パッケージ
MONSTER×DRAGON
読者の評価
75
投稿数:45
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    周囲はすべて敵――1周年を迎える「MONSTER×DRAGON」の大型アップデート「SURVIVE」は,プレイヤー全員が敵になる「サバイバルアリーナ」を実装
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2012/11/24 00:00

    インタビュー

    周囲はすべて敵――1周年を迎える「MONSTER×DRAGON」の大型アップデート「SURVIVE」は,プレイヤー全員が敵になる「サバイバルアリーナ」を実装

     

    一時的に能力アップができる新要素「クリスタルアームズ」


    画像集#014のサムネイル/周囲はすべて敵――1周年を迎える「MONSTER×DRAGON」の大型アップデート「SURVIVE」は,プレイヤー全員が敵になる「サバイバルアリーナ」を実装
    岡山氏:
     さらに,サバイバルアリーナに向けて,プレイヤーさんにもう一つの武器をお渡ししようと思っています。

    4Gamer:
     それは,どのようなものですか。

    岡山氏:
     戦争準備中にみなさんに渡される新兵器「クリスタルアームズ」です。
     これは,ランダムで1つの武器がフォートレスに装備されるというもので,その武器効果によるアドバンテージを活かして,戦場での動きを決めていただければと思います。付け替えたい場合は,クリスタルの欠片という新アイテムを使って変更できます。
     クリスタルの欠片は,不要になったカードを変換することで入手できます。クリスタルアームズには強力なものもありますので,そのアドバンテージを活かして,戦場での動きを決めていただければと思います。

    4Gamer:
     クリスタルアームズの能力にはどういったものがあるんでしょうか。

    東度氏:
     例えば,「初期AP+○」や「クリティカル率+○%」などといった感じです。

    4Gamer:
     クリスタルの欠片は使い捨てですよね。

    岡山氏:
     そうです。ただ,クリスタルの欠片がなくても戦場に参加したプレイヤー全員がランダムで何かしらのクリスタルアームズを持った状態からスタートしますので,クリスタルの欠片は別のクリスタルアームズを使いたい場合に利用するものになります。プレイヤーの皆さんには,必要ないカードがあればどんどんクリスタルの欠片に換えていただき,新しい「武器」で活躍していただけたればと思います。

    4Gamer:
     得られる武器は,クリティカル率やステータス補正以外に特殊なものもあるんですか?

    岡山氏:
     コマンダーが2回使えるようになる,といった武器などがそうですね。

    4Gamer:
     おお,コマンダー2回は強力ですね……。ちなみに,得られる武器がランダムとのことですが,効果の上昇値もランダムになるのでしょうか。

    岡山氏:
     最初の数値はそうですが,一度得た武器の能力は,それ以前より上位の数値になります。
     例えば,最初に「クリティカル率+5%」を引いて,続けて「クリティカル率+10%」,「最大HP+500」と引いたとします。この場合,その次にクリスタルの欠片を使用してもこれらは絶対に選ばれず,上位の能力値か,ほかの武器が当たるわけです。ですから,クリスタルの欠片を使えば使うほど,目的の武器,数値にたどり着ける仕様になっています。

    4Gamer:
     最初にいきなり「最大HP+1000」を引き当てる可能性もあるんですか?

    岡山氏:
     あります。ですから,いい効果の「クリスタルアームズ」を引き当てられればチャンスですので,戦場で大活躍していただければと思います。また,望んでいた「クリスタルアームズ」ではなかったとしても,そのときのクリスタルアームズを生かす動きで毎回違った楽しみ方ができると思いますよ。


    長いスパンの楽しみにつながる「ウィークリーチャレンジ」と「ギルドウォーチャンピオンシップ」


    4Gamer:
     今回のアップデートですが,「SURVIVE」のタイトルどおり,新要素のいずれもコアプレイヤー向けの激しいものですね。

    画像集#015のサムネイル/周囲はすべて敵――1周年を迎える「MONSTER×DRAGON」の大型アップデート「SURVIVE」は,プレイヤー全員が敵になる「サバイバルアリーナ」を実装
    岡山氏:
     メインのアップデートはそうですが,通常の戦争やギルドウォーも,より盛り上がるようにアップデートしていきますよ。

    東度氏:
     モンドラは,「30分の時間が空いたから遊んでみよう」という,気軽に遊べる魅力的なサービスですが,逆に「1日何回もやりたい」「戦争に1週間参加し続けたい」といった要望には応えられていませんでした。当然,サービスとしては毎日のように遊んでいただけるほうが嬉しいので,1週間単位で皆さんが飽きずに遊び続けられる「ウィークリーチャレンジ」を考えました。

    4Gamer:
     1週間単位で遊べるモードですか。どういったものになるのでしょうか。

    東度氏:
     本作の戦争は,1戦ごとに戦場にあるクリスタル鉱床からクリスタルを集めて,時間がきた時点でクリスタル量がトップだった国が1位でした,で完結します。
     これにウィークリーチャレンジという要素が追加されることになり,各戦争で最終的なクリスタル量と勝敗のボーナスがCPというポイントになって,参加したプレイヤーに蓄積されるようになります。そして,1週間が経過したところで,一定のポイントに達していると報酬が得られます。

    4Gamer:
     プレイヤーはこれまでどおりに戦争を遊んでいるだけで,ウィークリーチャレンジに挑戦していることになるんですね。

    東度氏:
     そうです。ですから,「今週はこの報酬を目指したい」「ポイントがもう少し足りないから,あと1戦やろう」といった気持ちで遊んでいただけると思います。

    4Gamer:
     報酬はどういったものが用意されていますか?

    東度氏:
     報酬専用「エクストラカード」が新しく登場します。このカードは,上級者になればなるほど,ギルやBPよりも欲しくなるものだと思います。ちなみにエクストラカードは,全面イラストになっていて,ステータスもイラストの上に書かれている,これまでにないレイアウトのカードなんですよ。

    4Gamer:
     何やら,それだけで特別という雰囲気がしますね……。

    岡山氏:
     ええ。ぜひ手に入れたいと思えるカードになっています。これまではお金を払うことですぐにカードが揃っていくゲームでしたが,この特別なカードは戦争を遊んでゲットしていただくことになります。

    4Gamer:
     どれくらいのポイントを獲得すると,どんな報酬がもらえるのかはプレイヤーにも分かるんですか?

    東度氏:
     「次は何ポイントで,これがもらえる」という表がプレイヤーさんからもちゃんと見られます。

    4Gamer:
     では感覚として,1日あたりどれくらいプレイしていれば,エクストラカードが手に入るんでしょう?

    岡山氏:
     そこはまだ調整中ですが,私は以前から「1日2,3戦くらい気軽に長く付き合っていただければ」と思っているので,それくらいで手に届くようにするつもりです。

    4Gamer:
     CPは,サバイバルアリーナで稼いだ分も加算されるのでしょうか。

    岡山氏:
     加算されます。サバイバルアリーナの場合は,必ずしも獲得したクリスタル量が,そのままCPになるわけではありませんが,アリーナで遊んだ分も無駄にならないように考慮しています。

    東度氏:
     さらにもう1つ,1か月単位で目指してほしいものとして「ギルドウォーチャンピオンシップ」を用意しました。
     今年3月にギルドウォーを実装して以来,ギルド対ギルドで争っていただき,ランキングを付けていました。しかしその順位に対して,とくに報酬はお渡ししていなかったんです。

    画像集#017のサムネイル/周囲はすべて敵――1周年を迎える「MONSTER×DRAGON」の大型アップデート「SURVIVE」は,プレイヤー全員が敵になる「サバイバルアリーナ」を実装

    4Gamer:
     純粋に名誉をかけた戦いだったわけですね。

    東度氏:
     これまでで,コアプレイヤーさんの多くがギルドウォーに参加してくださっていることが見えてきました。ですので,1位には1位なりの報酬があるべきだと考えています。
     そこで,1位のギルドにはエクストラカードや,戦場で「この人のギルドは前月のギルドウォーで○位でした」と情報がほかのプレイヤーに分かるようなものを考えています。

    岡山氏:
     MMORPGの攻城戦のように,お城を支配したりといった権利は渡せませんが(笑)。頑張ったギルドのメンバーに関しては,どこに行っても「すげえ,あのギルドの人なんだ」と,ちゃんと言われるようにしたいなと思っています。


    チャットの改善,新マップの追加,週替わりの属性イベントも実施し,さらに1周年記念カードも配布


    4Gamer:
     ほかに今回のアップデートで追加される要素はありますか?

    画像集#013のサムネイル/周囲はすべて敵――1周年を迎える「MONSTER×DRAGON」の大型アップデート「SURVIVE」は,プレイヤー全員が敵になる「サバイバルアリーナ」を実装
    東度氏:
     これまで3,4か月に1回のペースで新マップを追加してきましたが,ここしばらくは新マップが出せていませんでした。そこで,12月のアップデートから毎月新マップを入れていきたいと考えています。

    4Gamer:
     おお,毎月ですか。それは楽しみですね。

    岡山氏:
     あとは,ようやくシステム的なハードルを乗り越えて,チャットシステムが大幅に改善されます。今まではチャットを入力したら反映されるまでに7秒くらいのラグがありましたが,それが瞬時に反映されるようになります。

    4Gamer:
     それも今回のアップデートで修正されるんですね。

    東度氏:
     ええ。プレイヤーさんから要望の多い点だったのですが,お待たせしました。今まではどうしても,「今からここを攻撃する」と言っても,相手に見えるまでに若干のタイムラグがありました。今回それをなくして,瞬時に味方に伝わるようになります。これを機会に,自軍チャットやギルドチャットが活発になってくれればいいなと思います。

    4Gamer:
     12月に追加されるカードにはどういったものがありますか。

    岡山氏:
     イフリートのパワーアップバージョンである「バスターイフリート」が登場します。今まで「今週はこれで遊ぼう」といったことはとくにやってきませんでしたが,12月からはそういったイベントを毎週行いたいと思っています。

    4Gamer:
     ウィークリーチャレンジとはまた別に,1週間単位のイベントがあるんですね。

    岡山氏:
     例えば,スタンダード戦やギルドウォーで「今週はこの火マップです」とテーマを設ける感じです。毎週違ったテーマに変更することで,戦争で飽きが来ないように考えています。まず12月は,バスターイフリートが登場することからも分かるとおり,火属性でスタートします。

    4Gamer:
     冬に関連する属性じゃないんですね(笑)。

    岡山氏:
     モンドラがスタートしたときは,イフリートの火デッキが分かりやすいくらいに強かったので,「火ゲー」と言われていたんですよね(苦笑)。それを今回,リバイバル……というわけではありませんが,1周年ですから原点に返る心持ちで遊んでいただこうと。

    東度氏:
     火属性だけでも60枚くらいカードがあるので,いろんな組み合わせを試してもらえればなと思います。

    4Gamer:
     テーマは週替わりになるんですか。

    岡山氏:
     月ごとに大きなテーマを決めて,あとは週ごとに細かくテーマが変わります。例えば12月は火と決めているので,「今週は火・土で遊ぼう」とか,無茶振りで「今週は火・氷で遊ぼう」ということを検討中です。

    4Gamer:
     今後はどういったテーマを予定されていますか。

    岡山氏:
     1月は氷か雷をテーマにした戦争マップを追加していく予定です。こうした共通のテーマを用意することで,プレイヤーさんがコミュニケーションを取りやすくなればと思っています。

    画像集#018のサムネイル/周囲はすべて敵――1周年を迎える「MONSTER×DRAGON」の大型アップデート「SURVIVE」は,プレイヤー全員が敵になる「サバイバルアリーナ」を実装

    4Gamer:
     では最後に,読者へのコメントをお願いします。

    東度氏:
     モンドラのプレイヤーさんからは,ここ2か月に目立った動きがないように見えていたかもしれません。ですが,この1周年を機に,これだけボリュームのあるアップデートをさせていただいて,さらに今後はもっとペースを上げて喜ばれるものを追加していこうと思っています。これまでの1年を付き合っていただいた感謝とともに,来年以降の「モンドラ」にもご期待ください。

    岡山氏:
     サバイバルアリーナをとにかく楽しんでいただきたい,という一言につきます。我々が用意した試練の釜です。「モンドラはもういいかな」と思っていた方や,もう引退してしまっている方も中にはいらっしゃると思いますが,これまでのモンドラとは全く異なるゲームモードですので,ぜひ一度触っていただきたいです。この1年,我々が運営できたのは,やはりプレイヤーの皆さんのおかげです。そこで,プレイヤーの皆さんに,1周年で大還元するような大盤振る舞いプレゼントキャンペーンも計画しています。もちろん1周年を記念したエクストラカードも用意しています。12月にまたみなさんで集結して,「モンドラ SURVIVE」を遊んでいただければと思います。

    4Gamer:
     本日はありがとうございました。

    「MONSTER×DRAGON」公式サイト

     
    • 関連タイトル:

      MONSTER×DRAGON

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月24日~02月25日
    4Gamerからお知らせ