アクションの操作感はかなり良好! 期待の新作「ニーア レプリカント」の魅力をプレイムービーで紹介
![]() |
「ニーア レプリカント」&「ニーア ゲシュタルト」公式サイト
今回4Gamerでは,そんな本作のプレイムービーを撮影してみた。主人公「ニーア」が暮らすのどかな村の風景や,広大なフィールドでの戦闘など,ほんの触り程度ではあるが,ゲーム序盤の雰囲気が感じ取れる内容となっているので,ぜひ確認してほしい。
ちなみに軽くプレイしてみたところ,斬撃のモーションや手応え,回避/ジャンプなど各種アクションの軽快さなど,操作感はかなり良好。広大なフィールドを縦横無尽に走り回る面白さと,爽快感のあるバトルを存分に楽しめる作品に仕上がっているので,アクションRPGファンにはぜひとも注目してほしいタイトルだ。
今回は,本作の雰囲気をより理解しやすいように,高解像度(ダウンロード専用)版のムービーもあわせて用意してみた。フィールドの奥ゆきや空気感といった詳細を把握したいという人は,そちらをダウンロードしてみてほしい。
「ニーア レプリカント」の魅力を紹介するプレイムービー
なお余談ではあるが,「ニーア レプリカント」「ニーア ゲシュタルト」の物語/世界観は,本作のスタッフが過去に手がけたPlayStation 2用ソフト「ドラッグ オン ドラグーン」と繋がりがあるようだ。
ドラッグ オン ドラグーンといえば,その絶望と狂気に満ちた世界観,そしてあまりに衝撃的なエンディングの数々が一部で話題となった,知る人ぞ知る“怪作”。そんなゲームを作り上げたスタッフが再結集しただけでも興味深いが,制作されているのがその世界観を引き継ぐタイトルとくれば,気にならないほうがおかしいくらいだ。
ともあれ,エキセントリックなキャラクター設定や世界観など,人を選ぶところも多少あるかもしれない本作だが,ゲーム部分の作り込みは確か。本作を買おうかどうか迷っているという人は,ぜひ本ムービーを参考にしてほしい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ニーア レプリカント」&「ニーア ゲシュタルト」公式サイト
- 関連タイトル:
ニーア レプリカント
- 関連タイトル:
ニーア ゲシュタルト
- この記事のURL:
キーワード
- PS3:ニーア レプリカント
- :ニーア ゲシュタルト
- PS3
- アクション
- RPG
- シングルプレイ
- キャビア
- スクウェア・エニックス
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- 日本
- ムービー
- 企画記事
- 編集部:TAITAI
- ライター:Leyvan

(C)2010 SQUARE ENIX Co.,Ltd. All Rights Reserved. Developed by cavia Inc.
(C)2010 SQUARE ENIX Co.,Ltd. All Rights Reserved. Developed by cavia Inc.
�坦其臓臓則G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
