パッケージ
ダークネス2公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
79
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/02/20 00:00

イベント

有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート

ホラーアクションを得意とするガッチマン氏(左)に対し,格闘ゲームが主戦場のせんとす氏(右)。さて一体どんな活躍を見せてくれるのか!?
画像集#001のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート
 テイクツー・インタラクティブ・ジャパンより2月23日にリリースされる「ダークネス2」PlayStation 3 / Xbox 360)のユーザー先行体験イベントが,2月18日,秋葉原のライブスペースAKIHABARA 85にて開催された。今回のイベントの趣旨は,本作のマルチプレイモード「VENDETTA(ヴェンデッタ)」を,ニコニコ動画などで人気の実況プレイヤーガッチマン氏せんとす氏が,来場者とともにプレイするというものだ。会場には,事前に抽選で選ばれた50人ほどのファンが集合。さらにイベントはニコニコ生放送でも中継され,多くの視聴者がその模様を楽しんだ。

画像集#011のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート

「ダークネス2」公式サイト


画像集#012のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート
画像集#013のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート
 イベントはまず,ガッチマン氏がVENDETTAモードのオフラインシングルを実際にプレイしながら,そのゲーム内容を紹介した。ガッチマン氏は事前に公式実況動画をアップしており,イベント前日,当日は徹夜で予習をしてきたとのこと。一方のせんとす氏は,当日のリハーサル時に初めてゲームに触ったうえ,普段FPSをプレイしていないとのことで,ガッチマン氏の解説を来場者とともに参考にしていた。

 VENDETTAモードは,最大4人で同時にプレイできる協力プレイモード。本編の主人公であるジャッキー・エスタカードが持つ“ダークネス”の力の一部が,4人のキャラクターに割り当てられており,プレイヤーはいずれかのキャラを選んで,ストーリーに沿って遊ぶ「キャンペーン」や,ミッションを個別にプレイできる「ヒットリスト」をプレイ可能だ。
 ガッチマン氏は,キャラクターごとに違った武器と技を持っている,倒した敵の心臓を取るとライフが回復する,プレイヤーキャラは全員光に弱いので,見つけた光源は必ず壊すなど,このモードでの基本的な説明を交えながら,キャラクターの1人であるJ.P.デュモンを使いこなし,VENDETTA最初のステージをクリアしてみせた。

“ブラックホール”のダークネスパワーを使うJ.P.デュモンを使用し,的確な解説をしながらゲームを進めていくガッチマン氏
画像集#002のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート 画像集#003のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート

来場者はガッチマン氏/せんとす氏のファンという人がほとんど。一緒にプレイしたい人を挙手で集い,お二人がそれを選ぶという形で参加者が決定した
画像集#004のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート
 続いては,メインイベントとなるゲストとの協力プレイ体験がスタート。ガッチマン氏とせんとす氏が交互に入れ替わる形で参加し,お二人が選んだ来場者3人と共に,時間の許す限りVENDETTAのオンライン体験プレイが行われた。


画像集#005のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート
4人でプレイするのはこれが初めてというせんとす氏だが,ブラックホールを発生させて仲間をサポートしながら,参加者をゲームクリアに導いた。「彼は光に入ってから光源を壊す」とガッチマン氏に突っ込まれるシーンも
画像集#006のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート
続いてプレイしたガッチマン氏だが,参加者の3人が協力して進む中“ぼっち”状態になっていたところを,「大丈夫,杖のガイコツはガッチマンさんを見てる」とせんとす氏がなぐさめ,会場を爆笑に包んだ
画像集#007のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート
女性プレイヤーでメンバーを固めたせんとす氏。「やだ〜!やだ〜!」という黄色い声や,「明かり(光源)消して(壊して)!」という声に,ガッチマン氏,せんとす氏とも敏感に反応していた
画像集#008のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート
一方ガッチマン氏は,全員を男性で選出。「FPSは初めて遊ぶ」という人も交えながら,完全な後方支援役を買って出て,どの組よりも早い時間でステージをクリアしてみせた

画像集#009のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート
使い魔のダークリングが持ってくるガスボンベをクレーンにぶつけ,ボスを倒した瞬間,会場からは大きな拍手が上がった
 一通りのマルチプレイ体験会が終了したところで,今度はガッチマン氏がストーリーモードのボス戦に挑戦することとなった。ここでは来場者にプレゼントをあげるか否かを賭けての「プレゼント争奪ガッチマンチャレンジ」として,その腕を披露するというわけだ。
 VENDETTAモードで使っていたJ.P.デュモンから主人公のジャッキーにチェンジしたガッチマン氏。武器に加えて,ダークネスの力であるデーモンアームを華麗に使いこなしてステージを攻略していくが,難度ハードでゲームをスタートしたこともあって,ボスが操るクレーンの鉄球の強烈な一撃に大苦戦。なんと2回もやられてしまい,来場者の声援を受けた3度目の挑戦で,ようやく倒すことに成功した。ガッチマン氏ほどのプレイヤーでも,高難度設定では最初のボスにやられてしまうこともあるという,このゲームの手強さを証明するデモンストレーションとなった。

画像集#014のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート

画像集#010のサムネイル/有名実況プレイヤー,ガッチマン氏&せんとす氏がマルチプレイの魅力をアピール。「ダークネス2」マルチプレイ先行体験イベントをレポート
イベント終了後,来場者一人ひとりに挨拶するガッチマン氏。サービス精神旺盛な彼の人柄が多くのファンを惹きつけるのだろう
 イベントのプログラムはこれにて終了。ガッチマン氏/せんとす氏は,「普段慣れないFPSでふがいない面をお見せしてしまいましたが,ダークネス2の発売後はやり込んで,皆さんとオンラインでお会いするときには別人になっています!」(せんとす氏),「こういうイベントは初めてでしたが,みなさんのおかげで楽しく盛り上げることができました。また機会があればぜひやりたいです。ダークネス2もよろしくお願いします!」(ガッチマン氏)と,それぞれコメントした。

 なおガッチマン氏は,ダークネス2の発売翌日となる2月24日に,ニコニコ生放送の「ゲッチャ!」にて本作を紹介するとのこと。また,3月上旬にはせんとす氏のほか,同じく人気実況プレイヤーの「まっくす」氏や「最終兵器俺達」のメンバー2人などを招いて,新たにVENDETTAモードの公式動画をアップする予定とのことだ。彼らがVENDETTAモードをどう戦うのかが気になる人は,ぜひチェックしてみよう。

「ダークネス2」公式サイト

  • 関連タイトル:

    ダークネス2

  • 関連タイトル:

    ダークネス2

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/16)
ダークネス2 (初回生産版:ダウンロードコード同梱)
ビデオゲーム
発売日:2012/02/23
価格:¥1,260円(Amazon) / 2371円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月21日〜12月22日