格:¥7,500円(Amazon) / 8370円(Yahoo)
��但��消���続����其����臓����臓����則G123
2D格闘ゲーム「Two Strikes」,PS5版のリリースを発表。戦国日本を舞台に,相手の動きを見切って戦う二撃必殺のアクションゲーム
![](/games/884/G088401/20250218037/TN/005.jpg)
家庭用ゲーム機版「Blue Wednesday」,3月27日に発売決定。若きジャズピアニスト「モーリス」の物語を描くポイント&クリック型ADV
![](/games/884/G088406/20250218038/TN/012.jpg)
PS Plus ゲームカタログ,「STAR WARS ジェダイ:サバイバー」「サガ フロンティア リマスター」「Lost Records: Bloom & Rage」本日追加
![](/games/129/G012999/20250218033/TN/002.jpg)
「電脳戦機バーチャロン」のeスポーツ大会「TANITA CUP 2025」が3月29日と30日に開催。TANITA CUPの最後となる集大成イベント
![](/games/437/G043786/20250217047/TN/006.jpg)