お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[GDC 2010]「World of Goo」の開発者が立ち上げたゲーム開発基金「indieFUND」とは?
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/03/10 20:30

イベント

[GDC 2010]「World of Goo」の開発者が立ち上げたゲーム開発基金「indieFUND」とは?

インディゲームの名作「World of Goo」を開発した2D BoyのRon Carmel氏。仲間と共に自腹を切ってのインディ開発者向け基金「indieFUND」を立ち上げた
画像集#001のサムネイル/[GDC 2010]「World of Goo」の開発者が立ち上げたゲーム開発基金「indieFUND」とは?
 物理効果を利用したカジュアルゲームとして大成功した,2D Boyの「World of Goo」については,PCやMacだけでなく,日本でも「グーの惑星」というタイトルでWiiウェアがリリースされているため,ご存じの方も多いだろう。そんなインディーズ系ゲーム開発会社2D Boyのプログラマー,Ron Carmel(ロン・カーメル)氏が,Independent Gamesサミットにおいて「Indies and Publishers: Fixing a System That Never Worked」(インディーズと販売会社:絶対にうまくいかないシステムを正常化)という講義を行った。

画像集#002のサムネイル/[GDC 2010]「World of Goo」の開発者が立ち上げたゲーム開発基金「indieFUND」とは?
 その中で氏は,インディーズゲームの開発者が自力で生き残っていけるようになったのは,PCや家庭用ゲーム機でのデジタル流通が軌道に載ったからだと指摘。そのため,今までは,ややもすればパブリッシャ(ゲーム販売会社)から“上から目線”でこき使われてきたインディーズ開発者達は,この状況から解放され,真の「独立」(インディペンデンス)が獲得できた,というわけだ。
 続けてカーメル氏は,これまでの30年近いゲーム史の中で,パブリッシャというビジネスモデルが成立してきたのは,パブリッシャが「流通」と「開発資金」の二つを掌握してきたからだと話す。デジタル流通によって,その一端が崩壊してしまった今,パブリッシャに残されたのは「開発資金」なわけだが,制作費900万円といわれるWorld of Gooもそうだったように,大ヒットゲームでさえも自費制作できるのである。この環境で次に問題となるのは,「最後まで作り上げる資金を持ち合わせていないインディーズ開発者」というわけだ。

 カーメル氏が,仲間達とさらに話を進めていくうちに浮上した一つの案が「開発資金を,我々インディーズゲーム開発者が提供できるようなシステムを作れないだろうか」というものだったという。そこで生まれたのが,「indieFUND」と命名された,新しいゲーム開発者向け基金である。
 このindieFUNDは,カーメル氏をはじめ,「flOw」で知られるthatgamecompanyのプロデューサー,Kellee Santiago(ケリー・サンティアゴ)氏や,「Braid」のJonathan Blow(ジョナサン・ブロウ)氏ら7人が集まって設立されたもので,インディーズゲームの開発者がプロトタイプや企画書を送れば,透明性の高い審査基準で評価して,開発資金を投資するかどうかが決定されるというものだ。基金である以上,失敗してもゲームの知的財産権を没収してしまうようなことはなく,あくまで独立系の開発者を最大限にサポートするのが目的ということだ。

途方に暮れたインディーズ開発者の周りに,小躍りしながら飛び出してきた,カーメル氏を含む7人の聖者たちの図(!?)
画像集#003のサムネイル/[GDC 2010]「World of Goo」の開発者が立ち上げたゲーム開発基金「indieFUND」とは?

 興味深かったのは,Q&Aセッションのときにガーナから来たという若いインディーズ開発者がマイクの前に立ち,「我々は,アフリカのような貧しい土地でゲーム開発を行っています。このindieFUNDは,外国の開発者にも適応されるのでしょうか?」と切実そうな様子で質問していたことだ。カーメル氏は「それが,今の時代の良いところですよね。デジタル流通やインターネットのコミュニケーションが行われるようになって,開発者のロケーションに意味はなくなった。我々は面白いと感じたゲームに投資するのであり,国境は関係ありません」と答え,そのガーナ人の青年は,嬉しそうな表情で席に戻っていった。
 カーメル氏は,World of GooやBraid(制作費は1500万円)規模のプロジェクトであれば,今後1年で最大20タイトル程度はファンドできると語っていたので,少なくとも3億円程度の資金は集めているようだ。現在の一般的なコンシューマゲームの開発費からするとそれでも微々たる額ではあるのだが,その資金がWorld of Gooのような名作を生み出すチャンスを作るのであれば,カーメル氏らのアイデアはかなり頼もしいといえるだろう。
  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月01日〜11月02日